第146話 覚醒と共に堕ちていくへの応援コメント
またわちゃわちゃしてるみんなが見られて楽しいです(*´ω`)
今回もスタンが安定の不憫枠w
がんばれスタン、敵にも見方にも負けないで!笑
作者からの返信
ありがとうございます!返信遅れましてすみません!!
皆して仲が良いのか悪いのか……、そんなところが双頭メンツ印です(*´∀`*)
爵位を継ごうが組織の頭になろうが、スタンの不憫枠は不動ですねw←
ある意味、変に皆が態度を変えないところがまた仲間感強くて良いと思います!笑
第146話 覚醒と共に堕ちていくへの応援コメント
チンピラスタン……w
お仕事とはいえ、ご苦労さまです!!
作者からの返信
ありがとうございます!
実は育ちの良いボンボンですし、振りでもチンピラの真似事はストレス通り越して屈辱感じてたでしょうね……(;´∀`)
第146話 覚醒と共に堕ちていくへの応援コメント
結局作戦が決行されてる!!
ほんと、スタンにとっては全方位ストレスでしょうね( ;´Д`)笑
作者からの返信
ありがとうございます!
内容はどうあれ、標的誘き出すには最適な作戦ではありますからねぇ(;´∀`)
スタンはこの任務が成功したら、絶対大量の甘い物ドカ食いしそうですw
第145話 最悪且つ的確な提案への応援コメント
待って待って、致した直後のロザーナに出てもらうってことは、同時にスタンも致した直後ということであり、たぶんロザーナはあっけらかんとしてそうだけどスタンの方がそういう目で見られるの嫌がりそうですよね?
アードラ、おもしろい作戦思い付きましたね……笑
作者からの返信
ありがとうございます!
セクハラの極みもいいとこなトンデモ作戦……、思いつくだけならまだしも、実行に移そうとするのがアードラらしいと言いますか(;´∀`)
仰る通り、スタンはそういう目で見られるの絶対嫌がります!嫌がる筈なのに、作戦のインパクトのせいで自身が被る損害(?)にまだ思い至ってませんw
第145話 最悪且つ的確な提案への応援コメント
効率的には最適解なのがアードラの厄介なところw
他の人は思っても口にしないからなぁ。
ラシャじゃなくてもその言い草は怒るだろうけど、もうちょっと深く考えたら、ラシャも区別しないというところでアードラは一貫してるんだよね。
作者からの返信
ありがとうございます!
効率的でも普通は言わないことをさらっと言っちゃうのがアードラです笑
本当、言い方はアレなんですが、アードラは誰も特別扱いせずに平等に接したいのですよね。言い方と態度さえ悪くなければ、誰も怒らないのに……(´・ω・`)(でもそれじゃアードラらしさがなくなる←おい)
第144話 厄介かもしれないへの応援コメント
駄々こねるラシャかわいい( *´艸`)
しかし、厄介なのは厄介そうですねぇ。油断できないぞ……
作者からの返信
ありがとうございます!
一見ミアの方が末っ子感あるようで、自分の感情に素直なラシャの方が末っ子感満載です(*´∀`*)
ミアの言うように、鬱屈した性格と短期間で伸びた能力掛け合わせたらロクな敵じゃないのは明白ですよね…
第143話 悪趣味な憶測への応援コメント
この世界にもNTRジャンルが……!
業が深いですね🤔
作者からの返信
ありがとうございます!
現代に限りなく近い架空世界なので、最早何でもありになってきました笑
アマチュアの薄い本や売れないプロ作家の官能本があちこち出回っているようです。
犯人は、2次元に留まらず3次元で欲望発散している説が挙がりましたが、現実に持ち込むのは完全アウトですね……(´・ω・`)
第143話 悪趣味な憶測への応援コメント
アードラが真面目に仕事してる……(いや、仕事はいつもキッチリしてるのは知ってるけどw)
犯人、やっぱり殺されちゃわない?(笑)
作者からの返信
ありがとうございます!
やる気ない&いい加減そうでも、(報酬が発生する)仕事は手を抜かないのがアードラ印(*´艸`*)
ここまでの情報で倒錯的な人物像が浮き彫りになってきた犯人ですが、運命は如何に?!(犯人の)
第142話 予定は狂わされるもの への応援コメント
ほんとこの二人、息ぴったりなの笑えるwww
スタンは小言で時間潰さないようにしないとだねぇw
作者からの返信
ありがとうございます!
揉めるところは揉めるし、結託するところは結託するしで仲が良いのか悪いのかよくわからないですよね笑
スタンの胃袋と毛根がストレスでやられませんように……←
第142話 予定は狂わされるもの への応援コメント
3人それぞれ仲悪すぎて、時々いろんな組み合わせで息が合ってるのがじわじわきますね笑
>殺すなよ?!
前フリのようにも聞こえますが……( ;´Д`)笑
作者からの返信
ありがとうございます!
双頭メンバー中でも特に我の強い(強すぎる)3人ですので、ローテーションでぶつかったり結託したりで話がなかなか進んでくれません笑
たぶんラシャとアードラのことなので、うっかりやってしまったことがあるのかも?しれません(^_^;)
第16話 彼女もまた生きる屍だった②への応援コメント
こんにちは、ここまでお邪魔しました(((o(*゚▽゚*)o)))
ぬおおお、カメムシ入り弾とはまたエグいブツを開発なさいますね…!田舎住みなのでヤツらの臭いの凶悪さはよく存じております。わああ絶対当たりたくない!!あ、だからみんな本気で訓練に打ち込めるということですね…すごいプログラムですけれど、鬼ぃ!笑
それにしてもミアちゃんもルーイくんもそれぞれの道に励み、すっかり立派になりましたね(;ω;)城での人間関係も良好そうでホッといたしました。なんやかんやアードラさん世話焼きだし、スタンさんからロザーナさんへの矢印♡も気になるし(自覚ないのかあ…まだまだ先は遠い?笑)、女子たちのお茶会は可愛いしで。きっと毎日忙しいのでしょうが、年相応?なやりとりも見掛けられて嬉しいばかりです。
さて、ほのぼのした空気から一転、なにやら物騒な話が舞い込んでまいりましたね。お仕事の時間!
作者からの返信
ぶんさん!ありがとうございます!(返信遅れましてすみません…!)
あの弾に当たったら、身体は傷つかなくても心に凄まじいダメージ負いますね…。ミアちゃんお気の毒様でした( ´;゚;∀;゚;)
ミアもルーイも仲間に受け入れられたからこそ頑張れているのだと思います。特にミアは女子の先輩2人にめちゃ可愛がってもらってますし( *´艸`)
危険な仕事していても、伯爵とイェルク以外みんな十代半ば~二十代前半なので、なんだかんだ和気あいあいと楽しげな雰囲気の組織だったりします(*´ω`*)
第12話 三年後への応援コメント
おはようございます!また巡らせていただいております〜♡2章もおわりまで拝見しました!
町の誰もを黙らせる『双頭の黒犬』という凄腕たちが集まる棲家ときけば、わくわくしますがミア同様にびくびくせざるを得ませんよね。ふたりとも行くだけで勇気あるー!!(今更退けないのもありますが;)
迎えにきてくれたイェルクさんはまだ見た目に反して優しい方でしたが、アードラさんの強烈な毒舌の歓迎(?)にはびっくりでした。きっと黙ってればまだかわいい年頃だろうに……!関わりたくないと言いつつめちゃくちゃ色々喋ってくれるので読者としては助かりましたが、お上品な吸血鬼一族に囲まれて育ったミアにはびっくり体験だったかもしれませんね。
ハイディマリー(何度読んでも名前が素敵)の荒れっぷりは恐ろしいものでしたが、なんと彼女周辺の出来事はすでに親族たちの手によって操られたものだったとは……!!身内でもルールを破れば容赦しないとは、吸血鬼とは本当に結束の固い一族なんですね。おそろしや……!
双頭の黒犬のボス・ノーマンは一見めちゃくちゃ気さくで親切そうですが、さすが組織のボスというだけあって鋭い男のよう。ミアとルーイくんの機転の早さを試したりして、なかなか侮れない御方です。血に関する考え方、認めてくれてよかった〜!!><
そしてなんと次話が三年後!しかもミア、ばりばりお仕事できるようになっているー!!なんか、あんなにびくびくしていた女の子が…と思ったらすごい感動しました(;ω;)吸血鬼の力も使って冷静に仕事をしている姿に惚れ惚れしました。まだ自分の存在との和解はしていない感じでしょうが、ロザーナさんも変わらずに支えてくれているようだしまずは一安心ですね。ジュース入りの血を飲んで少しは大きくなったのかな、ルーイくんはどうなったのかな(技師方面かしら)などなど、成長の詳細が気になるところです。
きっと次章でばんばん魅力をみせてくれると思うので期待しておりますー!!
作者からの返信
お忙しい中、2章までお読みくださり、ありがとうございます!( 〃▽〃)
双頭の黒犬メンバーが続々と登場していきましたが、周囲から恐れられるだけあり、個性際立つ面々ばかりでした(;゚∇゚)
イェルクはおそらく組織唯一(?)の良識人ですが、アードラは黙ってればさわやかアイドル顔イケメンなのに、口を開くと超絶毒舌野郎なのです(^^;
(ちなみに2章最終話手前までの各年齢設定はミア→12、ルーイ→10、ロザーナ&ハイディ→15、スタン→20、アードラ→16、イェルク→27)
命のやり取りが日常的なせいか、なかなか強烈な面々ですが、そんな連中を束ねる伯爵も負けず劣らずなクセ者。
一応は組織に置いてもらえることにはなりましたが、箱入り娘のミア(とルーイ)には不安しかなかったでしょう…。
ですが、そんなミアも三年で見違えるほど成長しました!
次章は成長過程の苦労話も交えつつ、新たな事件が発生します!
第8話 双頭の黒犬②への応援コメント
こんばんは!お邪魔します!!XのTLでお見かけするたびタイトルやキャッチコピーが素敵だなあと思っていたので、カクコンを機にようやく拝見できてホクホクしております♡(読み上げアプリで拝読しているのでいきなり読了部分にハートつきます、すみません…!)
とにかくミアちゃんが可愛い〜!!控えめでありながら観察眼が鋭いところとか、自分の好き嫌いはちゃんと自覚しているところとか、いざとなれば大事な人のために勇気を出せるところとか…!応援したくなります。ロザーナさんの服だぶだぶなの想像するだけで悶えます←
また同じくらいロザーナさんもかっこよくて。゚(゚´ω`゚)゚。男顔負けにタフな手練れなのはもちろん、素直だったり優しかったり気持ちの良い人物ですね。ルーイくんもかわいい♡
正反対の女子たちなのにお互いに世の中への憤りや生きづらさを感じていて、呼び合うような感覚がすごくドラマティックな序章でした。吸血鬼社会や確執なんかもすごく練られていてすごい…!!
正直めちゃくちゃタイプのお話だったので興奮してしまいましたが、物語はこれから!楽しみに追わせていただきますね〜!!
作者からの返信
わぁぁ!こちらでもありがとうございます!!熱い御感想めちゃくちゃ嬉しいです!(。>д<)
凸凹女子コンビを気に入ってくださり、ありがとうございます!
ミアは気弱で顔色伺いがちですが、洞察力あることの裏返しでもあります。なので、潜在的な身体能力含めて賞金稼ぎの才能アリなのですね(*>∀<*)
ロザーナは見た目クールビューティー、性格はおっとり天然系のギャップ女子です(*´ノ∀`*)
二章ではロザーナの仲間の賞金稼ぎが登場したり、ミアとルーイが組織入りするために色々試されることになりますので、引き続き、ぶんさんのペースでお楽しみいただけたらと思います(* >ω<)
第140話 (大遅刻の)ポッキー&プリッツの日への応援コメント
スタンはポッキーゲームじゃなくてもだいたい戦闘不能にされそうですね笑
③がちょっとニヤニヤしちゃいました(*´∀`*)
この手のことになるとアードラとロザーナがいろんな意味で強いですね!
作者からの返信
返信大変遅くなってすみません!お読みくださりありがとうございます!
スタンとロザーナに限っては勝負見えてるのに敢えて対戦させるアードラですw
おそらくアードラはこの手の勝負事は自分の勝算高いものしか持ち込まないと思います( -∀-)←
第140話 (大遅刻の)ポッキー&プリッツの日への応援コメント
アードラ主催だったw
どの組み合わせもらしさ全開でとてもにこにこしちゃいますね(*ノωノ)
個人的には凸凹コンビの対戦が見られて嬉しかったです!
蕁麻疹でそうなほど相方との間接キスを嫌がるラシャ、良い(*ノωノ)
作者からの返信
返信大変遅くなってすみません!お読みくださりありがとうございます!
この手の悪ふざけ持ち込むのはアードラしかいないですw
ラシャは負けず嫌いなので、勝負事にめちゃめちゃ燃えるんですけど、やっぱり嫌なものは嫌なんですよね。しかたないww
第140話 (大遅刻の)ポッキー&プリッツの日への応援コメント
アードラ主催という時点でみんな真面目にやる気はない気がするwww
プレッツェルだったらロザーナもミアともうちょっと粘ったかしら( *´艸`)
作者からの返信
返信大変遅くなってすみません!お読みくださりありがとうございます!
