第130話 三國無双

 南進した後金は、瞬く間に北京を落とす。

 と、同時に『清』と改名する。

 首都が無くなり、明は事実上、滅亡した。

 元も新興国・清の勢いを止める事は出来ず、その領域を狭めていく。

 努爾哈赤ヌルハチは、早速、日本に使者を送る。

 国交を結ぶ為に。

 ―――日本。

「死に体化していたとはいえ、あの明を滅ぼすとは……満州人、やるな」

 信長は、感心する。

 辮髪べんぱつの使者は、自慢げだ。

「有難う御座います。信長様、折り入ってお願いが御座います」

「何だ?」

「陛下は、貴国との交流を御望みです」

「うむ」

「ですから、朝鮮半島の領有を正式にお認め下さい」

「あー……」

・元

・明

・ロシア皇国

 に分割された朝鮮半島であるが、ロシア皇国が撤退し、その他も滅亡或いは、縮小化した為、その領有者は居ない。

 清が彼等の後継者として名乗り出ても、可笑しくは無い。

「……」

 信長の脳裏にあるのは、大河からの助言であった。

 ―――不後退防衛線を死守すべき。

 彼が言うには、北は樺太から。

 南は、旧琉球の尖閣諸島までを防衛線とし、それよりも以北や以南は、日ノ本の主権対象外というのだ。

 懇切丁寧な彼の説明と、兵站が伸び切った場合の危険性に納得し、信長もそれ以上の領土拡大は、望んでいなかった。

「分かった。朝鮮半島は、清の領土だ」

「有難う御座います」

「だが、条件がある」

「は?」

「美麗島には手を出すな」

 そんな事か、と使者は笑う。

「あそこは、化外の民が支配する化外の地ですよ。貴国が領有するのですか?」

「いや、貿易上の問題だ。領土には、しない」

「成程。では、相互不可侵の締結ですね?」

「ああ」

 土壇場で信長が代替案を出したのも、大河の存在に他ならない。

『万が一、清が朝鮮半島の割譲を提案した際は、快諾して下さい。代わりに華麗島への保護を努めて下さい。あの島は我が国の重要な航路帯ですから』

 と。

 信長が知る由も無いが、現代人の大河ならではの考えであった。

 イギリスの60代首相、ネヴィル・チェンバレン(1869~1940 在任期間:1937~1940)は、ソ連への対抗策としてナチスに宥和政策を採り、その肥大化を暗に追認した。

 その結果、ナチスは、ミュンヘン会談でチェコスロバキア(当時は、一つの国)のズデーテン地方の帰属を欧州各国に認めさせ、WWIIの遠因の一つを作ってしまったのである。

 彼のこの愚行は、後任のチャーチルに、

・「ドイツに軍事力を増大させる時間的猶予を与えた」

・「英仏が実力行使に出るという危惧を拭えていなかったヒトラーに賭けに勝ったという自信を与え、侵攻を容認したという誤ったメッセージを送った」

 と言わせてしまい、現在まで、外交的判断の失敗の代表例として扱われている(*1)。

 清の野心が何処までか分からないが、朝鮮半島は元々、中国歴代王朝の属国なので、別段、日ノ本が関与する事は無い。

 然し、美麗島に関しては別だ。

 あそこを獲られれば、日ノ本は、清と敵対した場合、海上封鎖される恐れがある。

 清が「化外の民」と公式に発言した以上、あそこは中国領ではない事が証明された。

 信長は、使者と書状を交わしつつ、内心思う。

(美麗島を支配下にしたかったが、賢弟が反対ならば、長所は無いんだな)

 美麗島への日ノ本への関与の可能性は、ここに公式に無くなった。

 

