カメムシ差別

 ある日窓を開けると、小さな黒い甲虫がひっくり返ってジタバタしているのが目に入った。

 小さな甲虫たちの種類はほとんど把握していない……が、小さな甲虫に噛まれたことはない。そこで起き上がれるようにと指を差し出した。


 虫は指につかまり、ゆっくり起き上がる……かと思ったら、スススッと結構な速さで指を上ってきた。その姿を見ると、種類は分からないがカメムシだった。


 それを見た瞬間、私は思わずカメムシを放り投げてしまった。


 カメムシは下に落ちてひっくり返り、またバタバタと暴れ始めた。


 私は以前カメムシに刺されて以降、カメムシが苦手なのだ。実際に刺された瞬間を確認したわけではないが、ある晩パソコンのキーボードを打っていたところ突然左足に激痛が走り、ビックリして飛び上がったあと痛みの原因を探していたら床にカメムシがいたのだ。


 ……と、そういうことがあって以降カメムシを手に乗せることができない。

 とはいえ一度助けようとしたのに放り投げるなんてひどいことをしてしまった。カメムシ差別じゃないか。


 再びひっくり返ってしまったカメムシを今度こそ起こそうとしたが、少し目を離した間にカメムシはいなくなっていた。



 今度からよく分からない虫に手を出さないようにしよう。あと、差別問題とかを軽々しく批判しないようにしよう。


 自分の心にだって差別心はあるのだから……。





 ちなみにカメムシが刺すのは相手を敵だと思っているからではなく、食べ物だと思っているからである(多分)。

 肉食カメムシ(サシガメ)に刺されると痛いらしいが、草食カメムシも刺してくるという情報があった。草食なのに何故。


 いずれにせよ、積極的に襲いかかってくるとかはないはずなので、手を出さなければ大丈夫。最近私はカメムシやサシガメの写真を何度か撮っているけれど、カメムシの存在に気づかなくて刺されたあの日以降、一度も刺されていない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る