ですです、「またか」と狼少年よろしくな反応……、なのに、なんだかんだゲームさせられてしまうというww
ロザーナもまぁまあ気分屋さんな面がありますし、その日は真剣にゲームする気があまりなかったかもしれません( -∀-)
第138話 ブラックコーヒーを克服する方法⑦への応援コメント
大人の対応だなあと思う反面、すごく実は嬉しそうみたいなのが滲み出てるイェルクさんが最高オブ最高。
ミアが早口になっていくところがなんかもう可愛かったですー。
作者からの返信
ありがとうございます!(返信遅れましてすみません!)
本当にその気がなかったら最大限ミアを傷つけないようにしつつ、はっきり断ったと思うのです。なので、仰る通り、イェルクも満更でもなかった模様です( *´艸`)
ミアは何が何だかー!のパニック状態でとにかくいっぱいいっぱいでしたw
第138話 ブラックコーヒーを克服する方法⑦への応援コメント
大人対応ーーー!!
でも、イェルクもまんざらでもないと思うのよ!!なんか、年の差とかあるから、そういう理由があった方が大人としては楽だからね!!
イェルク視点、大いに楽しみにしてます!ヾ(o´∀`o)ノヒュー
作者からの返信
ありがとうございます!(返信遅れましてすみません!)
そうなんですよ!恋愛対象までは今一歩届いていなくてもきっとすごく嬉しかったんだと思います( *´艸`)
ミアの場合は立場とかいろいろ含めてイェルクくらい大人の方が合うでしょうしね!
第138話 ブラックコーヒーを克服する方法⑦への応援コメント
わぁぁぁぁぁぁ(*´Д`*)
どうなることかと本気でドキドキしてしまった……
でも良かった、イェルクさんが誠実な大人で!!!!
こうなってくると本格的にイェルクさん以外の人じゃ駄目って気がしますね!!
わぁぁぁぁぁぁ(おちつけ
作者からの返信
ありがとうございます!(返信遅れましてすみません!)
大人がゆえにミアを子ども扱いするかと思いきや、まさかのお付き合い前提での保留!でも、イェルクもきっと保留期間内にどんどんミアにほだされていくような気もしますね( *´艸`)
第137話 ブラックコーヒーを克服する方法⑥への応援コメント
やだ、なんかこっちまでドキドキしてきた(*´Д`*)
続きが楽しみです!!!!
作者からの返信
ありがとうございます!
誤解も解けたし、肝心の告白タイム突入です!
第137話 ブラックコーヒーを克服する方法⑥への応援コメント
勘違いは想定内!!
さあさあ、本番!本番ですよ!!!(わくわく)
作者からの返信
ありがとうございます!(返信大変遅れましてすみません!)
今のイェルクに遊ぶ時間も体力も(失礼)ないですからねー、ある意味ミアちゃんにはラッキー(?)な状態でした( *´艸`)
第136話 ブラックコーヒーを克服する方法⑤への応援コメント
短期決戦!!
えっ待って、わたしの心の準備が…!(どうでもいい)
ロザーナの実践に基づくアドバイスに笑いつつ、場を和ませて背中押してくれる感がロザーナっぽくてやっぱ好きです。
ミアちゃんがんばれ…!
作者からの返信
ありがとうございます!
スタン的には赤っ恥ですし、ミアが参考にするにはだいぶワイルドなアドバイスでしたが、ミアなりに勇気はもらえた模様です( *´艸`)
決戦の勝負や如何に?!
第136話 ブラックコーヒーを克服する方法⑤への応援コメント
持つべきものは友達!!
スタン君はやぶ蛇っぽいけどw
押し倒すのは、確かにミアちゃんには無理そうだねぇ( ´艸`)
がんばれぇ!
作者からの返信
ありがとうございます!
押し倒す云々はともかく笑、やっぱりロザーナは頼れるお姉さんなのです(*´∀`*)
次回、ミアはがんばります!
第135話 ブラックコーヒーを克服する方法④への応援コメント
スタン君とばっちりw
そうか。二人にはバレてしまうのだな(にやにや)
イェルクは様子のおかしかったミアを心配して来たのだと思うのだけど、真相は如何に!
作者からの返信
ありがとうございます!
ちょっとネチっただけなのに……w←
アドバイスもらえるかは謎ですが、職場恋愛の当事者たちなので反対はされないかも知れませんが果たして!
