第22話選抜戦
レイチェル=ライザールの本質を知るために、《勇者杯ミナエル学園選抜戦》を利用することに。
その日の放課後、寮のボクの自室で緊急会議を開催。
《
「……という訳で、《学園選抜戦》に参加するぞ、ボクは」
「どういう意味ですか、ライン様? 特に意味のないイベントだと、思いますが?」
「ああ、そうだな、レヴィ。たしかに《学園選抜戦》には何の意味もない。目的は優勝者の副賞だ」
「副賞……ですか? あっ、もしかして」
「そうだ。副賞の『勇者に挑戦権利』が目的だ」
《勇者杯ミナエル学園選抜戦》の優勝者には、学園内の勇者に挑む権利が与えられる。
と言っても普通の生徒は、人類屈指の勇者には絶対に敵わない。
普通の生徒は思い出作りとして、勇者に胸を貸してもらうのだ。
当校には二人の勇者が、教師として在籍している。
うち一人を対戦相手に指名できるのだ。
「なるほどです。ライン様が断トツで優勝して、レイチェル=ライザールを指名する……という作戦ですか?」
「ああ、そうだ。相手を引き出すには、絶好の機会だ」
レイチェル=ライザールの担当は魔術全般。模擬戦闘をしているのは見たことがない。
だからチャンスなのだ。
「それに公の場での勇者との模擬戦……これ以上の余興はあるまい」
そしてボクは余興として楽しむ予定。
もちろん《
あくまで勇者候補としての力で、教師レイチェル=ライザールに挑むのだ。
「なるほど。そういうことでしたか。それならライン様が断トツで優勝ですよね」
「まぁ、そうだな。他の勇者候補生は、未熟だからな」
今のところ今のミナエル学園の一年生には、卓越した勇者の才能を持った同期生はいない。
だから特殊能力を封印しても、ボクが断トツの飛びぬけているのだ。
何しろ《
特殊能力を使わなくても地力だけで、普通の候補生を倒せるのだ。
「とりあえずレヴィとベルフェは当日、レイチェル=ライザールのことを監視ておいてくれ。何かあったら報告してくれ」
「「…………」」
ん?
二人とも返事がない。
下を向いて何か考えている。
まぁ、こいつらが変なのは前から。気にしないでおこう。
――――そして日が経つ。
◇
《勇者杯ミナエル学園選抜戦》の当日となる。
選抜戦の会場は、学園の敷地内にある円形の闘技場。
それほど大きくは無いので、主に一対一での鍛錬に使う場だ。
観客席の前には、特殊な結界が張られている。
だから対戦者同士は全力で戦っても大丈夫。
あと回復魔法のスペシャルの教師も待機している。
死なない限りは回復してくれるシステム。まさに生徒同士がガチで戦える場なのだ。
「さて、さっさと優勝して、副賞の余興を楽しむとするか」
ボクは一回戦に挑む。
参加者が使う武器は、金属製の訓練武器。
相手が戦闘不能になるか、場外になると勝負があるのだ。
「――――勝負あり! 勝者、ライン!」
一回戦は楽勝で勝てた。
力をほとんど出す必要のなかった。
候補生とボクの力は比べものにならない程、かけ離れているのだ。
あくまでも副賞以外は通過点。目を瞑っても勝てるトーナメントなのだ。
「さて、次の試合まで、どこかで休むとするか」
他の候補生の試合など、見る価値もない。
ボクは闘技場の裏で、魔導書を読みながら時間を潰す。
決して友だちがいない……からではない。
孤高こそが復讐を鋭くするのだ!
◇
その後の試合もアクビが出るほど、簡単に勝ち進んでいく。
まるで話にならない。
前にレイチェル=ライザールが言っていたように、ミナエル学園の生徒の質は低いのかもしれない。
コイツ等が数年後に、“真の勇者”に選ばれるビジョンが見えてこない。
おそらく他の学園には、もう少し才能がある者がいるのだろう。
今後に期待だな。
◇
そんなつまらないトーナメントを、ボクは一人で勝ち進んでいく。
あっという間に準決勝となる。
さて、準決勝も、一気に終わらせてしまおう。
特に問題はない。
「――――ん?」
だが闘技場の開始線に立って、ボクは自分の目を疑う。
対戦相手に見覚えがあるのだ。
対戦相手は銀髪褐色の少女だった。
「えっ……レヴィ?」
対戦相手はまさか《
もしかしてボクに内緒で申し込みして、参加していたのか⁉
その証拠に、レヴィは不敵な笑みを浮かべている。
「ふっふっふ……ライン様との再戦、心から嫉妬しながら、待っていました!」
「準決勝戦、はじめ!」
こうして勇者候補だけの力で、七大魔人レヴィと戦うことになった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます