第250話 9/18 九一八事件、国辱を忘れるな

こんばんは。また一日が終わった。今日は「九一八事件記念日」で、成都市全土で午前10:00 ~ 10:23の間に3回にわたって防空警報が鳴った。

その悲劇の歴史を悼むとともに、国民に国辱を忘れないように注意している。


九一八事件から八十九年。しかし、この事件は依然として中国によって日本が全面的な中国侵略戦争を発動した起点と認識されている。

1931年9月18日夜。中国東北の領土を占拠している日本の関東軍は、丹念に計画した陰謀に基づいて、鉄道「守備隊」に瀋陽柳条湖近くの日本に建設された南満鉄道の線路を爆破するよう命じ、中国軍に罪をなすりつけました。日本軍もこれを口実に、中国東北軍の北大隊を砲撃し、「九一八事変」を作った。


まあこれは歴史だから、真実がどんなものであっても、私にはひとつの事実がわかった。それは、日本が心の奥底に秘めた野望が恐ろしいということだ。しかし、今の中国は八十年前の中国ではなく、中国にも日本の野望はない。中国も決して野蛮な中国ではない。現実世界も『高い城の人』ではない。


中国はもはや恐れる必要はなく。

(中国がもはや「東アジア病夫」ではないからだ)


日本も恐れる必要はない。

(古来、中国軍は日本に上陸したことがない)


中国は本当に日本の領土に興味があるのか?Twitterではほとんどの人がそう思っています。

しかし、そうではない。日本が中国に脅威を与えなければ、匈奴や漢のようにはならない。


以上が、今回の「九一八事件」である。


そうそう、今日も車の運転の練習に行きました。ある軍事空港を通り過ぎた時、空港のフェンスのところに人がたくさんいて、それぞれの戦闘機の離着陸を見ているようだったし、写真を撮っている人もいた。🤔🤔🤔

スパイって感じ……



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る