第134話 ブラックコーヒーを克服する方法③への応援コメント
賞金を受け取り忘れる……w
笑い事じゃないけど、ミアちゃんらしさがまだまだ残ってて可愛いなぁ(*´ω`*)
路地裏で何が……(まだ続くようで楽しみが延びた!)
作者からの返信
ありがとうございます!(返信遅れてすみません!)
ほら、二足の草鞋の生活だからどこかでうっかりしちゃうのもしかたない……、でも賞金受け取り忘れはあかんですw
第133話 ブラックコーヒーを克服する方法②への応援コメント
ミアたんかわいいねぇ!!゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。
意識しだすと、過剰反応しちゃうんですよね( *´艸`)
さあさあ、どうなる?どうなる?ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
作者からの返信
ありがとうございます!
ミアは「~があなたのこと好きらしいよ~」とか言われたら、ある程度好感抱く相手だとわかりやすいくらい意識しちゃうタイプです( ´∀`)恋愛初心者ですしね(*´∀`*)
第132話 ブラックコーヒーを克服する方法①への応援コメント
そうそう、名前を挙げなかった人とのことが薄っすら気になってたんですよね!!
どうなのミアちゃん!!( ´∀`)
作者からの返信
ありがとうございます!
ふふふ、本編で匂わせていたのはこの番外編の為でした!(本編のミアは恋愛どころじゃなかったですし……)
本編では完全無自覚だったミアですが、番外編でのあの人との関係に変化が訪れるのか否か、お楽しみにです(*'ω'*)
第132話 ブラックコーヒーを克服する方法①への応援コメント
ミアちゃんの結婚話!!進んじゃうの?進んじゃうのーーー?!!ワクワク
作者からの返信
ありがとうございます!
厳密には二年後ですが、二年ってあっと言う間に流れちゃいますからね!ヴェルナーたちが「そろそろ……」と心配し始めるのはわからなくらないんですよね(; ・`д・´)
第131話 お姫様になれない私たちへの応援コメント
完結おめでとうございます!
第一話と最終話のミアの立ち位置の対比に、立派になって…と感慨深いものを覚えながらも、ミアらしさが健在なところにもくすっとしたり、そのあと合流したメンバーの相変わらずなわちゃわちゃ感に、「彼らの日常が戻ってきたんだな」と嬉しくなったり…。
ミアたちはこれからも変わらず標的めがけて突っ走ってもらいたい!
長く追いかけていた物語に一旦幕が引かれるのは本当に寂しいですが、それでも最後まで見届けられてうれしいです。
番外編楽しみにお待ちしています…!
作者からの返信
最後までお読みくださりありがとうございます!
ミアの成長ぶりと逆に良い意味での変わらなさぶりを対比させるために、冒頭と似通った状況を書いてみました(*´ω`*)
ミアが強さ厳しさを持ちながら変わらずいられるのは、仲間の変わらぬ態度あってのことでしょう。これからも二足のわらじでミアは頑張っていくと思います!
第131話 お姫様になれない私たちへの応援コメント
完結おめでとうございます!ここまでお疲れ様でした。
ミアの成長を感じて感慨深いですが、この面子が揃うと最初のどたばた感が蘇ります。
面白かったです!
作者からの返信
お読みくださり、ありがとうございます!
オドオドと気弱な箱入り娘が強さしたたかさを身につけ、一族まとめるまでになりました(;つД`)
仲間には振り回されつつ、これからも一族の長と賞金稼ぎの二足のわらじを立派にこなしていくでしょう( ´∀` )b
第131話 お姫様になれない私たちへの応援コメント
完結おめでとうございます!!
うわぁぁ終わってしまった……。゚(゚´ω`゚)゚。
冒頭を思い出させるようなラストシーン、最高ですね!!
ミアは立派になったなぁ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) それでも相変わらずの面々で、なんかすごく嬉しいし、感無量です……!
ずっと追ってきた物語が終わってしまったことが寂しいですが、彼女たちの戦いを最後まで見届けられて良かったです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
また番外編も楽しみにしていますね!!
作者からの返信
最後までお読みくださり、ありがとうございます!
強さしたたかさをを身につけつつ、仲間の前では変わらずあわあわオロオロしてしまうところが何ともミアらしいですね(∩∀`*)
こちらこそ長きに渡り本当にありがとうございました!しばしのお別れです!
第131話 お姫様になれない私たちへの応援コメント
おわぁ……初めの会議とか、ロザーナが飛び込んできた時のこととか、フラッシュバックするぅ……。・゚・(*ノД`*)・゚・。
みんな相手だと今一つ決めきれないミアだけど、そこがまたらしくていいのかもですね!
