支えとなるもの、ありますか?
こんばんは、このはりとです。
みなさんは、創作活動をするとき「支え」になるものが、何かありますか? わたしは、カクヨムで得がたい友人ができるまで、とあるイラストレーターさんが支えでした。執筆に使うiPad Pro 12.9 (第二世代) の壁紙は、そのイラストレーターさんのイラストにしています(公開前の読み直しには、Android OS端末を使っていて、そちらの壁紙は気分しだいで変えています)。
もちろん、そのイラストレーターさんは、わたしの支えになっているとは知るわけもなく、“勝手に支えにされてしまってる”ですね。支えになるに至ったエピソードは、実にしようもないものです。
昔、志ばかりが高く、書く腕がまったくともなっていないころ、わたしはそのイラストレーターさんに「絵を描いてほしい」とメールを送ったことがあります。思い返しても、ひどく迷惑なファンですね。『こんな迷惑行為を受けた』と晒されても不思議はない行為です。ですが、そのイラストレーターさんは、ご丁寧にメールにお返事をくださったのです。当時も、これを書いている現在も、無名でなく一線をはるかただったので驚きました。もちろん『お断り』でしたが、わたしにはそれで十分でした。「雲の上の人にも、こんな人がいるんだなあ」と、それ以来、創作に使う機材が変わっても、いつでも目にうつる壁紙は、そのイラストレーターさんのイラストにしています。絵を描くかたは、時が経つと「絵が劣化してきた」なんて言われることもありますが、そんなのはどこ吹く風です。
どんなかたちであれ、支えになるものがあるというのは、うれしいですね。今はそこに、「カクヨムでできた友人」が加わっています。
つづく
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます