声劇台本4人用「映画好きの人々4」

コペル

「映画好きの人々 4」


男女不問




A:は…?なんだって…


D:この中に犯人が居るだと?


C:おいおい、外部からの侵入者だって、警察も言ってたじゃないか


B:私も、ずっとそう思ってましたよ!さっきまでは…ね


A:じゃあ、どうしてそんな結論になるんだっ


B:ちゃんと目撃者が、居たんですよ


D:なんだって?ウソ吐くんじゃねぇよ!


B:それに…まだ証拠は持ってるハズですよ?まぁ、正確には隠してるですが…ね?


C:もうわかったから、早く犯人を捕まえてくれ!


B:捕まえる?それは…私の仕事じゃない、あくまで、私はこの事件を証明するだけですよ


D:どういう事だ?


A:お前は…何がしたいんだ?


C:人が死んでるんだぞ!?


~~1時間前~~


A:久しぶりにやって参りました


D:さほど人気も無いのにパート4!


C:扱いは…ムカデ人間と同じか!?


B:(怪しく)全部…繋げてみた!


A:それはやめとけっ!


C:マニアには大人気よ?


D:あんな(自制)映画なのにね…


B:パート1がピークなのも含めて、映画のオマージュだもんね!


A:はっきり事実を突き付けないで!


C:そもそも映画のチョイスがなぁ…


D:セブン、ゲーム、シャイニング、チャイルドプレイ…


B:面白いけど…全体的に古い!


A:だから…なかなかウケへんのか…


C:そこまでわかってるなら、後はわかるやろ?


D:新作映画で攻める!


B:ネタバレが…


A:そこは、作者が上手いことするしかないね…わかってるか!?


C:なぁ、そもそもこの流れ、デップーのメ

タファーって伝わってると思ってる!?


D:観客に向かって話しかけてるみたいな、あのパターンやったんか!?


B:台本じゃ無理って、やる前に気付くべきやったね…


A:つ、次から気をつけます!


C:次があるなんて、誰が決めた?(笑


D:これライラのパターンなのっ!?


B:三部作のハズが…まさか1作目で……


A:もう4作目まで来てるから!


D:じゃあ、ターミネーターの方か(笑


C:残念!20年ぶりに続編出来ましたーっ


B:うーん…ゾンビランドかなっ?


A:それは10年越しに続編出来てるよ?

って…そんなに間隔空けなあかんのっ!?


C:まぁ、メタをやめない限り…次は無いね!


D:なんだ…と?


A:そ、そ、そうやって…私を脅すのか!?


C:おいおい、別にお前達の邪魔をする気は無いんだ、ただ…ここで商売をするなら、それなりに…筋を通さないとな?


D:それなら…ホラ!ここに営業許可書だって…


C:この街を知らないのか?(笑

ユダヤ人なら、もっと賢いハズだろ?


A:人種は関係無いだろ…


C:あ…なんか言ったか?クソユダヤ?


D:…いくら払えば良い…


C:お?やっとわかったか、毎月売上の10%出せば、平和に仕事が出来るんじゃないか?(笑


A:……こう脅されてるんです…


B:それで、私に…どうして欲しいんだ?


D:助けて下さい…マイケルさん…


B:おいおい?助けてって…金を払えば済むじゃないか?


A:金だけの問題じゃないんです…あいつは…ユダヤを馬鹿にした……俺達を助けてくれれば…売上の15%をあなたに支払う


B:(ため息)うちがそんなに、困ってるように見えるか?


D:じゃあ…どうすればっ


B:確かに、そんなチンピラ一人追い払うなんて簡単に出来るが、うちは殺し屋じゃない


A:だから…お願いを……


B:わざわざ、こんなめでたい日に?


D:…すみません……


B:もし、これが友人の頼みなら、喜んで引き受けよう!でもお前達は、私の友人でもなければ、私の事を「ドン」や「ファーザー」とも呼ばない…そんな奴の頼みを誰が聞く?


A:…「ドン・コルレオーネ」…助けて下さい


D:お願いします…「ゴッドファーザー」


B:(ため息)友人の頼みなら仕方ない…でも、もし私が困った時は…


A:……勿論…友人として


B:宜しく…親愛なるユダヤの友


C:おい!今日が支払い期限だぞ!?間に合わなかったら…


B:間に合わなかったら?…どうなるんだ?(笑


C:あ…あなたは……!?


B:私の友人を…あまり、いじめないでくれるかな?


C:「ドン・コルレオーネ」……



B:(笑う)やっべ…超気持ちいい!!


A:名作は楽しいな(笑


D:相変わらず…古いけどねー(笑


C:良いものはいつまで経っても、良いんだよ!


B:じゃあ…たまには新しいのする?


A:は…?なんだって…


D:この中に犯人が居るだと?


C:おいおい、外部からの侵入者だって、警察も言ってたじゃないか


B:私も、ずっとそう思ってましたよ!さっきまでは…ね


A:じゃあ、どうしてそんな結論になるんだっ


B:ちゃんと目撃者が、居たんですよ


D:なんだって?ウソ吐くんじゃねぇよ!


