応援コメント

05 蜜柑桜さん」への応援コメント

  • さくたさん、ありがとうございます。
    とても楽しめました。

    >指輪ですね、最後の家系図を文字で説明していくみたいなところはカットした記憶があります。父が初版本をもっていて、訳がもう、秀逸なんですよ。とても良いです。日本語なら絶対に初版本を推薦します。
    あと、私は読むのがめちゃくちゃに遅いのです。。。なので、合わない本だと相当な時間がかかります。。。

    トールキンはすごいですよね。先日、出張でパリに行ったときに彼の特別展をやっていて、自筆の設定資料や絵などをたくさん見てきました。ガンダルフの名前が設定では……いかん喋りすぎる……

    >こだわりはエッセイで時々創作論まがいのものを展開する素人です。

    >俳優・当りです!グレイテスト・ショーマンは中途半端にしか見られていないんです。見てみたい!!ゾロ、は名前だけ……割とクラシックな名作という認識です(海賊も三銃士もオーランド目当てに……あ、でも三銃士はデュマの原作も好きで、TVでやっていた三谷幸喜さんの影絵のもちょっと見てました)

    >他薦のBL、一応タグがあるだけでBLじゃないですよ。私もBLは苦手なんです。登場人物が冗談でその手のセリフを言うことはありますが、中身は健全な男同士の友情ですから、ご心配なくです! 一気読みできます。

    >自薦:ごゆっくり、遊びに来ていただけたらとても嬉しいです。カクヨムは他の作者の方と交流できるのが楽しくて、さくたさんが自作をどう思われるかも気になります。

    このコメントまで熱量入れてしまいました。さくたさんのお話にも、遊びにいかせてください。
    長文失礼いたしました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ご回答、楽しんでいただけたようで嬉しいです!

    指輪物語、読んだのは高校の図書室の蔵書でした。調べましたが、記憶の限りでは新版ではなさそうなので、恐らく私も初版本を読んだのかもしれません。
    なんだかとても懐かしいので、いろいろが落ち着いたら、地元の図書館でも探してみたいと思います。
    映画もおもしろかったですよね。よく映像化したなあああ!! と感動しました。サムには訛っていてほしかったですが(笑)
    私はガンダルフ(灰色時代)が好きです。

    その他の映画についても、いろいろ好みを語り合いたい!
    「サウンド・オブ・ミュージック」「マイ・フェア・レディ」「プラダを着た悪魔」、私も大好きです!!

    他薦の作品、失礼なことを申してしまい、申し訳ありません。読まず苦手が本当に多くていけませんね。反省します。
    タイトルの「よんよんまる」、チューニングのヘルツ数に掛かっているのかと気づいて勝手に納得しました。合っているかは、実際に読んでみて確かめてきますね。

    最後までアツくお付き合いくださり、本当にありがとうございました!
    蜜柑桜さんの今後のご活躍を、応援しております!