ひなたぼっこ生活 3日目

日曜日しかひなたぼっこを

する時間の無い彼女は

雨という天気が憎い


暖かな木漏れ日もなく

ジメジメ べたべたと

布団に入りゆっくりするには

適さない天気


6日間今日のために頑張ってきたのに

癒しの日がそれでは絶望一色


青ざめた顔をして窓の外を見ていると


コンコンと部屋のドアが叩かれる

入ってきたのは母親だった


「おかーさん、何か用なの?」


「なになに〜?用でもなきゃ

おかーさん、娘の部屋にも入れないの〜?

あっ、それとも今取り込み中なのかしら〜。」


すごくニマニマしている

「別にそんなことはないない、ふたつの意味で。」


「それなら良かった〜

実は今日は、

あるアイテムを授けるために来たのよ〜」


「アイテム?」

なんだその言い方は

ゲームのCPUか


「タラるらったり〜

フ ト ン カ ン ソ ウ キ ィ ー」


テンション高いなぁこの母は


「これはねぇおかーさんがおばあちゃんから

授けられた我が一族に伝わる伝説のアイテムよ〜」


「そんなっ……まさかあの伝説の…!」


「そう、日向も知っている伝説のアレよ〜」


「ご説明いたします 我が一族に伝わる

伝説のアイテム其ノ壱とは

コンセントに繋ぎモードを選ぶと

太い筒の中から温風が発射され

その温風によってダニ退治やジメジメした

布団をお日様の下で干したかのごとく

乾燥させ心地よく寝ることの出来る

伝説のアイテムである。」


「あら、日向ってば窓の外に向かってブツブツと

あの日向がもしかして

幽霊のお友達でも出来たの〜?」


「サラッと酷いことを言わないでよおかーさん…

学校で友達くらいいるよ。」


「ならいいんだけどね〜

じゃあ気を取り直して

一族の伝説のアイテムを授けるわぁ〜」


「ご説明いたします

私の一族 桜咲さくら族は

代々ひなたぼっこをし

昼寝をするよく分からない週間が

物心着いた頃から始まるという

よく分からない一族です」


「あら、この子ったらまた天井に話しかけて

おかーさん心配だわ…」


「いや必要な説明だったから

それより早くこれ使いたいんだけど

一族がどうとか言ってたけど

特別なことしないと使えないとかあるの?」


「全くそんなことはないけど

コンセントに繋いでボタン押せば動くわよ〜」


「ぃ、そう」


「変な返事ね〜」


「いや拍子抜けしたというか

いやもういいや…」


ともかく これで今日も

日差しがなくとも

昼寝が出来る……


そう思いスイッチを押し待つこと30分


満足した顔で今日も昼寝をする日向であった


※ひなたぼっこは別になくてもいいらしいです

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る