18日目

 マークシート方式の学習状況ナントカカントカを三時間程ぶっ通しで解いていたら、生命活動に甚大な影響を及ぼす次元レベルで首を痛めました名無しの夜叉です。

 そりゃ長時間俯いた状態で静止していたら首を痛めるのは至極当然ですが、それでも痛い。まあ首の一つや二つ、犠牲にしないと終わる気が皆無なので是非も無いです。

 お陰で振り向くだけで首元を激痛が練り歩くという地獄を味わっておりますけどね。誰でも良いので整骨医さん助けて下さい。

 ……第一、マークシートというシステム自体がストレスでしかありません。

 その最大の要因は『塗るのが面倒』これに尽きます。チェックを入れたり丸をするとかなら円滑スムーズに解き進められるのですが、『塗り潰す』という手間のかかる行程によって一気に作業効率が悪化します。何故に態々わざわざ斯様な真似をしなければならないのか。

 え? コンピュータで処理しやすい?

 ……そんなド正論言われると何も返せないので止めて下さい。

 兎に角面倒なものは面倒なのです(暴論)。普通に記述形式の方が幾分かマシですね。マークシートは直ちに消えて無くなれ(暴挙)。


 まぁ……そんな事はこの際どうでもいいのです。些事です些事。現在僕はそれ以上に、重大な問題を抱えています。

 それは、明日が学校の「登校日」であるということです。

 アア、ガッコウイキタクナイ(心の声)。

 ここに来て漸くクラスメイトと初めて顔を合わせることになるのですが、不安と心配が胸中で渦巻いてそれ所ではありません。

 なんと明日「自己紹介」をしなければちけないのです。無論皆の面前ですよ。死にます。

 大袈裟に思う方もいらっしゃるでしょうが、コミュ障・人見知り・引っ込み思案の三拍子をコンプリートしている僕にはこれを超える拷問は存在しません。視線を浴びるだけで吐き気を催すほどです。

 何ですか「抱負」って。誰も他人の抱負なんて興味湧かないでしょうよ。

 そもそも今年一年の抱負なんて僕にはありませんよ。斯様なものに縛られずのうのうと揺蕩うように生きてはいけないのですか。

 それに仮にあったとしても、公衆で堂々と口に出来るような内容ではないと思います。いや、変な意味は無いですよ。

 このような自己紹介は、取り敢えず部活動のこと等を挟んでおけばある程度は取り繕える(偏見)のですが、僕は察しの通り帰宅部という幻の部に所属しているのでその手も使えません。

 寧ろ「うわぁ」などと卑下されるのでしょうね。部活動生から見れば帰宅部なんて怠惰の権化、陰キャの象徴でしょうから(主観的な偏見)。

 第一印象はサイアクになること必至でしょうが、取り敢えず噛まずに言えるように頑張ります。噛んだ時が一番恥ずかしいのでね。

 それでは、ここまで以下略有難う御座いました。眠いので端折りますがお許し下さい。

 それではおやすみなさい。

 







 学校までの道のりが殆ど記憶に無い。自己紹介云々以前にちゃんと学校まで辿り着けるか、そこが先ず問題である。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る