B:それに…まだ証拠は持ってるハズですよ?まぁ、正確には隠してるですが…ね?


C:もうわかったから、早く犯人を捕まえてくれ!


B:捕まえる?それは…私の仕事じゃない、あくまで、私はこの事件を証明するだけですよ


D:どういう事だ?


A:お前は…何がしたいんだ?


C:人が死んでるんだぞ!?


B:だから…ここで起こった恐ろしい出来事を…説明します…この「オリエント急行殺人事件」…を…ね


A:勿体ぶるな!さっさと教えろ


B:まず「A」さん!あなたはご主人が殺されたとされる、午前2時頃…何処で何をしてたんですか?


A:バーで飲んでた!バーテンに聞けばいつまで居たってすぐわかるぞ!


B:なるほど…では「C」さん…あなたは何を?


C:寝てた…でも…隣の部屋に居た「D」がうるさくて、起こされ文句を言いに行ったのが…確か……2時前だった


B:ほう…では「D」さんは……何故隣が起きる程大きな物音をたててたんですか?


D:ここのベッドが狭く寝心地が悪いから、移動させてたんだ!


B:なるほど…それが皆さまのアリバイになるんですね


A:何が言いたい?


D:おかしな所なんて無いだろ!


C:推理のあてがハズレたか?


B:いえ…完璧です…完璧過ぎて……引っ掛かるんです…ここの乗客、従業員…私以外の全員が辻褄を合わせ、庇ってるように…


C:何が言いたい?


B:ですから…この誕生日祝いに、一族で貸し切ったこの電車に、部外者は居ないって言ってるんです…私以外は…ね…


D:なら…あんたがやったんだろ!?


A:そうだ!部外者は、あんただけだ…


C:血の繋がった家族を殺すなんて…そんな恐ろしい事…


B:そうです…まさか一族の皆さんで1人を何度も刺していくなんて…そんな恐ろしい事…


A:デタラメだっ!そんな事、私はやってない!


D:そうだ!自分が疑われてるからって、あんまりだ!


C:それにあんた、さっき目撃者や証拠が…なんて言ってたが、それも…ウソなんだろ?


D:そうだ…目撃者だ!それは一体誰なんだ?


B:私には、教えてくれましたが…皆さんの前に、連れて来るのは無理なんです


A:そんなの…居ないと同じじゃないか!


B:今回の被害者…ご主人が唯一の目撃者だからですよ


C:何を言っている?


D:死んだ人間が話せるワケ無いだろ?


B:いいえ、生きているよりも、遺体は事実を、良ーく話してくれますよ


C:でも、声は届かない


D:なら、やっぱりそれは居ないと同じだな!


B:あなた方が、さっきの駅で降ろすから…


A:いくら肉親だとは言え…あと3日も遺体と同じなんて…子供達にも良く無い


C:葬式の準備もあるから、さっさと手配したまでだ


D:家族の事を、部外者にとやかく言われる筋合いなんて無い!


B:その手際の良さも不自然です…それに


A:それに…?証拠の事か?そんな物あるなら見せてみ

ろ!


B:証拠は…皆さんがちゃんと持ってるじゃないですか…そのポケットにある…万年筆が


D:これは、みんなあの父から貰った、大切な物だ!


C:今ではもう…最後の形見になった…大事な物だ…


A:あなたの言う事は…全部こじつけなんだよ!


B:そう思うなら仕方ない…多勢に無勢ですし、私はもう…何も言いません


D:そうだ!静かにしててくれ!


B:ですが…こんな恐ろしく、残忍な事件が

初めてだったので…聞いて欲しかったんです


A:憶測、推論の当て付けだったけどな!


B:貴重なお時間取らせてしまい、申し訳無い!


C:あんたとは、あと2つ先の駅でさよならだ!


B:そうですね、着くまで静かに部屋で過ごしておきます…(小声)二人目の犠牲者になる前に


D:なんか…言ったか…?


B:いえいえ…滅相もございませんっ!

一族水入らずの貸し切りなのに…と


C:政府の要請だって言うから、仕方なくな!


B:いやはや、温情ありがとうございます


A:じゃあな…ポアロ探偵!



C:なぁ…これ新しいか?(笑


B:「ナイブズ・アウト」にしたかったけど…ネタバレが怖くて(笑


A:わかるぞ!やっぱり最新作は…どうしてもなぁ(笑


D:まぁ…リメイクもされてるし、わりかし新しいで良いんちゃう?(笑


C:「ゴッドファーザー」は、ふっるいけどなっ!(笑


A:さーて…またそこそこ良い時間やし、何食べに行く?


B:そりゃ今日は…イタリアンやろ?


D:「ファーザー」が言うんなら


A:しゃあないか…(笑


C:勿論、支払いも宜しくー!

「ドン・コルレオーネ」!


B:なっ!?(笑


fin






























  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

声劇台本4人用「映画好きの人々4」 コペル @gadomoroha

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