第62話 雨の日の出来事

 どんよりとした曇り空から、冷たい雨がとめどなく降り続く春の朝、僕の身体は全身びしょ濡れとなった。

 僕の真正面に立つケビンも、ひたすら降り続く雨に打たれ、寒そうに立ち尽くしている様子であった。

 そんな中でも、今日は朝から樹木医の理佐が来て、僕たちの診察をしてくれていた。雨具を着たまま枝や幹、根の先に至るまでしっかり点検し、その結果を書き記していた。

 全ての点検が終わると、理佐は大きくため息をついた。


「ごめんね、こないだは助けに行けなくて。私も何も工事の日程を知らされていなくてね」


 そう言うと、理佐は軽く頭を下げた。


「以前ここにあったケヤキを伐採する時に私たちが抵抗したから、今度は私たちに邪魔されないよう、極秘裏に工事を進めてるみたいでさ。本当に頭に来るよね」


 理佐は、ポケットから写真を取り出した。


「今ね、あなた達の行き場所を手配してる所なの。あなた達が誰にも邪魔されず、ゆうゆうと安全に暮らせる場所を色々当たっているんだ。やっと目星がつきそうなの。ここはどうかな?今度出来た認定こども園の園庭なんだけど」


 これって一体、どういうことなんだろう?

 市の方で僕たちを伐採する前に、理佐の方で先に手を打つ、ということなんだろうか?


「以前ここにあったケヤキは、私が色々根回しして、遠い町に移植したのよね。まあ、普通に伐採するよりも予算はかかるから、市の担当者には正直嫌な顔をされたけどさ」


 やっぱりそうか……おじさんは理佐に助けられて移植され、どこか遠くの町で生きているんだ。あのまま伐採されて、息絶えてしまったわけじゃないんだ。

 僕が言葉を話すことが出来るならば、どうしても理佐に聞いて確かめたい。

 おじさんは、一体どこに住んでいるのか?

