第二十一話『トラブルレター』(後編・その2)


「そうなんですか。……安心しました。テレパシーか何かだったらもう、お手上げだなって思ってたんです」


 妙なところでホッとされた。

 巴ちゃんは本当におかしな子だ。

 実際、そういったテレパシーのような物もないわけじゃない。感情とか、気分とか。言葉にならない言葉や感覚は、近くにいれば感じることはできる。


「う~ん、そうなるとこの文字は……」

「それが、福子さんの字なのかどうか確信が得られないのよ」

「え?」


 少し文字(?)が乱れすぎている。

 誰が見てもわけのわからない文字なのだから、それは私にしかわからないことだけど。


「これは、暗号というより速記体に近いですね」

「うん。意味、音、そのどちらかでできてるから、ニュアンスは……他人には伝え難い、かな?」

「それでも単語の幾つかと数字だけでも事前に通せば、大抵は使えますね。これそのもので会話するわけじゃないのなら」

「そうかも」

「つまり、大子さんのはそこなんですね」

「……うん」


 ……やっぱり。この子はさすがだと思う。


「その暗号は、この世でただ二人、大子さんと福子さんにしかわからない。なら、自分ではない誰かが書いたのなら、それは自動的に『福子さんが書いた物』になり、『自分に宛てた物』になる、そう考えたわけですね」

「……うん」

「どんな理由があるにせよ、大子さんは他人の……いえ、自分同然ですけど、でも、妹……じゃないや姉、いや妹だったかな、その、福子さんへの手紙を、勝手に開封して盗み見るような人じゃないと思います」


 ずいぶんと私は巴ちゃんに信用されてしまったらしい。

 私は、そこまで誠実な人間じゃないけど……でも、今いったことはあながち間違いでもない。


「うん……拾おうとした時、この文字が見えてしまったのね」

「つまり、自分宛だ、と?」

「そう思ったけど、手紙の本文とあわせて読むと……これ、私宛とは思えないじゃない?」

「確かに」


 ちょっと考えるような仕草をして、巴ちゃんは再び私に視線を向けた。


「二人にしかわからない文字で書かれた語で、しかも自分に身に覚えが無い相手。この文字じたい福子さんが書いたものかどうか自信がない。つまり、そんな物まで教えあえるような『第三者』が、それも、大子さんの知らない第三者が、はたして存在するのか、ですね。大子さんの不安点は」


 やっぱりこの子は凄い。いとも簡単に、私の心を見透かされた。

 テレパシーというなら、よっぽど巴ちゃんの方が凄いだろう。

 この子は、人の心を見抜ける。

 見えない物もる。


「そうね。……もしかするとこれは、自分たち以外にも解読可能な物だったのかもしれないから、巴ちゃんに相談したかったの」


 そう考えれば、誰かが何かの機会に私たちの文字(?)を読み取って、それで連絡してきた可能性も考えられなくもない。

 ちょっとしたメモなんかを私や福子さんは時々これで書いて、校内で渡したり、読み終えたらそのまま捨てたことも幾度かあるのだし。


「こんなの、誰もわかりませんよ」


 巴ちゃんはアッサリといい放った。


「校内で何度かメモを拾ったとしても、解読なんてできないと思う。……いや、できそうな人ならいますけど。カレンさんとか、岸さん……あ、これは私の同級生なんですけどね。でも、もし拾ったとしても、そんなもの気にも留めずに捨てているでしょう。何故なら、えーっと……」


 何か頭の中で整理するように、巴ちゃんは声のトーンを変える。


「暗号文とは『それが暗号である』という事実が証明されることこそが、復元における最大の焦点なんです」

「え……と、解読は必要ない、って話?」

「何故なら、『それが暗号であること』がわかっている状態とは、単純に錠前と鍵のような物ですが、『暗号文』とは原理的に鍵がどこにあるのか分からせなくした物なんです。箱根細工の組木の小箱のような物かな?」


 ちょっと話がややこしい。


「なら、開け方がわからないなら箱ごと叩き壊せば良い話で、暗号そのものを解読する必要なんてないんです。その外堀を埋めてゆけば、暗号そのものがどういった経緯で誰が、誰に、何の目的で宛てたかわかるから」

「じゃあ、それが暗号だと思わなければ……どうなの?」

「誰も無理にそんな箱を開けようとは思わないでしょう。それを目的とした『偽装』こそが暗号文なんです」


 巴ちゃんのいっていること――「暗号」と「暗号文」の違いのことは、何となくわかる。


「その観点からいうと、宝堂姉妹の『これ』は、暗号であって暗号でないような物かな。いわゆる。英語がわからない人にとっては英文は暗号みたいなものです。それと同じで。内容がわからないのなら、英語の読める人に聞けばいい、というような話ですね。実際に少数部族の暗号会話員は大戦で徴用されています」


 わかったような、わからないような……。


「……じゃあ、そんな、私たちしか知らないような物を教えあえるような間柄の相手って?」


 つまり、私か福子さんに「聞く」ことができる人ってコト……?


「いないでもないとは思いますが、そうすると案外簡単な答えかも」

「……ええっと?」

「確認するしかないんじゃないでしょうか?」


 ぎくりとした。


「福子さんが寝込んでて起きられないのなら、代わりにそのことを相手に伝えるのは、決して悪いことじゃないと思います」

「む、無理いわないで……!」

「どうしてです?」


 もちろん、こんなラブレターっぽい(ぽい?)物を、なりゆき上とはいえ勝手に読んでしまったことに、罪悪感も感じていた。一心同体な双子でも、お互いのプライバシーにまで踏み込むのは、やっぱり良くないし。


「読んでしまったからには、責任を果たさないといけません」


 見て見ぬフリは……確かにできないことだけど。

 とりあえず行くだけ行ってみましょう、と巴ちゃんに手を引かれ、二人で駅前に向かうことにした。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る