4月28日(火) 晴れ

 どうぶつの森。無限にやれてしまう。


 正確に言うと、やめ時が分からない。


 うちにSwitchはない。

 香奈は買おうと試みているが、任天堂の抽選販売ページにすら入れなかったらしい。


 Switchの需要加熱は凄まじい。

 買い物サイトでは7万8万当たり前。

 このご時世にヨドバシには入荷日にお客さんが殺到し、パニック寸前になったと聞く。

 市場の渇望を鑑み、任天堂さんはしばらくの間もう物理店舗には卸さず、自社サイト抽選販売だけにするのではないかという情報もある。

 リングフィットアドベンチャーもすっかり幻のソフトになってしまった。


 長い長い、先の見えない春休みでにわかに脚光を浴びたのが我が家のWii Uである。


 僕が今やっているのはWiiソフト、2008年発売の「街へ行こうよ!どうぶつの森」だ。


 キャラクターの移動が画面ポインタ式のWiiリモコン操作オンリーなのはストレスだが、締め切りもシビアな展開もないのんびりとした村の暮らしは、自粛とリスクの間を行ったり来たりする暮らしで荒んだ気持ちに心地よい。


 本当はメタルギアをやりたかったが、今日は亜美が早くから起きていて、どうぶつの森にした。メタルギアはゲームとは言え、銃声と悲鳴や呻き声、怒号や爆音が飛び交うジャンルなので、亜美のストレスになってはいけないという気持ちがあった。


 お昼ご飯のタイミングで一度やめて、食べ終わったタイミングでそういえばWii U本体に幾つかDLしたソフトがあったはず、とメニューを改めて良くみると、ナンバークロスのパズルゲームが入っていた。


 軽くやってみたがさっぱり分からない。

 亜美にやり方を聞いたが亜美も分からず、二人でチュートリアルからあーだこーだ言いながら探り探りノウハウを得て、午後は結局ナンバークロスをして過ごした。


 10万円の給付金について、香奈が「うちは一人一人の10万円にするの?」と聴いて来た。それでいいだろう。

 とりあえず僕も香奈も今のところ収入がガクンと減ったりはしていない。

 由美も亜美も分別のある年齢だ。

 それぞれがそれぞれの好きなことに使って、経済を回そう。


 あ、ウソ。やっぱ1万ずつ出して共同でSwitchだけは買おう。



政府による7都道府県緊急事態宣言から21日目。

全国緊急事態宣言から12日目。


全世界感染者 304万2千人

死亡 21万1千人

(*WHOによる集計)


国内感染者 14952人

退院 3187人

入院中 11389人

死亡 376人



・長野。八ヶ岳。遭難男性にコロナ感染疑い。県警救助隊員ら一時自宅待機。

・米。ニューヨーク。女性医師が自殺。メディアは「英雄」と報道。

・沖縄。自粛呼び掛けるもGWに1万8千人渡航か。

・河野防衛大臣、UFO遭遇時の手順策定も検討。米国防省のUFO映像公開を受け。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る