 そして、もし僕たちを移植するのならば、おじさんの住んでいる町に行かせてほしい。

 おじさんと、もう一度会いたい。そして会えなかった日々の出来事を、時間を忘れて話し合いたい。


 その時突然、小さな子どもが、絵柄の入った可愛らしい傘をさしながら、僕の方にそっと近寄ってきた。

 こんな雨の中、どこの子どもなんだろう?僕は傘に隠れた顔をそっと覗き込んだ。


『あ…あいなちゃん?』


 弁護士の一人娘・あいなが、雨が降りしきる中一人で僕の隣に立ち尽くしていた。いつもなら母親と一緒にこの場所に現れるが、今日は一人でやってきたようである。

 あいなの姿に気づいた理佐が診察を止めて駆け寄り、あいなのすぐ隣にしゃがみ込むと、彼女と目線を合わせながら話しかけた。


「お姉ちゃんどうしたの?こんな雨の中一人できたの?」

「うん」

「お家はどこ?一緒に帰ろうか?」

「大丈夫。私、ひとりで行くもんって言って出てきたから」

「は?」

「だ~か~ら~、ひとりで行くもん!って言って出てきたの!」


 そう言うと、あいなは理佐から目を背けた。

 理佐は困った顔を見せたが、しばらく考え込むと、僕の目の前に立ち、あいなに話しかけるような口調で語りだした。


「ねえお姉ちゃん、この木、今年で何才になるか知ってる?」


 あいなはしばらく無言であったが、やがて理佐の方を振り向くと、うーんと唸りながら、理佐の問いかけに対する答えを考えていた。


「10さい……?」

「ううん、もっと、もーっと生きてるわよ。もう40さいになるかな?」

「40、え、ええ~??なんか、すごい……」


 あいなは理佐の言葉を聞いて、目を大きく開いて驚愕していた。


「これでもまだまだ若いんだよ。そうね……100年、いや、200年ぐらい生きる木もあるかな?」

「すごい!うちのおじいちゃんよりも長生きしてるの?」

「お姉ちゃんのおじいちゃんは、いくつ?」

「うーんとね……70……さいかな」

「あははは、じゃあ、おじいちゃんより長生きするかもね」

「すごい……」


 理佐は、あいなの傍に近寄ると、僕の尖った頭頂部の辺りを指さした。


「見てごらん。この木、すごく大きいよね?でもね、小さい時はお姉ちゃんと同じぐらいの大きさしかないんだよ」

「私と、おなじぐらい?」


 あいなは、自分の頭に手を乗せると、そのまま手をまっすぐ真横に伸ばした。


「そう、その位の大きさしかないんだよ。それが、こんなに大きくなるんだよ」


 そう言うと理佐は、今度は僕の幹に腕を巻き付けてみせた。


「この木は私がこうやって腕を巻き付けても足りないくらい、太いんだよ。でもね、小さい時にはお姉ちゃんの腕ぐらいの太さしかないんだよ」

「私の、うで?」


 あいなは、自分の腕を、もう片方の手でつかんでみた。


「こんなに、ほそいの?」

「そうだよ。でもね、あっという間にこんなに太くなるんだよ」

「どうして、こんなに大きくなるの?どうしてこんなに太くなるの?」

「それはね。たくさんの土と、おひさまの光と、今日みたいな雨。そうそう、それに、たくさんの人達がお世話をしてるからだよ」


 理佐が言葉を発するたびに甘い吐息が僕の幹に吹きかけられると、僕の気持ちは突然高鳴りだした。


『ルークさん、何で照れてるの?』


『う、うるさい。こんなに密着したら、誰だって正気じゃいられなくなるよ』


 理佐は僕から腕を離すと、あいなを手招きした。

 あいなは傘を差したまま、ちょこまかと歩きながら理佐の元へ歩み寄った。


「この木に、少しずつ緑色の葉っぱが生えてるのが見える?」

「うん。葉っぱ、まだちっちゃいね」

「そう。でもね、これからだんだん暖かくなると、葉が大きくなるんだよ。大きな葉っぱでいっぱいになると、鳥さんがいっぱいここにやってくるんだ。そして秋になると、葉っぱが枯れて、地面に落ちてくるのよ。葉っぱの命は短いけれど、次の年になったら、また小さな葉っぱが生えてくるんだよ」

「ふーん……木って、不思議ないきものなんだね」

「そうね。お姉ちゃんの言う通りよ」


 あいなは、しばらくの間真上の木をじっと見つめた。

 そして、何か思い出したかのように理佐の方を振り向き、問いかけた。


「ねえ、木っておはなしできないんだよね?」

「そうね。木は何もお話しできないし、私たちの言葉もわからないかもしれない。でもね、私たちのことをいつもここで見てくれてるのよ」

「あいなのことも、見てくれてるのかなあ?」

「もちろんよ。ちゃんと学校行ってるかなあ?って、何も言わないけれどちゃんと見てくれてるわよ」

「そうなんだあ!すごいなあ、木って」


 その時、公園の外から、あいなの名前を呼ぶ声が聞こえてきた。

 その声は、次第に僕たちの方に徐々に迫ってきた。


「あいな!そこにいたのね?勝手にお家を飛び出して、どこに行ってたのよ?」


 あいなの母親が、慌てた様子であいなに駆け寄った。

 あいなはきょとんとした顔で、母親の顔を見つめていた。


「だって私、ここにいたかったんだもん。お家にはいたくなかったんだもん」

「はあ?こんな雨の中、風邪ひいたらどうするのよ?さ、帰りましょ!」

「イヤだ!ここにいたいの!このお姉さんと一緒に、木のお話をしていたいの!」


 すると、母親は理佐の方を向き直った。

 その表情は、まさしく鬼のような形相であった。


「あなたは誰なんですか?うちの娘が一人でここに来てるのに、変だと思わなかったんですか?」

「私はこの子に、お家に帰ろうってちゃんとお話しましたよ。でもね、お家に帰りたくないって。私は樹木医なんですけど、この木のお話をしたら、興味津々に耳を傾けてくれたんです」

「そんな余計なお話しないでくれませんか?こんな雨の中、ずっとここに居させるなんて、非常識もいい所ですよ。樹木医だか何だか知らないけど、勝手なことしないでください!」

「でもねお母さん。この子、この公園のことや、この木のこと、すごく興味を持って

 くれていますよ。私のしたことは確かに良くはありませんけど、お子さんのそういう気持ち、もっと大事にしてあげたらいいんじゃないですか?」

「もうこれ以上何も言わないで!さ、帰るわよあいな。お父さんもお家で心配して待ってるんだから」

「いやだ~!帰りたくない!パパの所なんて帰りたくない!」

「どうしてよ!あいなのことをこの世で一番心配してるのはママ、そしてパパなんだよ」

「ちがうよ!だってパパ、あいなのお話、ちゃんと聞いてくれないんだもん。あいながこの公園のおはなししたら、そんなあぶないところに行っちゃだめって言って、怒り出すんだもん。さっきも公園に行きたいって言ったら、怒ってほっぺをたたいてきたの。だからあいな、ここに一人で来たんだもん」


 母親は、突然口をつぐんだ。歯ぎしりをしながら、しばらく無言のまま、あいなの手を握っていた。

 その時、母親のスカートの辺りから音楽が流れた。

 母親はポケットから小さな電話を取り出すと、慌てて耳に押し当てた。


「あ、お父さん?ごめん、あいなは公園にいたよ。うん、そうね…今すぐ連れて帰るから。うん、そうよね、ごめんなさい。風邪ひかせちゃまずいもんね」


 母親は電話を再びポケットに入れると、あいなにそっと目を遣った。


「とにかく、風邪を引くから、今日は帰るわよ!さ、行こう!」

「イヤだ!」

「行くわよ!」

「帰りたくない!」


 母親は、嫌がるあいなの手を無理やり引っ張ると、あいなは必死に抵抗した。

 ついに母親は無理矢理あいなを抱きかかえて、小走りにマンションへ戻っていった。

 あいなの泣き声と叫び声が、しばらくの間公園の中に響き渡った。


「あのお姉ちゃんの心に届いたかな?私の言葉」


 それだけ言うと、理佐は道具を片付け、公園を去っていった。


『り、理佐先生。さっきの話ですけど、もし僕たちが移植されるなら、おじさんのいる場所に行きたいんです!おじさんはどこにいるんですか?』


 僕はありったけの声で理佐に叫んだが、理佐の姿はもう僕たちの視界には無かった。僕たちの声が、ちゃんと理佐に届いているといいけれど……。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る