傾国編
第1話 運命の始まり
新たに村長になってからは、様々な文献を読み漁り、知識を広げることから始めた。
やりたい事があっても、知識が追いつかなければ何も出来ない。文献では足りない部分は、長い間村長をしてきたお祖母様に聞いたり、お姉様に聞いたりする。
そんな中、特に最優先で進めていたのが、農地改革。まずは農業の活性化のために農地の改革から乗り出した。
葦原村の土壌の質はあまり良いとは言えず、どちらかと言えば痩せた土地だ。それでも豊かに作物が育つのは、村の人たちの献身的な農作業の賜物とも言えるだろう。
しかし、それにも限界がある。何よりも、痩せた土地で必要分の収穫を得る事を考えると、効率が悪い。
それでは生産性も悪く、気温が下がれば不作となり、飢饉になってしまう。その日の気温や気候に左右されるという事だ。
その上、穀潰しと名高い皇に献上するとなれば、蓄えは心許ない。
そこで、私が手をつけたのは、土壌の肥沃化だった。
「肥料…ですか?」
「えぇ、ちょうどこの前仕入れた文献に載ってたものを試してみようと思うの」
文献の出処である東叡大陸、昔は春蘭と呼ばれた宗帝国では、農耕が盛んに行われている。
中でも有名なのが、ここ緋ノ国にも伝播した稲作だろう。葦原村は川が近くに流れているため、水路を作り水を引き、稲作を中心に行なっている。
稲作など穀物の他には、芋や野菜といったものも栽培している。
文献をもとに集めたのは稲の藁の皮、草、家畜の糞尿など。囲いの中に集められ、発酵させた糞尿などの臭いに、そばにいた千代が鼻を摘んで悶絶しそうになっていた。
「これらを混ぜて腐らせたものを、適量で畑に撒くの。実は、御剣に頼んで少し前に混ぜて腐らせておいといたものがあるわ」
「み、瑞穂様ぁ、く、臭いですぅ…」
「そりゃあ、あれだものね…」
私は手伝いに来てくれた男衆に、肥料を撒くのをお願いする。
「よぉし野郎ども、糞がなんだ、さっさと撒いちまうぞ!」
「オゥ!!」
こういう時の男衆は頼もしい。臭いなど気にせず、堆肥をせっせと畑に撒いてくれた。
こうして、農地の改革を進めていた私であったが、実は別方面のある問題に悩まされていた。
いま現在、葦原村は隣村の煤木村、鏑矢村、乙富村などと交流があり、互いに不足しがちになる物資を融通しあっている。
例えば、葦原では稲から米がよく取れるが、川魚はほとんど取れないため、稲の育ちにくい煤木村に稲と魚を交換したりしている。
要するに、助け合いだ。
本来であれば海辺の集落や遠くの村と交易を図りたいが、そこには大きな壁が存在する。
それが、関所。
緋ノ国の第五代皇であるコタンテが私腹を肥やす為に各地の街道に関所を設け、通行料という建前で法外な手数料を支払わせている。
交易のために他方に向かうには、街道は絶対に通らなければならず、まして交易の品や商人を載せた馬車は、深く険しい森を抜ける事なんて出来ない。
結果、物流が滞り物価が高騰。さらに物資自体が不足する事態を招いていた。
「国内の物流を妨げるなんて、頭おかしいわよ」
思わず、愚政に悪態をつく。
今代の皇の政は、明らかに愚政だ。
「気持ちはよく分かる。だが、現状は関所を通らなければ交易は行えない。しかし、馬鹿正直に交易を行えば、こちらが損をすることに間違いない」
御剣の言うことは間違っていない。だからこそ、少ない選択肢と可能性を探し出す必要があった。
「ねぇ、御剣。良い方法はないかしら」
「しばらくは従来のように隣村との交易だけに抑えておくのが得策だと思う。時間が経つにすれ状況は変わる」
「座して待つのみ…ね」
そんな話をしていると、こちらに走ってくる者が見えた。
「村長!てぇへんだ!」
慌ててやってきたのは、息を切らした村衆の芳一だった。
芳一は膝に手を置き、肩で息をしながらも必死で話し出す。