 同時期。

 大河達は、伏見稲荷大社に居た。

 清の使者が来日している事は、知っているが、「病み上がり」との理由で、大河は、公務から外され、有給休暇を楽しんでいる。

「だー、だー♡」

 赤子にも関わらず、謙信の腕の中の累は沢山の鳥居に大興奮だ。

「……」

 華姫もその光景に言葉を失っている。

 千姫、三姉妹、楠、於国等も。

「……くぐれないな」

 エリーゼは、頭を掻いた。

 伏見稲荷大社から発せられる荘厳な空気に耐えられず、嘔吐してしまう。

 鳥居を潜る前で良かった。

 それ以上、先は、聖域。

 そんな場所で嘔吐など、計り知れない神罰が下るだろう。

「やっぱり、無理か?」

「御免ね。私の神様は、唯一神ヤハウェだけだから」

 敬虔故に信仰心を裏切りたくは無いのだろう。

 別に改宗する訳ではないし、観光なのだから唯一神も怒るのは、考え辛いが、彼女がそう言っている以上、大河も強要はしない。

 IS自称「イスラム国」と戦った以上、強要はカルト教団に他ならないからだ。

 エリーゼを鳥居前に残し、一同は、上がって行く。

 彼女を1人には出来ない為、警護に大谷平馬を付かせた。

 千本鳥居に朝顔は、大満足だ。

「貴方の名前もあるわね? 支援してるの?」

「ああ、国宝だからな」

 政教分離の原則上、大河は、公的に宗教施設に優遇措置を採っていない。

 然し、親猶太派と同時に神道にも非公式に手厚い。

 本願寺が過激派だった手前、仏教以外の宗教には、非常に友好的だ。

 大河の左右の手を握るのは、それぞれ、誾千代と謙信。

 千姫、三姉妹も近くから離れない。

 久し振りの逢引に、興奮を禁じ得ないのだ。

 大河を見た巫女達は、直立不動で挨拶する。

「「「御殿様、お早う御座います」」」

「「「お早う御座います」」」

 大河達も又、作り笑顔で応じる。

 有名人故、奉仕サービスは、必須だ。

 作り笑顔が、職業病になった為、彼等には、抵抗感が無い。

 大河の前に巫女が集まって行く。

「御殿様、御署名宜しいでしょうか?」

「良いよ~」

 軽い感じで大河は、紙に自分の名前を書く。

 大河の署名は、山城国内では、一級品だ。

 飲食店で飾れば、山城守御用達として、繁盛する。

 寺社仏閣では、御利益があるとして参拝客が急増。

 無論、味も効果も証明されている訳では無い為、偽薬プラシーボに過ぎない。

 それでも、大河は、寛容である。

 犯罪等に悪用されていない限り、規制はしていなかった。

「有難う御座います! 御国の父母も喜びます!」

「家に飾ります! 有難う御座いました!」

 巫女達は、飛び跳ねて喜び、大河と別れる。

「本当、大人気ですね?」

 茶々も笑顔だ。

 尤も、その手は、大河の腰に回っている。

 巫女達に囲まれた時も、茶々は大河から離れず、彼女達が不用意に彼を誘惑しない様に努めていた。

 巫女達が大河に横恋慕していたかは、定かでは無いが、好色家で艶福家の夫の事を考えれば、当然の事だろう。

「まぁ、領主だからな」

 適当に返事をしつつ、全員で参拝する。

 今回も又、警備上の理由から貸し切りだ。

 大河の金庫がそのまま詰め所に運び込まれていく。

 金額にして、数十億。

 全額、宮司の懐へ―――ではなく、伏見稲荷大社の維持費に充てられる。

 大河専属の公認会計士の監視の下。

 不正を許さない大河は、神道等の宗教に敬意を払っても、聖職者を心底信用する事は無い。

 神社のごんが、巫女を暴行した事件があった様に。

 聖職者=高潔、とは決して限らないのである。

「「「……」」」

 大河達は、稲荷大明神に挨拶し、

・神酒

・赤飯

・稲荷寿司

・油揚げ

 を供える。

 厳密に言えば、狐は、肉食である為、仙●さんの様に油揚げが好物か如何かは定かではない。

 橋姫も人間に偽装して然も当然とばかりに、祈っている。

 妖怪なのに、聖域に入れるのは、稲荷大明神も黙認しているのだろう。

 若しくは、寛容なのかもしれない。

「……」

 普段、静かな累は、その厳かな空気を感じたのか、更に無口だ。

 謙信の真似をして、手を合わせる。

 非常に可愛い。

 参拝を終えた一行は、稲荷大明神の御加護なのか。

 それとも偽薬か。

 心身共にパワー・アップしている様に自覚するのであった。


[参考文献・出典]

 *1:ウィキペディア

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る