箸休め はえですよろしくおねがいします ①はえはいます。はえはどこにでもいます。

 文末に今回の「まとめ」を掲載しています。

 お時間のない方は、一番下まで画面をスクロールさせて下さい。


 題材の関係上、気持ち悪い話が多めです。

 お食事中には読まないほうがいいかも知れません。


 ◇ハエもくは巨大なグループ!


「JCファーブルの空想特撮昆虫記」には、ハエの怪物が登場します。


 もちろん、怪物はいませんが、ハエもくは大きなグループです。

 昆虫の中で三番目に多く、現在までに約16万種発見されています。


 国内だけでも、約5000種のハエが確認されています。

「まだ見つかっていないだけで、昆虫界最大のグループなのでは?」と言う意見も少なくありません。


 ◇全動植物の中で最大のグループ?


 昆虫の中で一番種類が多いのは、カブトムシやクワガタのぞくするコウチュウもくです。

 2020年現在、約39万種(!)の昆虫が発見されています。


 実を言うと、コウチュウもくは昆虫どころか、全動植物の中で最大のグループです。


 もし昆虫の中で一番種類が多いのが、ハエもくだったとしたら?


 そう、地球上に存在する動植物で、最も種類が多いのはハエもくになります。


 ◇昆虫界の嫌われ者


 もっとも、ハエの種類が多くても、喜ぶ人は少ないでしょう。


 不幸なことに、ハエは世界中で嫌われている昆虫です。


 比較的昆虫が好きな男の子でも、ハエを飼おうとすることはありません。

 殺虫剤やハエ取り紙の存在も、彼等の立ち位置を物語っています。


 ◇ハエには二枚しかはねがない


 昆虫の多くは、前に二枚、後ろに二枚のはねを持っています。


 ところが、ハエもくは例外で、前のはねしかありません。


 二枚しかはねがないことから、「双翅目そうしもく」と呼ばれることもあります。

 学名(世界中で通じる名前)の「Diptera」も、「二枚の翼」と言う意味です。


 厳密に言うと、ハエにも後ろのはねは存在します。

 とは言っても、退化して棒状になっているため、とてもはねには見えません。


 ◇棒にも役割がある?


 後ろのはねが変化した棒は、平均棍へいきんこんと呼ばれています。

 

 平均棍へいきんこんの役割には諸説あり、はっきりとしたことは分かっていません。

 ただ切り落とすと飛べなくなるため、何かの役に立っているのは間違いないようです。


 ◇意外な昆虫もハエもく


 あまり知られていませんが、カ(蚊)やアブもハエもくの昆虫です。

 ブヨ(ブユ)やガガンボも、ハエもくぞくしています。


 しかし彼等を含めても、好感度が低いことに変わりはありません。

 むしろ、殺虫剤をポチりたい気持ちは強くなるばかりです。


 彼等以上に嫌われているのは、黒いヤツのグループくらいかも知れません。


 ◇どこにでもいる!


 ブンブンと飛び回るハエは、実にうっとうしい存在です。

 昔の人も「五月蠅うるさい」と言う言葉で、ハエのウザさを後世にかたいでいます。


 しかも屋外から部屋の中まで、どこにでも湧く厄介者です。

 あまりにも神出鬼没なため、昔は自然に発生すると考えられていました。


 ◇世界中にいるノミバエ


 実際、ハエは驚くほど多様な場所に棲息しています。


 特にバリエーション豊富なのが、ノミバエのハエです。


 彼等は小さなハエで、体長は2㍉程度しかありません。


 大きくても6㍉くらいで、現在までに4000種ほど発見されています。

 あまりに小さく、種類が多いため、専門家でも見分けるのが難しいとか。


 ノミバエははねが少し短く、忙しく走り回ると言う特徴を持っています。


 棲息域は恐ろしく広く、地球全土と言っても過言ではありません。

 小さなハエが忙しく走っていたら、まず間違いなくノミバエの仲間です。


 ◇いない場所を探すほうが難しい!


 ノミバエは水辺、森林、人家、畑とあらゆる場所に出現します。


 人間の遺体を食べるしゅが棲むのは、棺桶の中です。


 死後18年った遺体から、成虫が発見されたこともあります。

 どうやら一切外に出ずに、棺桶の中で世代を重ねていたようです。


 地面に潜りやすいよう、はねが退化したしゅも珍しくありません。

 小笠原諸島おがさわらしょとうでも、メスのはねが退化したノミバエが見付かっています。


 ◇幼虫は更に多種多様!


