2020年4月30日 02:59
playへの応援コメント
暗い過去を持つ主人公が、思うようにいかない今に苦しみ、そして乗り越えるという物語を、思い出のゲームのリメイクという身近なテーマを通じて描いたリアリティのあるお話でした。4000字にも満たない文字数の中で、主人公の繊細な心の変化が見事に描かれていて感服いたしました。
作者からの返信
ありがとうございます!文字数の制限は正直なところ慣れていないこともあって難しかったのですが、褒めていただいて嬉しいです。少し暗い話になってしまいましたが、せめて最後は爽やかに締めようと、希望を持たせた形で終わりました。気に入っていただけたならとても光栄です。
2020年4月29日 18:59
過去の思い出のゲームという故郷を一旦失って、しかしその中にまた新しい世界を見つけていく2020年の夏、というテーマが良かったです。しかしリメイク物には、難しい気持ちになることがありますね…。
感想ありがとうございます!リメイクは作る側も難しいのかもしれませんね…。原作の懐かしさを残しつつより遊びやすく、人によっては新要素も期待しますし。ただそのゲームの面白さの本質というか、芯の部分は残してくれると見かけがどれだけ変わっても個人的には好感が持てます。
2020年4月25日 20:27
リメイク作品や昔の作品を再プレイした時の違和感よくわかります。自分もよくゲームをプレイしていて、違和感のある展開などになると中断してしまうことがあるのですが、この作品を読んでまたプレイしてみようと思えました!
コメントありがとうございます!リメイクはリメイクであって原作とは違うものなのだけれど、それでも本質は大切に作ってくれることが多く、そういった制作の方々のおかげで名作は形を変えても語り継がれるのだろうなと思います。
playへの応援コメント
暗い過去を持つ主人公が、思うようにいかない今に苦しみ、そして乗り越えるという物語を、思い出のゲームのリメイクという身近なテーマを通じて描いたリアリティのあるお話でした。
4000字にも満たない文字数の中で、主人公の繊細な心の変化が見事に描かれていて感服いたしました。
作者からの返信
ありがとうございます!文字数の制限は正直なところ慣れていないこともあって難しかったのですが、褒めていただいて嬉しいです。少し暗い話になってしまいましたが、せめて最後は爽やかに締めようと、希望を持たせた形で終わりました。気に入っていただけたならとても光栄です。