「コタンテの兵士がやってきて、勝手に蔵から米を持ち出そうとしてる!」
各村には、兵士が献上品を回収する日が決まっている。
今日はその日ではないはずだ。
であれば、兵士の独断の可能性もある。
私は御剣に目配せする。
「瑞穂」
「えぇ、行くわよ御剣」
「わ、私も行きます!」
私たちは急いで村の蔵がある方向へと向かった。
蔵の近くでは、すでにコタンテの兵士と村衆による押し問答が始まっていた。双方興奮しており、今にも掴み合いが起きそうな状況だ。
非常にまずい状況だった。
すると、兵士の一人が声をあげる。
「いいかよく聞け! 今回から貢物の量を増やす! 皇様に貢献できるんだ、感謝しろ!」
突然の割り増し。収穫が少ない中、そのような暴挙を血気盛んな村の男衆たちが許すはずもなかった。
「事前の通達もなしに、それも村長の許可なく蔵から持ち出すとは、どう言うつもりだ!」
「誰のおかげでてめぇら飯食えてると思ってんだ!」
「穀潰しが!」
しかし、兵士も上官に命令されている手前、簡単には引き下がらない。
「ええい黙れ黙れ! すでに決まってることだ!」
流石にこれ以上放置すれば、この後どうなるかくらいは予想がつく。
これからここで起きるであろう騒ぎだけは、絶対に防がなければならない。
「静まりなさい!」
声を張り上げる。
私がそう叫ぶと、一瞬で騒然としていた場が沈黙する。私に気がついた村人たちが道を開け、私は兵士達の前に立った。
「む、村長」
「村長、聞いての通りだ。コタンテ様の命により、この村からの貢物を増やす。言いたい事は分かっているよな?」
兵士が不敵な笑みを浮かべて私を見てくる。その顔を、私は小馬鹿にする様に見返してやる。
「なるほどね、よく分かったわ。あんた達の所の頭が食べる飯の量が増えたから、もっと寄越せって言いたいのね」
「なっ! 皇様に無礼だぞ!」
「はははっ、肥えた大将の下で働くったぁ、部下も大変よなぁ」
「飯も追いつかないとは、こりゃ傑作だぁ」
「一食に米10合くらいかぁ?」
私の言葉に続いて、村人達が野次を飛ばし、ついには笑い出す。
当然、馬鹿にされた兵士達は苛立ち始めていた。
「葦原の村長、貴様どういうつもりだ」
「私はただ、あなた達の苦労を労っているだけよ。貢物ね、ちょうど蔵にある家畜の餌ならくれてやるわ」
「ええい! 黙れ黙れ!」
「調子に乗るな小娘!」
兵士の一人が剣を抜き、私の目と鼻の先に突きつけてくる。磨き上げられた刀剣に、私の顔が映し出される。
「貴様、抜いたな」
御剣が鋭い声を効かせる。
「待ちなさい、御剣」
「ッ!?」
そばにいた御剣が刀を抜こうとするが、それを手で制する。
すると、兵士達の後ろから聞き覚えのある声がした。
「おいおい、回収にいつまで時間をかけているんだ」
「こ、これは、沙河様」
兵士達を掻き分けて前に出てきたのは、下っ端のまとめ役であり、元はこの村の一員だった沙河だった。
沙河は馬上から私を見下ろしてくる。
「久しぶりだな瑞穂、元気にしてたか?」
その言葉に、私は愛想笑いで返答する。
「えぇ、見ての通りよ」
「どうだ、もう俺はこいつらをまとめる立場になったんだ。良いだろう?」
「満足してるようで何より」
「それにしても瑞穂、よくこんな貧しくて汚らしい村の村長を引き受けたな。城下に住めば、仕事もあるし何より上品に過ごせるぞ」
私の中で、何かが切れる。
「てめぇ、よくもそんなことを言えたな!」
「お前も元々、この村の出だろうが!」
村を馬鹿にされた村人達が、口々に野次を飛ばす。同じ屋根の下で剣を振るってきた仲間だった頃から、彼は変わってしまった。
目の前にいるのは、もう他人だ。
「そうね、じゃあひとついいかしら」
「お、聞くぞ。瑞穂の頼みなら何なりとでも」
私は沙河を睨みつけた。
「じゃあ、頼みごとをひとつ。私は家畜の家畜と一緒に住みたくないし、なによりも私たちの故郷を馬鹿にする人間が大嫌いなの。今すぐ消えて」
