半分半分

はねうさぎ

黒と光り

「お姉ちゃん、どうしたの?

お目々痛い痛い?」


すれ違っただけの小さな子がそう言う。

私はその子の頭をそっと撫で、ふッと笑う。


「ありがとう、君は優しいね。

大丈夫だよもう慣れたから。」


すると女性がその子に駆け寄る。


「ごめんなさいね、

さ、○○お姉さんのお邪魔しちゃダメでしょ。

こっちに来なさい。」


言葉ではそう言いながらも、

まるで汚いものを見る様に私の顔をちらと見る。


「いえ。」


私も慣れ切った返事を返すだけ。

私の事を気にしながらも、

母親にまるで引きずられるように連れて行かれる優しい子。

出来るなら、その優しいまま大人になってほしいけれど……。


宿に戻り、うっとおしい眼帯を外す。

鏡に映るのは怪しく光る真っ赤な目。


「人間の目だけじゃ不自由だな。」


人間の目は真実を移さないから。

一つでは遠近感もつかめないし、眩しくてかなわない。

私は入り口に置いた傘立てに、杖を無造作に放り込んだ。


窓の無い狭い安宿。

私にはここが相応しい。

私の半分は光など必要無いから。

それでも私が日の光の中を出歩くのは、

やはり私の中のもう半分の血が騒ぐからだろう。


「ねぇロバーナ、あなたは今何をしている?」


何も無い暗い空間に向かい、私はそう問いかける。


彼女もまた半分を持ち、半分を持たない者。

自分は呪われていると言っていた。

それは黒い血の事を言ったのか、赤い血を言ったのかは分からないけど。




「まったく人間って厄介よね。

こんなに暑くて眩しくて、なぜこんな所に好き好んで出かけるんだろう。」


本当はこんな所に来たくは無い。

でも私の中の半分が、私にもその必要が有ると言う。



遠くから子供が数人、こちらに向かって走って来る。

あぁ厄介だ。

心を持ったあいつらは、人の事などに気を掛けない。 

自分の欲望だけで生きている奴らだ。

私はそれをやり過ごすべく、道の脇に移動した。


だが、子供は予想を違わず、じゃれ合い、いきなり方向を変える。

そして私に向かって突っ込んで来た。

思わず転んだ私に、また数人の子が追い打ちをかける。

倒れた私に足を引っかけ、倒れ、泣き出す子。

私に向かって倒れ込む子。

勘弁して………。

するとその中の一人がじっと私の顔を見つめる。

気持ちが”すごい、綺麗…。”と言っている。

周りに集まった人が、泣いている子供あやし、

子供のケガの具合を見ている。

一番ダメージを受けたのは私なのに、気にもかけない。


「お姉さん、すごく綺麗ね。

赤くて、お日様の光できらきら光っているよ。」


それを聞いて、私は外れた眼帯を慌てて探す。

それは一人の女の踵の下に踏まれていた。

私は慌てて拾おうとして、思わずそれを引っ張ったけれど、

びくともしないどころか、音を立てて破れた。


そこで初めて私の存在に気が付いたふりをして、

大人達が私を見る。

そして驚愕し恐怖した。


「ゴーラン………。」


忌み嫌われる名、諦めた私の名前。

私は慌てて、赤い目を左手で隠す。

嫌い、嫌い、嫌い、

あっちへ行って。

一人の男が馬用の鞭を振り上げ、私を打とうとする。

あなたは自分を英雄ぶり、正義の為と、

何も手も出していない私を痛めつけようとする。

いいでしょう。

あなたの正義感を十分発揮すればいい。

私は男を魔犬の群れの中心に置いてあげた。


「どうして隠しちゃうの?

とても綺麗なのに。

お姉さんの目、僕見た事有るよ。

あそこのお店に有った。

赤くてキラキラしている石。

でもお姉さんの方が大きくて、ずっとキラキラしている。

まるで冬に出るお星さまみたいだね。」


そう言って、笑う。

無垢の微笑み、何の概念にも囚われない天使の微笑み。

人はあなたを馬鹿だと言うかもしれない。

でもあなたは、どの人よりも天使に近い。


でもだめ!そんな顔を私に向けないで。

それは私達にとって猛毒。

そう思いながらも私は安堵した。


私は開放される。


そして私は、空気の中に光となって消えて行った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

半分半分 はねうさぎ @hane-usagi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