やってみた/《ヒッキー》たちへ!10の質問

江戸川ばた散歩

***

Q1】自己紹介をどうぞ。

江戸川ばた散歩です。

仕事がビジホ清掃なんでほぼ週一しか仕事に出られませんわー。

全くのヒッキーという訳ではないですが。


Q2】《ヒッキー》になって、つらい?、楽しい?

そもそも去年こういう生活をしていたんですよねえ……

なのでまあ問題なし。


Q3】おすすめの《暇つぶし》を教えて?

裏山から竹を採ってきて、竹細工のやり方を覚える。(地方民限定)

読書。

普段着を適当な布で作る。

ともかく書く。

三つ揃える系の無料ゲーム。

……ほ、本の整理…… ←やれ。


Q4】外で遊んでる人、どう思う?

あかんなー。

つるまない外遊びも不要不急だったらあかん、っていうのにそれでは。


Q5】いまの状況と『3・11』、どっちがつらい?

テレビ見なくなったせいか、3.11の方が辛いかなー。

あの映像はまじ鬱になる。

今はテレビの偏向が嫌で全く見なくなって、海外とかのニュースは直接ネットでその国のにアクセスして翻訳ソフトにかけるし、国内の場合は色んなソースから情報得るし、アニメやドラマは見たいものだけネットの見逃しとかで見てるので全く問題ない。


Q6】元気がでる言葉を教えて?

時代は常に動いている。


Q7】いま書いてる小説は、どんなストーリー?

・三十路百合っぷるののたのたした日常。

・うつほ物語の適当現代語訳。

・異世界…… というより無国籍FT。宮中ものだけど本人的にはSFの余波。


Q8】《コロナ》の経験は、今後の創作に役に立つと思う?

思う。絶対に。

小松左京氏が想像で書いた「復活の日」よりは緩いけど可能性は全くない訳ではなかった状況を、生で知ったということは大きい。

と同時に、何が経済に響くのか、という因果関係とかも肌身に染みた。


Q9】おすすめの自己作品、ひとつ教えて?

旅行記があまりカクヨムでは無いから、「50女がママチャリで北海道を回ってみた」。みんな、北海道はいいぞー。

でも今は行けないから、安くなってる北海道の美味しいものを通販しようぜ!


Q10】いま《ヒッキー》してるみんなに、エールを!

外出て友達と遊ぶのが好きなひとには、それこそワタシにとって「皆で夜通し呑みにいこうぜ!」「いい天気だから皆でツーリングしようぜー」くらいの辛さだと思います…… 無茶苦茶辛い……(「皆で」が……)

なのでまあ、何というか…… うちの中での楽しみも見出して運動不足にならない程度に身体動かしてよく寝てください~


オマケ】亡くなった《志村けん》さんに、ひとこと。

ワタシはこの方に交代した辺りから、ひょうきん族に心変わりするまで見てた組なので、幼少期に「東村山音頭」等の笑いをありがとうでした。ドリフがなかったら、小学校で笑える話のネタが少なかったと思います……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

やってみた/《ヒッキー》たちへ!10の質問 江戸川ばた散歩 @sanpo-edo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