【創作戦国】花浮舟 ― 祷 ―

阿国 たつみ

宵君

「――敵の軍勢は二万五千、対して此方は七千だ。勝算は?」


 あちらこちらで黒煙の立つ夕暮れに、呟く雑兵が居た。その声はどこか高揚し、またそれに答える声も、自信に満ちている。


「俺たちの勝ちさ。だって俺たちの上様は」


 ちょうど、遠くで響く轟音、敵兵の雄叫びと悲鳴。それは勝ち戦を報せる、彼らの主からの心強い矢文と同義であった。



 所変わって、都の大門を見守る砦に敷かれた本陣では、冒頭の雑兵どもの主、宵君よいのきみが両の手の指を合わせながら、淡々と指揮を執っていた。その指はやがて、縁台の絵地図をすっと辿り、また一言二言声を掛ける。


「橋本の部隊は崖の上から奇襲。山部隊は正面から応援に行け」


「しかし上様……この崖は飛び降りるには些か高すぎるかと……」


 宵君の一言で敵勢は十、二十と数を減らして行った。陶器の仮面に隠されたその表情はうかがい知れないが、家臣どもの身を案じる声にも首を傾げて、


「敵の上へ飛び降りれば問題なかろう」


 と一言。これには宵君の貫禄に気圧されながらも意見した、勇気ある男といえど黙る他はあるまい。戦の前には皆の士気を高め、後には労いの言葉と褒美を惜しまぬ宵君だが、その最中となるとどうにも冷酷である。


「安心しろ、敵を下敷きにして崖から飛び降りるのは、私もやったことがある故……私がこうして生きておるのが、彼奴らの無事の帰還の何よりの保証となろう? ま、コツは要るし、足の一本くらいは折れる奴も居るだろうがな」


 笑っているのか、微かにその喉が震えた。これには傍に控える家臣どもの表情も苦くなるばかり。と、藪に紛れた戦場いくさばから、一人の雑兵が本陣に駆け戻った。橋本隊の者だ。


「崖からの奇襲に気を取られ、分断した敵の本陣は崩壊! 我が軍勢の勝利です!」


 瞬く間に歓喜の声は広がり、士気を削がれた敵の残党は大門に背を向け逃げ出した。味方に妥協を許さなければ敵にも情けを掛けぬ宵君だが、ここはあえて、それを見逃してやるのだ。


「二度と御門の幼きことを好都合などと思い上がり、蛮族がこの沖去おきざりに攻め上らぬよう、彼奴らには語り部となって貰おうぞ。あの京には天女の前に鬼が立ち塞がる、とな」


 美しき朱の鬼と顔のただれた醜いあおの鬼がな。

 ――仮面を取り去った宵君の顔は、その右側が醜く歪み、得も言われぬ恐ろしい形相だという。これは青年の折に患った天然痘てんねんとうのせいだと家臣皆が知っている。

宵君は美しかった。否、顔の半分が爛れた今でも、女房どもは黄色い声で宵君に思慕する。四十を超えたと思わせぬ若々しさと美貌は、それ故爛れた皮膚の醜さを際立たせた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る