応援コメント

初心忘るべからず」への応援コメント

  • 重なるところが、たくさんあります。ぼくも日々の生活に流されて子どもの頃の夢を長い間忘れていました。

    作者からの返信

    初心を忘れてしまった時に読もうとしたためた記録で気恥ずかしいですが、共感してもらえて嬉しいです。
    子供の頃の夢を実践できた人の努力や才能を考えると遅きに失した感が多いにあるのですが、今からでもできることに挑戦したいと思っています。

  • すごく、共感するエッセイでした。
    頭の中ではスラスラと書いていても、いざ書き始めると最後の完結まで書けるのか、良い作品が作れるのか、書けてからも悩むことは多いですよね。
    身近で書いている人がいないので、誰もが創作しながら頑張っているんだなと思って励まされました!
    作品楽しく読ませてもらっています(^^)
    これからも楽しみにしています!

    作者からの返信

    自分の意識付けのために書いたもので、気恥ずかしいですがお読みいただきありがとうございます。私は一次創作を始めるまでに本当に時間がかかったので、そのときの気持ちを忘れないように、と記録をしました。
    今はSNSやこのようなサイトで創作活動で仲間を見つけやすいですが、なかなか胸の内まで語り合える人はいませんね。
    こちらも自主企画からご縁をいただき良かったです^^華さんの作品も楽しみにしています!

  • 僕は小学生の頃に三国志関係の漫画、小学生、三國無双を一通りやった思い出があります!
    中学生の頃は特に漫画とゲームを
    高校生の頃はゲーセンの三国志の筐体で遊んでましたw

    今では大体の話を忘れている部分がありますが、子供の頃から触れているのでなんがかんだで好きですねw

    作者からの返信

    メッセージをありがとうございます!
    子供の頃から三国志を知っている方はいろんなサブカルにリアルタイムで触れる機会がありうらやましいです。
    私はここ最近だったので、ドハマりしてしまいました。
    しかし、人が多すぎて物語も膨大で、奥が深すぎですw
    群像劇としても個の力としても三国志は魅力がたくさんありますね。