 彼等の幼虫は、驚くほど色々な場所で見付かっています。


 動物のフンや死骸、植物の中や枯れ葉などは序の口に過ぎません。

 驚くべきことに、鳥の巣やモグラの掘ったトンネルからも発見されています。


 またノミバエの幼虫は、ハチの巣の中に棲んでいることもあります。


 他の昆虫やクモに麻酔を掛け、卵を産むハチも被害者です。

 巣に棲み着かれたあげく、我が子のために用意したエサを食べられてしまいます。


 尚、他の昆虫に卵を産むハチについては、今後、本編で詳しく解説します。

 興味がありましたら、ぜひごらんになってみて下さい。


 ◇ノミバエは他の生きものに寄生する!


 更に多くのノミバエは、他の生物に卵を産み付けます。


 甲虫こうちゅう、バッタ、ガ(蛾)、黒いヤツと、標的になる昆虫は枚挙まいきょにいとまがありません。

 中にはハエでありながら、ハエに卵を産むしゅも存在します。


 ノミバエのハエが狙うのは、昆虫だけではありません。


 カタツムリにナメクジ、クモやムカデもターゲットです。

 寒気のする話ですが、家畜や人間に卵を産むしゅも確認されています。


 卵からかえった幼虫は、宿主を食べて成長します。


「JCファーブル」本編では、話題のヒアリに卵を産むノミバエを紹介します。

 とても不気味で面白い話なので、読んで頂ければ幸いです。


 ◇過酷な環境にも耐えるミギワバエ


 ノミバエではありませんが、セキユバエの幼虫も驚くべき場所に棲んでいます。


 彼等はアメリカのカリフォルニア州に棲むハエで、ミギワバエの一員です。


 ミギワバエは水辺を好むグループで、海岸や湖畔こはんに棲んでいます。


 沼や池の近くも代表的な住処すみかで、日本中で見ることが可能です。

 多くの場合、藻をエサにしていますが、昆虫の死体を食べる種類も存在するようです。


 幼虫は水中に棲み、バクテリアや藻、生き物の死体と言った有機物を食べています。

 稲や水草を食べる種類も存在するため、害虫扱いされることも少なくありません。


 また種類によっては、かなり過酷な環境にも耐えることが可能です。

 実際、ミギワバエの幼虫は、塩分濃度の高い湖やアルカリ性の水からも発見されています。


 ◇原油の池に棲むハエ!?


 特に研究者を驚かせたのが、セキユバエの幼虫です。


 名前からも分かるように、彼等の住処すみかは「原油の池」です。


 普通の昆虫なら確実に死ぬ環境ですが、彼等は平然と池の中を泳いでいます。

 それどころか、自分から原油を摂取し、お腹を満たしています。


 どうも原油そのものを食べているわけではないようなのですが、詳細は分かっていません。

 現在のところは、原油の中に落ちてきた有機物を食べていると考えられているようです。


 長くなったので、今回はここまで。


 次回はハエのおでこに隠された秘密や、ハエとアブを見分ける方法を解説します。


 ◇今回のまとめ


 ☆2020年現在、昆虫は約100万種確認されている。その内の約16万種がハエもく。まだ見つかっていないが、全動植物の中で最も種類が多い可能性もある。


 ☆国内だけでも、ハエは約5000種発見されている。


 ☆多くの昆虫は前二枚、後ろ二枚のはねを持っている。しかしハエは例外で、前のはねしかない。後ろのはねは退化し、棒状の「平均棍へいきんこん」になっている。


 ☆二枚しかはねのないハエもくは、「双翅目そうしもく」と呼ばれることもある。学名(世界中で通じる名前)の「Diptera」も、「二枚の翼」と言う意味。


 ☆カ(蚊)やアブ、ブヨやガガンボもハエもくの昆虫。


 ☆ノミバエのハエは、世界中のあらゆる環境に棲息している。ハエもくの中でも大きなグループで、現在までに約4000種確認されている。ただ体長は小さく、2㍉程度しかない。


 ☆ノミバエのハエは、驚くほど色々な場所に卵を産む。鳥の巣やモグラの掘ったトンネルから、幼虫が発見されたこともある。


 ☆ノミバエの大半は、他の生き物に卵を産む。昆虫はもちろん、人間も標的になる。


 ☆ミギワバエのセキユバエは、原油の池で暮らしている。原油そのものを食べているわけではないらしいが、詳細は不明。原油に落ちてきた有機物を食べていると言う説が有力。


 ◇参考資料


 ハエ学 多様な生活と謎を探る

 篠永哲・嶌洪著 東海大学出版会刊


 蠅たちの隠された生活

 エリカ・マカリスター著 桝永一宏監修 鴨志田恵訳

 (株)エクスナレッジ刊


 ビジュアル 世界一の昆虫

 リチャード・ジョーンズ著 (株)日経ナショナル・ジオグラフィック社刊


 徹底図解 昆虫の世界

 岡島秀治監修 (株)新星出版社刊

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る