「はっ? 今なんて?」
「消えろって言ってるのよ。その面で、二度と私を見ないで。そして、村に近づかないで頂戴」
「なっ、なんだと」
呆気にとられる沙河に、追撃が加えられる。
「そうだそうだ!」
「誰もてめぇなんか呼んでねぇ!」
「引っ込め!」
「さっさと帰れ!」
「いてっ!?」
小さな子供が沙河に石を投げつける。
兵士が子供の手を掴もうとするが、村人達に阻まれる。
「ちぃっ!」
「今回は見逃してあげるわ。要るものだけ持ってさっさと消えなさい」
「こ、この…」
「沙河様、物資の積み込み終わりました!」
「くそ。よし、戻るぞ」
沙河は私を睨みつけて帰っていく。姿が見えなくなると、周りにいた村人達が笑い出し、そして私を称えてくれた。
「傑作だったぜ村長!」
「見たかあいつらの悔しそうな顔!」
「今日一番の笑い話になるぜ!」
「瑞穂」
振り返ると、御剣が心配そうな顔をしていた。
「良かったのか、沙河にあんな言い方して」
「良いわよ別に、あれぐらい言わないとあの人は堪えないもの」
私は沙河達が消えていった方角を見る。
「裏切り者…」
小さく呟き、踵を返して作業へと戻った。
◇
「くそっ!くそっ!くそっ!」
俺は怒りに任せて壁を蹴る。大きな音を立てるが気にしない。
むかつく、何で俺の思い通りにならないのか分からない。村を出て、国の兵士となって、今や一部隊をまとめる部隊長にまで上り詰めた。
それがこの様だ。良いように言われた上、部下の前で辱められた。
「そうか、あいつのせいか」
いつも瑞穂の隣にいる、あいつのせいだ。
「御剣!」
絶対、絶対にあいつを許さない。
あいつさえいなければ、あいつさえいなければ。
◇
「沙河達にきつく言ったようだね、瑞穂」
「すみません、お祖母様」
その日の夜、私はお祖母様に呼ばれて屋敷のある部屋にやってきた。
ここは、お祖母様が薬の調合を行うところで、私も調合を学ぶときに入る部屋だ。
お祖母様は、ただそう言った。
「ほんの少しの躓きが、大きな事故を招く。それが、我らにとって受け入れ難い事であっても、な」
「十分心得ております」
「じゃが、よく言った。これで少しは懲りて、傲慢な物言いはしなくなるだろう。何より、瑞穂たちに怪我がなくて良かったわ」
「立場が変わり、地位を得れば、人はあれほど変わるものなのですか?」
「…それは、お前自身が一番分かっている事じゃのぉてか?」
「愚問でした」
「さて、瑞穂。お前を呼び出したのはこの話をしたかったのと、ひとつ頼みごとをしたかったのだ」
お祖母様は調合した薬を瓶に詰め、手渡してきた。
「この薬を、明日、ある者に届けて欲しい。その者は身体が弱くてな、この薬を定期的に飲まなくてはならんのだ」
私は受け取った瓶を持っていた鞄の中に仕舞う。
「最近、身体が鈍ってしまってな。今までのように私が届けてやるつもりだったが。一度、お前にその者を会わせておきたい。頼まれてくれるな?」
「勿論です」
「その者は村のはずれにある小さな家に兄と共に住んでおる。場所は御剣が知っておる。明日は御剣について行くと良い」
「御剣が知っているのですか?」
「私が動けないとき、奴に代わりに行ってもらっていた。聞いていたな、御剣よ」
お祖母様は障子の向こうを見る。
「いつも通り頼むぞ」
「承知」
障子を挟み、その一言だけが返ってきた。
「お祖母様、ひとつ聞いてもよろしいでしょうか?」
「言ってみい」
「その、今回私が薬を持って行くお方の名を教えてください」
「ふむ、名か。その者の名は小夜だ」
「分かりました。では、明日必ずお役目果たします」
「うむ」
一体どんな子なんだろう。そんなことを考えながら、私は眠りへとついた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます