行方は遠とし歩けよヲトメ
西順
第1話 街を歩く。
私は良く歩く。
田舎出身だったからだろう。子供の頃の通学路は2kmあって、子供の足では1時間以上掛かった。
会社の同僚にこの話をすると、いつも驚かれる。今では私を紹介する時の名刺代わりに使われている。
だからだと言う訳ではないが、私は良く歩く。2駅くらいなら歩いて移動する。
田舎の駅なんて、電車は30分に一本で、次の駅までそれに乗って30分は普通だったのに、この街に越してきて、電車が次から次にやって来るのに驚いた。
そして次の駅が近い。5分と掛からす次の駅に到着するのだ。私の常識として、電車は遠くに行くものだったのに、それは越してきた初日に壊された。
常識は壊されたが、習慣は残っている。次駅まで歩いて30分程だから、だったらと私は歩く。
2駅で1時間。同僚はうへぇとしかめっ面をするが、私にとっては苦では無い。
何が楽しいの? と同僚は聞いてくるが、苦では無いだけで楽しい訳ではない。
なら電車に乗った方が得じゃない? と言われて、確かに! となって1度電車に乗って移動してみたが、乗った時間帯が悪かった。
思い出した。満員電車は辛い。これに乗るなら歩いた方がマシだ。だが田舎に帰る時などは満員電車に乗る事になるのだが。
1度電車に乗ってみて、私は歩く方が好きなのだと再確認した。それからはつまらないと思っていた街の風景も、変わって見えるようになった。
街でも四季が散見される。
春には梅や桜が見かけられ、それを目当てに人々が散策をしている。
夏は空が真っ青で、蒸し暑い夏も、日陰で休むと風が吹き抜けて気持ちいい。
秋には
冬は空もねずみ色に変わるが、街色が一色になるかと思えば、各所でイルミネーションが飾られ、1年で1番華やかになる。
街にも歴史がある。
寺社仏閣が散見され、それらは現代建築が建ち並ぶ街に異質に点在し、しかし不思議と街に溶け込んでいる。
寺社巡りを趣味にしている人も良く見かけ、御守りやおみくじ、御朱印を貰っているのを見かける。
また街は一本路地を入ると、違った景色を見せてくれた。
江戸、明治、大正、昭和、平成、令和、長い時の変遷が見受けられる。
それは坂や橋の名前に残っていたり、老舗として地元の人々に愛されていたり、いつまでも続く工事だったり、街の移ろいの残り香が至る所に見られる。
たった2駅の往復だが、街は私に色んなものをくれていた。
田舎の地元も大好きだ。がいつの間にかこの街も好きになっていた自分に気付く。
田畑を耕し、その向こうに青々とした山々が広がる田舎の風景。
電車、バス、車、人々に囲まれ、歴史の上にビルが林立する街並。
それが同じ空の下で繋がっている不思議。
歩みは色々な事に気付かせてくれる。そして世界がもっと好きになれる。
私はこれからも歩き続けるのだろう。
行方は遠とし歩けよヲトメ 西順 @nisijun624
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます