応援コメント

第170話 ヨーロッパのシャングリラ」への応援コメント

  • 程度の低い技術渡して満足してるうちに技術格差広げれば良い

  • とりあえず、イギリスに援助しておいて欧州各国の政治家なり盗賊なりテロリストなり難民などが遠くの場所に存在してモンスターが無数に存在して渡航することが不可能な日本に行くよりも、近場で裕福な生活をしているイギリスから財産とか食料とか技術を奪い取ろうと画策して欧州各国VSイギリスなどの戦争とかテロをするように仕向けてイギリスに情報とか技術を渡したからイギリスからそれらを入手するように発言しておいて日本は争いの外にいるように仕向ける二虎競食の計とかやらかしそうですな。

    ドイツとかフランスは、現実的に考えると戦争難民とか経済難民が大量に来ていて治安が最悪と言っていいほどに荒れている状況ですから、モンスターが出現して食事も居住場所の安全性も確保できないインフラ関係も全滅という状況だと難民たちがそれらを奪い取るために現地のドイツ人とかフランス人の家を襲って奪い取るとかの事件が起こってそうで国としての形を保つことすら難しい状態になってそうですね。
    イギリスの場合は、EUから離脱してユーロトンネルもイギリス側で封鎖してしまえば難民も入らないでしょうし、最悪トンネルを爆破して海峡はモンスターがいるから海を渡っての難民流入はほぼ不可能でしょうから、アイルランドの問題だけ何とかすれば問題なしですかね。

  • こうして見ると紅雷石も地球の資源が必要な分、
    場繋ぎ的なモノにしかならなかったかもなあ、、、、

  • 満足に飯が食えない生活が続いたからなぁ、直接食料を生産する農業から離れるのが怖い時期でしょうね。
    食料余りが数年続いてバイオ燃料辺りにするのが当たり前になったら漸くといったところでしょうか?

  • 自分たちにとって有用じゃないとはいえ、そうポンポン渡すのは問題じゃないかな?何でもかんでも頼ってきたり、それが有用で教えれなかったりして拒否したら、前は教えてくれたじゃないかと逆ギレしてくるかもしれないぞ(実際お人好しって舐めてるみたいですし)

  • イギリスくん大丈夫? ちゃんと遺憾の意レベル表持ってる?

  • 優先度が低い技術でも対価は取ったほうがいいと思うけどなぁ。舐められる