鳴神裁と人工の雷

畳縁(タタミベリ)

鳴神裁と人工の雷 Ep.1

 足りない。

 想い人に近づくには。

 まだまだ、数字が足りない。


 水面に起きた波の高まりと沈み。繰り返しが、夕日に照らされてランダムに光り、流れてゆく。座り込んだ男が、河原でそれを眺めていた。

 時の流れを実時間に換算した場合、もう一時間は経っている。

 それでも、答えは出そうにない。浮かない顔をした男は意固地になったのか、背の低い野草の生える斜面に居座り続けた。長身で、長髪で、肌は褐色、耳が尖っている。痩せぎすで、緑色のミリタリーシャツを着た男。

 貧相な見た目の内に、激しさを湛えたひとりのバーチャル。

 名を、ヤミクモケリン。

 彼は、オレンジ色に焼けた空を見上げた。


 問題は、物量で殴れば解決する。

 言い逃れの出来ない視聴数。言い訳のいらないリスナーの支持。数字を、物量をもってすれば実現できないことなど何も無い・・・・・・、そう、所属の異なるVライバー、あの人に近づくことですら、不可能ではない。

 言い換えれば、それ以外の選択肢を持たなかった。

 真っ直ぐやるしか能が無かったのだ。

 そして、それ故に考えあぐねていた。これ以上どう伸びればいいのか?

 ひらめきが降りてくるのを、ひたすら待つ。待つと決めたからには待ち続ける彼の尖り耳に、やがて規則的な音が舞い込んできた。

 ひとつの予感があった。


 ケリンはすっかり重くなった腰を持ち上げて、草葉を落とす。

 川に架けられた鉄道橋を四角い塊が抜けてゆき、一時はかき消されたものの、ケリンはそのまま音を追うことができた。列車が通った橋の付け根、盛り上がる土手をくりぬいた小さなトンネル。

 向こう側の景色に浮かび上がる形で、人影が見えた。


 フードを被ったその影は、音に合わせて調子を取っている。口ずさむ、念仏のような特徴的なリリック。ラップだ。落書きだらけのコンクリートの壁に寄せて、年代物のラジカセが音を飛ばしている。

べて下れ雷は裁き、これが鳴神、意思の伝わり・・・・・・駄目だ。ハマんねえ」

 立ち止まり、フードを取った。苛立つように跳ねた紫髪と、鋭い鷹のような目が露わになる。鳴神裁だった。


 ケリンはよく知っている。規制ギリギリのパフォーマンスではみ出し者となっている自分とは、異なる方向のアウトロースタイル。

 Vtuberのゴシップを取り扱い、他者の汚れを好んで追いかける。

 界隈の嫌われ者だ。

 その鳴神は落胆気味に屈み込み、ラジカセの停止ボタンを押した。

「はぁ・・・・・・ああ?」

 そして、トンネルの外のケリンに気がついた。


「何をしている」

 鳴神は、白黒のパーカー姿で腕を組んだ。

「ラップだろ。見るなり聞くなり、分かりそうなもんだろ、イェ」

“その時”が来たときのために、口ずさみ韻を刻んでいるのだという。

 ケリンは意外に思った。

 鳴神に音楽の素養があったこと。そのクオリティが高いこと。ゴシップ屋にチャンスなど来るわけが無いだろうに、彼は疑う様子も無く、研鑽を積んでいる。殆どのリスナーが知らない事実だった。

「ああ。なるほどな――」

 首を傾ける。


 そして、もっと意外なことを口にしたのは、自分自身だ。

「興味が沸いた。一緒にやってみないか」

「そうか邪魔かよ。はいはい分かりました、出て行く・・・・・・えっ」

 手で払い、遅れて驚く。

「マジか。いいのか?」

「いいと言っている」

 まさか、彼の“その時”を、ケリンが与えることになるとは。

「教えてくれ。次の動画にする」

 伸ばした手を、ぱしっと鳴神が握った。

「急ごしらえか。キツい伝導になるぜ」

 そうして再び、年代物のラジカセの再生スイッチが押された。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る