何承天4 謝晦の乱前夜  

謝晦しゃかい江陵こうりょうにでると、何承天かしょうてんに依頼、

南蛮校尉における職掌の副官に。

また衛将軍に進むと、その相談役に。


426 年、劉義隆りゅうぎりゅう

謝晦討伐の軍を立ち上げた。

そのことを謝晦の弟、謝皭しゃしゃく

秘密裏に使者を飛ばし、知らせてくる。


ついに来たか。謝晦、何承天に問う。


「弟からの知らせが事実だとしたら、

 そなたならどう動く?」


何承天は言う。


「皇帝自らが国を背負って

 国内の一州を攻めてくるのです。

 その規模の多寡にかかわらず、

 道理の順逆からして、

 まるで勝負になりません。

 逃げの一手が最良です。


 どうしても戦いたい、

 というのであれば、そうですね、

 腹心で義陽ぎようを固めさせ、

 将軍は自ら兵を率い、

 夏口かこうに討って出られなさい。


 負けますので、義陽に温存した

 勢力でもってお逃げになる。

 これが次善策でしょう」


逃げろしか言ってない。

何承天さんしゅごい。


うむむ、と唸る謝晦、やがて言う。


荊州けいしゅうは元々武人の国。

 兵力とて十分だ。


 ならば決戦ののち逃げる、でも

 遅くはあるまい」


そうして、何承天に

檄文を書かせるのだった。




謝晦鎮江陵,請爲南蠻長史。晦進號衞將軍,轉諮議參軍,領記室。元嘉三年,晦將見討,其弟黃門郎皭密信報之,晦問承天曰:「若果爾,卿令我云何?」承天曰:「以王者之重,舉天下以攻一州,大小既殊,逆順又異,境外求全,上計也。其次,以腹心領兵戍於義陽,將軍率眾於夏口一戰,若敗,即趨義陽以出北境,其次也。」晦良久曰:「荊楚用武之國,兵力有餘,且當決戰,走不晚也。」使承天造立表檄。


謝晦の江陵に鎮ぜるに、請うて南蠻長史と爲る。晦の衞將軍に進號せるに、諮議參軍に轉じ、記室を領す。元嘉三年、晦の將に討たるるを見んとせば、其の弟の黃門郎の皭は密かに信にて之を報す。晦は承天に問うて曰く:「若し果して爾らば、卿は我に令し云何とせんか?」と。承天は曰く:「王者の重を以て天下を舉げ以て一州を攻むは、大小は既に殊なれど、逆順も又た異ならば、境外に全きを求むが上計なり。其の次は、腹心の領兵を以て義陽を戍り、將軍は眾を率い夏口にて一戰し、若し敗らば、即ち義陽に趨りて以て北境に出づべし、其の次なり」と。晦は良や久しうして曰く:「荊楚は用武の國、兵力に餘有らば、且しく當に決戰し、走るは晚からざるなり」と。承天をして表檄を造立せしむ。


(宋書64-19_規箴)




遅くない、じゃねえよ配下兵の命なんだと思ってんだてめえこのクソが、という感想しか浮かばない。にしても何承天さんのこのドライさしゅき。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る