第七十八回 王倫と宋江の違い

 呉用ごよう以前いぜん梁山泊りょうざんぱくそうと渡り合うようにする為には梁山泊の勢力せいりょく青州せいしゅう登州とうしゅう密州みつしゅうあたりを加えたいと話した事がある。しかし今度は新たに二つ目の梁山泊を用意すると言い出した。


「二つ目の梁山泊とは一体……?」

みなが疑問に思うのも無理はない。順を追って説明しよう」


 呉用はまず奸臣かんしんがのさばる事になった原因げんいん徽宗きそう皇帝こうていげる。



 ※徽宗

 書画しょがの才にすぐれ、北宋ほくそう最高さいこう芸術家げいじゅつかの一人と言われ、日本にある『桃鳩図ももはとず』は国宝こくほうに指定されている。一方いっぽうで政治的には無能で、彼の治世時代人民は悪政あくせいに苦しんだ。花石綱かせきこうなどがその例である。


 ※花石綱

 みずからの芸術のかてとするために、庭園ていえん造営ぞうえいもちいる大岩おおいわや木を遠く南方なんぽうより運河うんがを使って運ばせた。


 また芸術活動の資金作りのために、蔡京さいけい宦官かんがん童貫どうかんらを登用とうようして民衆に重税じゅうぜいす。ちなみに蔡京や童貫も徽宗と芸術的げいじゅつてき嗜好しこうが近かった。



「その為彼らに親近感しんきんかんいだ奸臣かんしん専横せんおうを許した」


 皆静かに呉用の話を聞いている。


「次に王倫おうりん様と宋江そうこう殿の違い。この二人はを重んじ他人たにんを助ける意気いきあふれ、皆にしたわれている点でも大変似ておられる。それに謙虚けんきょでもある」


 皆頷く。


「……が。私は重大じゅうだいな違いに気付いてしまった。それが二つ目の梁山泊の発想はっそういたった」

「違い……ですか?」

「王倫様は知っての通り梁山泊の平和へいわ発展はってんを願う方だ。ゆえに我らがその実現じつげんの為にひそかにここに集っている」

「そうですね」

「だが学究がくきゅうよ、その言い方では宋江殿は梁山泊の事などどうでも良いという事になるが」


 公孫勝こうそんしょうに対して首を振る呉用。


「もし宋江殿が首領でも皆の事を考えるであろう。いや、私もそう思っていた」

「では何が違うというのだ」

「……今宋江殿はおかした罪をつぐなうため江州こうしゅう罪人ざいにんとして生活している。だがそれはなんのためだか考えた事は?」


 一同いちどうが顔を見合みあわせる。呉用が深刻しんこくそうに言うほどむずかしい問題には思えないし、宋江を知る者ならみな知っている事だからだ。


「父親の頼みを聞いてとうな身になる為ですよね。孝行こうこうしたいと」

「そうだ」

「いい話じゃないか学究」

「では罪を償ったとしたらどうなる? 父親の頼みを聞いて真っ当な身になって次は?」


 金大堅きんたいけんが呉用に答えようとする。


「? その時はれて梁山泊の一員いちいんに加われるのでは」

「! 待ってください金大堅殿!」


 孔明こうめいがそれをさえぎった。


「孔明殿?」

「そうか。そういう事ですか先生。『真っ当な身』になってぞくに身を落としては本末転倒ほんまつてんとう。つまり宋江殿は自由の身になっても梁山泊は選べない可能性かのうせいがあると?」

「あ、兄貴。じゃあ宋江殿は何処どこに行くんだ? 条件じょうけんしばられたらあの人が行ける場所なんてまた官僚かんりょうくらいにしか……あ!」

「!!」


 孔亮こうりょうが自分の発言はつげんである点に気付くと他の者も気付く。皆が一斉いっせいに呉用を見た。


「まさか王倫様と宋江殿の違いとは……」


 呉用はゆっくりとうなずく。


「宋江殿は救国きゅうこくこころざしも強い。朝廷ちょうていのもとで国の役に立ちたいという気持ちがあるかもしれないのだ」

「しかしもしそうだとすると梁山泊に迎える為にはどうすればよろしいのでしょう?」

「あるとすれば……朝廷側から追われる事だ。戻れないように手を打つ他はない」


 皆黙ってしまう。


先程さきほども言ったが花石綱などの民に負担ふたんをかける事を続ければ間違いなく時代は戦乱期せんらんきうつる。そしてその舞台ぶたい何処どこか知っているだろう戴宗?」


 戴宗は問われて手を叩いた。


「そうか。花石綱は江州。そしてその江州には現在宋江殿が罪人として滞在たいざいしている」


 公孫勝がうなる。


「むう……まさか学究の狙いとは……」


 反乱はんらんが起きるにしてもその時期じき規模きぼや勢力の数までは呉用でも読めない。だがしかしそういった軍勢ぐんぜいには必ず旗頭はたがしらになる人物がいるものだ。そしてその旗頭は影響力えいきょうりょくを持つ者や名声めいせいのある者が選ばれやすい。


「江州は長江ちょうこう沿いにある。少し北にある掲陽鎮けいようちんあたりなら第二の梁山泊としても機能するやもしれん」


 呉用はこの地で将来しょうらい反乱はんらんが起きると想定そうていして、その旗頭に宋江がかつぎ出されるように狙っていたのだ。梁山泊とつながりのある勢力なら増えた分だけ味方になる可能性が高くなる。


「掲陽鎮を南の梁山泊と仮定かていし、我らのいる梁山泊と長江を経由けいゆした水路すいろで結ぶ。南の優秀な人材や志の高い人物は宋江殿のもとに集まってもらうのだ」

「なるほど。どちらも水塞すいさいなら連携れんけいも可能ですし技術ぎじゅつ供与きょうよもやりやすい」

「そうだな孔明。だがその為には南の梁山泊もこちらの計画と同じようにいくつかのしゅうをおさえる必要があるだろうな」


 それをすべき手段しゅだんのひとつとして出処でどころ不明ふめいにせ人事じんじ介入かいにゅうし、有利ゆうり下地したじととのえておく。


 呉用の大計たいけい全容ぜんようは、無茶むちゃとも思えるような壮大そうだいな計画だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る