応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第11話 外出への応援コメント

    こちらもお待たせいたしました。
    読みます企画へ参加頂きありがとうございます。
    感想ですが、かなり厳しい意見となりますが、ご容赦ください。

    通常、序章は世界観を示す為にある程度を割くのですが、残念な事にそれらが示されておらず、異世界なのか、現代世界なのか、日本ですら無いどこの世界の話かも、分かり辛く、途中で「地球」と出て来て、この世界なのかと思うも、国名もまた不明瞭で架空の世界であれど、全く全容が見えて来ません。

    これでは読む方にストレスが掛かるので、大きくマイナス要素となってしまいます。それはPVやフォロワー数にもきっちり表れていると思います。
    世界観はきちんと分かるように示すべきでしょう。

    一見すると文章はしっかり書かれています。
    ですが、どこか捉えどころの無い印象も受けます。
    なぜそうなるのかと言えば、世界観が示されていないからで、主人公も元総隊長などの肩書や、古代魔法を使うなどではなく、数多とあるはずであろう国家がどうなって、件の彼がなぜその国に居て、日本人の如き名を持つ理由などの情報不足から来るものです。

    キャッチコピーもあらすじ部分も、それを見ても理解が及ばない状態では、読者を増やす事は無理なので、序章部分は大幅に見直した方が良いでしょう。

    必要な情報は「地球」と称するものが、今我々が住むものと同一か否か、和名を持つキャラがそこに居る理由、外国風な王都などファンタジー要素が必須なのか。
    例えば民主主義国家でない理由。
    第一話で描かれる感じでは現代風、しかし、街は中世なのか現代なのか、それすら不明です。
    迎撃ミサイルなどは現代ですが、時代背景も不明瞭で支離滅裂とも言えます。
    上げ連ねるときりが無いのですが、読者に向けた情報をきちんと提示するようした方が良いです。

    テレビドラマで言えば全編ブルーバックで、演者だけが居る、そんな印象を受けました。
    これは情景描写も無い、と言う事です。
    三人称の場合は情景描写を密に描けるのが最大の利点です。
    第二話で説明はありますが、大陸の説明であって世界観を示すに至っていません。

    以上、厳しい意見ばかりになりましたが、さすがにこの状態では褒めるのは無理なので、正直に感じた事を記しました。
    もうひとつの作品の世界観が良かっただけに、こちらは凄く残念だなと感じます。

    作者からの返信

    ゆうさんへ

    ありがとうございます。
    今一度原点に立ち返りたいと思います。

    正直自分では何が悪く、何が良いのか、どこが悪くて、どこが良いのかと言うのが全て曖昧で自分で作った作品に対して、かなり迷子になっていました。

    なぜPVが伸びないのかと考えても自分の中では未熟者が故にしっかりとした答えが出ずと思い悩んでいました。

    ですので、私にとっては今一番欲しいご意見でもありました。

    もう一つの作品の誤字誤用の修正の件といい、今回沢山の事を学ばせて頂けました。

    今ある作品も少しずつ修正しながらも、今後作る作品ではこれらの事をしっかりと活かせるように今後頑張りたいと思います。少しずつではありますが成長していきたいと思います。
    本当に色々とありがとうございました。

  • 第8話 天才魔術師の正体への応援コメント

    こんにちは。戸崎と申します。
    挨拶が遅れまして申し訳ありません。自主企画「本日投稿・更新の小説集まれ!」にご参加ありがとうございました。

    作品を拝読させていただきました。良い内容で面白かったので♡を送ります。
    少し先にはなりますがまた見に来ますね。

    作者からの返信

    戸崎さんへ

    来て頂きありがとうございます。
    応援ありがとうございます。
    とても嬉しいです。

    まだまだ未熟者ですが頑張っていきますので、お時間があるときに是非見て頂ければと思います。