第3話 「議論」ってなに?
日本ではdiscussionとargumentが区別されずに用いられてる。論文を書かなければならない学問の世界でだってそうだ。でも、このことに、ぼく自身も海外に住みはじめて幾年もたってから気づいた。Discussionとは、たんに、あーでもない、こーでもないと、ものごとをいろいろな角度から検証していくことだけを意味する。これに対して、argumentとは、ぼくが何かを表明したとして、それに対して別のひとが同意するか反対するかの余地があるような場合、そのような種類の表明のことを意味する。ぼくの感覚では、ほとんどの日本人は「議論」を前者の意味でだけ使っているような気がする。だから、日本人(著名な学者を含む)が書いた論文を読むと、argumentがないということが特徴的であると気づく。ところが、海外では、argumentがないと、論文は論文であるとはみなされない。このような理由から、日本でだけ教育を受けた学者の論文は世界では通用しない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます