魔法をどう制約する?

先日、「葬送のフリーレン」のアニメ第一期を見終えました。


同作では、主人公たちが一級魔法使い試験というものを受けるくだりがあります。

その試験の、三段階あったうちの二次試験の内容は、ダンジョンの最深部まで潜って帰ってくるというものです。

ダンジョンには危険なトラップやモンスターが潜むため、安全のために脱出用のゴーレムが受験者たちに支給されたのですが、自分は「ワープ用の魔法とかじゃないのかよ」と内心突っ込みました。


フィクションでは、魔法とか超能力とか、変幻自在に変形できる生物とか機械とか、「何でもあり」の設定を入れられます。そういう設定は、その自由度を上手く生かして使えば、ワープみたいな便利な現象を作中で実現できます。

一方では、上手く制約をかけないと具体的な現象として描写できず、抽象的になってしまうという難点もあります。


例えば「フリーレン」には、

・ビームを撃つ

・バリアを張る

・物体を切り裂く

・相手を拘束する

・土や水などの物体を操る

・服を綺麗にする

などの便利な魔法がいろいろと出てきます(最初に例に出した脱出用ゴーレムはワープに比べて不便ですが)。

一方では、

・人によって得意な魔法が違う

・魔力が尽きたら使えなくなる

・術者がイメージできない事象は実現できない

などの制約がかけられているため、分かりやすい具体的な事象として上手く描かれています。


他にも例えば、

・超能力だったら、炎とか電気とかの分かりやすい物理現象の形を取る

・変幻自在の生物や機械だったら、急所を破壊されたら活動停止する

などの制約が考えられます。


そういう制約があると、「何でもあり」の設定を面白く描けると思います。


今日は、フィクションの設定の自由度と制約について話しました。

この記事が、読者様の創作に役立てば幸いです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る