『それなりに回答に労を要する「30の質問」+α』アンサー

ユラカモマ

アンサー

回答者 ユラカモマ

01. ペンネームの由来(本名の場合も同じく)

 ゲームのハンドルネームがユリカモメだったころ、ふざけて名前を色々変えてたら戻すとき打ち間違えて誕生した。このありそうでない感じが気に入って採用。ただ打つのが面倒なためもうゲームでは使用していない。創作オンリー。

02. 生まれた世代をぎり露呈すべく、何かで表現(時事ネタ、流行その他)

 「わぁ、平成生まれなんだ若ーい!」 って一昔前まで言われてた。令和になっていつ「え~、平成生まれなんですか~(笑)」って言われるのかドキドキしている。 

03. 生まれ故郷を同上

 実はエッセイとか近況ノートで既に書いてる。水の美味しいとこ。

 ‥‥‥待って生まれ故郷か。生まれは違うとこだ。でもそこの記憶はないのでお許しを。

04. ご職業

 一応学生(のはず)。

 人生色々と悟りを開きだしている。

05. 趣向・その辺の小学生かご老人に聞いても認知される範囲で、小説家とその作品をひとつ

 作者不明/ギリシャ神話。

 基本作者気にせず乱読。

06. 同・同 音楽家/作品(曲) (ポピュラー、ジャズ、クラシック何でも)

 仲島みゆき/空と君のあいだに

 意外と同年代の知名度が低い。テレビとかではたまに流れてるしサビも覚えやすいのになんでだろう。

07. 同・同 漫画家/作品

 江口夏実/鬼灯の冷徹

 次巻完結と知ってショックを受けている。

08. 同・同 映画監督/作品

 藤田陽一/えいがのおそ松さん

 開演前高校生ぐらいの子が親と来てた小学生見ながら良いのかなーって言ってて私からすれば君たちも心配だけどなって思った思い出がある。

09. 同・同 アニメ作品をひとつ

 (原作)青山剛昌/名探偵コナン

 映画も好き。出会ったのは小学生のころだから本当に長い付き合い。

10. 同・同 スポーツその他身体を酷使するもの

 休日万歩計をつけていたら千歩にも届かないグータラ虫。

■■■


11. 嗜好品(定期的に摂取したくなるもの。菓子なども可)

 コーヒー(牛乳)。

12. 墓前に供えて欲しいぐらい好きな食べ物をひとつ

 節分の豆。

 毎年年齢分を遥かに越えて食っている。

13. 墓前に供えられると困る食べ物をひとつ

 わたあめ。

 掃除が大変そう。

14. 宝物(物質、経験その他)

 妹と妹関連のもの。

 かわいいんですよー、でもこんなことここに書いたのバレたらえらいことになる。

15. 座右の銘・好きな言葉(言語問わず)

 人生万事塞翁が馬。

16. 好きな現住所外の他府県とその理由(未達の希望も可)

 岡山。

 あの桃太郎のごり押しっぷりが良いと思う。

17. 好きな自国外の国とその理由(同上)

 トルコ。

 食べ物がおいしいと聞いて。

18. 好きな季節を二十四節気で またその理由

 立春。

 寒いのが苦手なので毎年立春まで耐えれば春!と自分を奮い立たせている。今年は立春過ぎて寒くなったけど。

19. 定番ファッションを事細かに

 スーパーの三足500円くらいの靴下にどこで買ったのか何故か誰も覚えていない謎スラックス。あと適当にTシャツ着て上着を羽織る。どこかしらにボーダーが入る。

20. 以上までの設問で個人的に不足があり是非に答えておきたい何か

(チャレンジングステージ)

最近あったショックだったこと

 高校のころの友人と久々に遊んだとき変わらんねーって言われてその時はいやいやそんなことはないでしょうよと思った。でも帰って高校時代の作品を見返すと最近似たようなテーマ書いたわーっていうのがあって‥‥‥あれ、これ私変わってないわと感じたこと。

■■■


21. エピソード・かわいい初恋

 幼稚園のころ○○くんが好きーと恥ずかしげもなく言っていたら中学生になって小学校別だった同じ幼稚園の子に掘り返されまくった。

 ソンナコトモアッタカナー。

22. 同・まま大きくなってから現在までのガチの恋愛

 留学生の子と仲良くなったけど国に帰って以降音信不通。

 とかあったら良かったのに。

23. 同・程度問わずの失恋

 好きだった先輩が卒業後すぐ別の先輩と同棲始めた。

24. 同・引きつるぐらいの爆笑

 何もないとこで転んだのがツボに入って30分ぐらい大爆笑。

 あとアルコールが入っても延々笑う。

25. 同・収拾がつかないぐらいの号泣

 無になったとき。


■■■


26. 自己ステータス(Lev.1)

  HP3  MP2  STR500 DEF-2  DEX 500 SPD -10 LUK-10

27. 異能または特殊スキル(ペン回しなどでも可)

紛失物をすぐ見つけるスキル。

 これで一財産築けると思う。

28. 現時点から異世界に飛ばされそうな場合の希望(やり直しの有無、文明レベル、文化様式その他)

 やり直しなし、文明レベル水道は欲しい、文化様式、日本の平安貴族な感じで。平安に水道ないけどそこはどうにか帳尻あわせて。

■■■


29. 物書きを趣味または生業にしようと思った理由

 言葉が操れるようになった頃から作ってたから自然と。初めて作ったのは絵本、"きょうりゅう"。小中で書いてたやつは恥ずかしすぎて読み返せない。高校生のときのはたまに読み返す。

30. 最後に、設問製作者へメッセージをくださいませ。

 このような質問を答える機会を与えていただきありがとうございます。あえて少な目の設問製作、大変だったのではないでしょうか。読み専だったころからやってみたいと思っていた企画だったので楽しかったです。

■■■


α. イチ推し自作宣伝

 分母少なすぎて参考にならないかもナーとは思ったのですが一応一番反応が良かったものを。

君へ青い贈り物~ブルースター

https://kakuyomu.jp/works/1177354054889009495

 結婚する女性とその飲み友のお話です。

 昨年のKAC参加作品なので短いですが色々想像の膨らむ話だと思っております。


※最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

『それなりに回答に労を要する「30の質問」+α』アンサー ユラカモマ @yura8812

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る