イヤホン試聴まつり2021

 昔から結構オーディオ機器にはうるさい方なんですよ、俺。


 iPhoneにおまけで付いているイヤホン、あれが非常に気に入らなくて。音が。低音がまるで出ていませんし、高音も鈍すぎる。音漏れもひどいし。以前書いたとおりもうずいぶん長いことiPhone使っていますが、付属のイヤホンは毎回使わずに捨てる、ということを繰り返しています。最近のiPhoneはイヤホンが付属しなくなりましたけど、俺から言わせると「おせーよ。今さらかよ」という感じですね。


 そんな俺ですが普通にスマホで音楽聞くときに何を使っていたかというと、フィリップスというオランダのメーカーのSHE9730というイヤホンでした。シェーバーでよく見かけるメーカーですが、もともとCDプレーヤーを最初に作ったメーカーでもあるんですよね。音響部門は得意だったんですが、最近は中国製にシェア取られて縮小気味です。ちょっと寂しい気もします。


 そんでこのフィリップスのSHE9730、マニアたちには「キューナナシリーズ」と呼ばれているすごく良くできたイヤホンだったんです。値段は3500円ぐらいとお手頃価格なのですが、1万円~2万円クラスのそれと勝るとも劣らない音でした。

 一言でいうと清涼感のある音がするんですよね。ポップスやロックと非常に相性のいいイヤホンでした。一方で弦楽器系のクラシックやジャズみたいなウェットな音はちょっと苦手かもですね。

 これ、ヨドバシカメラで試聴した時は衝撃でしたねー。思わず衝動買いしてしまったんですが、それ以来愛用しました。もう6年ぐらいになります。


 イヤホンなんてのは消耗品ですので、そのうちダメになるものと割り切っていたんですが、愛機キューナナもついに片方が聞こえなくなってしまいました。ちょうどiPhone7と同じころに買ったので、壊れるのも同じ時期でしたね。まあ、さすがに寿命です。よく持った方です。かえすがえすもいいイヤホンでした。


 で、新しいのを調達しに今日またヨドバシにのこのこ出かけたんですよ。時節柄、イヤホン試聴するのはちょっと抵抗あったんですが、こればっかりは聞いてみないと分かりません。アルコールの除菌ウェットティッシュ持参でイヤホン聞きまくりました。


 以前と違って今はフルワイヤレス全盛。売り場の半分はフルワイヤレスイヤホンが占めています。でも、これは高いだけであまり興味がないのでパス。

 できれば引き続きキューナナを、と思ったのですが、残念ながら廃盤になっていました。


 で、売り場のイヤホンをかたっぱしから聞いて回ったんですが、お、これはいいなと思ったのが次の三機種。


 フィリップス pro6305  5400円

 同じフィリップス製ではこれ。でも同じメーカーだとやっぱりキューナナと比べちゃいますね。キューナナほど音に明るさがないのがなあ。キューナナよりも値段が高いのもマイナスポイント。5000円出すなら他にもいいイヤホンはあります。もうフィリップスはイヤホン作る気ないみたいですね。これも在庫限りみたいです。


 ニューアラル NX3 13500円

 これは新興の中国メーカーかな? 最近の中国メーカーの音響製品は侮れません。その中でも比較的高額のこのモデルはかなり本格的で重厚な鳴りをしていました。音の分離がよくて一発で気に入った。これなら13000円出してもいいです。これは思わず衝動買いしそうになりました。

 というかこのシリーズの下位の5000円ぐらいのモデルもあったんですが、安い方は取り立てていいところはありませんでした。13500円まで出せば他メーカーの30000円クラスと張り合える音になります。これは絶妙な値付けです。とりあえず候補にして保留しました。


 ソニー MDR EX650 5100円

 俺、もともとソニーのイヤホンはあまり好きではなかったんですよ、音が。でも、これはいいバランスでした。なんとなく日本人が好きそうな音です。もともとソニーと言えば中音域を意図的に抜いた、いわゆるドンシャリ音と相場が決まっていました。例えていうなら塩コショウと味の素で無理やり味付けした感じの音。しかし、今はこんないいバランスの音出すようになったんですねえ。隔世の感があります。


 ちょっと時間切れで今日は三分の一ほど聞けませんでした。また来週行きます。ヨドバシのイヤホン売り場で試聴しまくっているおっさんがいたらそれは俺かもしれません。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る