完結お疲れさまでした!
番外編楽しみにお待ちしてますので!
作者からの返信
最後までお読みくださり、ありがとうございます!
1話目の6年前と重なる状況、だけど別人かのような成長を遂げてますね!でも双頭組の前では相も変わらないところがある意味ホッとしますよね(*´ω`*)
番外編でまた彼らと会える時までしばしお待ち下さいませ( ´∀` )b
第130話 悪夢の後始末④への応援コメント
がんばった……!!
この先も頑張らなきゃだけど、イェルクもみんなもきっとやってくれる!
おめでとう!!
作者からの返信
ありがとうございます!
まだようやく前進の一歩を踏み出したばかりですからね!
これからが本番なのです( ・`ω・´)
第129話 悪夢の後始末③への応援コメント
見守りおばちゃんその2(ノД`)
こんな、駆け引き的なことまでできるようになって…!
血反吐吐きながら頑張ってきたもんね…。かっこいいよミア…。
あとスタンさん、「伯爵」が似合ってますね(*ノωノ)
でも歯軋りしちゃうところもスタンらしさが健在でとてもよい…。
ミアちゃんが仕掛けるのを見守ります…!
作者からの返信
ありがとうございます!(コメント遅くなってすみません!)
4年前までは身内にもビクビクオドオドしてた子がですよ?国のトップに堂々と取引持ちかける度胸としたたかさを持つまでに成長しました!
スタンは上品ぶりつつ、ほら、気性はそこそこ荒いですからね(*´ω`*)
編集済
第1話 昼餐会のお遊びへの応援コメント
覗きに来ました
吸血鬼もの好きです
ミアちゃん可愛い
血が苦手な吸血鬼、面白い設定ですね
ゆっくり読ませて頂きます
作者からの返信
わ!ありがとうございます!
血が苦手な気弱な箱入り吸血娘ですが、徐々にたくましく成長していく様をお楽しみいただけたら幸いです(*´ω`*)
第129話 悪夢の後始末③への応援コメント
ミア、頑張ってるねぇ(ノД`)
おばちゃん、感慨深いわ……あきらめず、最後までがんばれー!
作者からの返信
ありがとうございます!
これ、実は物語冒頭の昼餐会の時のミアとの対比なんです。身内相手にも何も答えられなかった子がここまで成長しました(;つД`)
第128話 悪夢の後始末②への応援コメント
あー!みんなカッコイイー!!
正念場ですからね。がんばれ!
作者からの返信
ありがとうございます!
超重要な話し合いですからピシッと正装で決めました!
甲殻立ちさせたいですね( ・`ω・´)←
第127話 悪夢の後始末①への応援コメント
イェルクー!( ´艸`)
おせ!もうちょっと押すのだ!!←
とはいえ、まだ後始末は終わってないからね……
はやく、美味しいもの食べて、くだらないお喋りしたいね……
作者からの返信
ありがとうございます!
イェルクのあれはロザーナやラシャ相手なら絶対やらない失態(?)だと思います( ・`ω・´)ウム
そう、まだまだ今後の自分たちの命運握る会談が待ってますしね( ・_ゝ・)
第126話 決着のときへの応援コメント
一言ひとことが全部重く突き刺さる回でした……!
ハイディが最も恐れて隠し込んでいたものを、引き摺り出して目の前に晒して。
ざまぁではあるんだけど、今までこんなちっぽけな人を相手にしてたんだな、という虚しさもありますね……
作者からの返信
ありがとうございます!(返信遅れてすみません!)
人を傷つける人ほど誰よりも弱いのまさに典型でした(; ・`ω・´)
ハイディは弱さに目を背け続けてきた結果、気づかない内に全部を、自我すらも失ってしまいました……。
ハイディに多くを奪われてきたミアたちにとってもやるせない結末ですね……
第126話 決着のときへの応援コメント
一番認めたくなかったことだもんねぇ……
みんなボロボロだけど、これでなんとか片付いたかしら。
みんなみんな、お疲れ様!
作者からの返信
ありがとうございます!(返信遅れてすみません!)
地頭いいだけに弱さを無意識に気づきつつ、プライドの高さからずっと目を逸らし続けてきた結果ですね……
失ったものも多いけどひとまずミッション終了です!
第125話 終焉の兆しへの応援コメント
ミアとロザーナの阿吽の呼吸…!
名前を呼んだシーン、痺れました…!
やっぱバディかっこいいなぁ!そしてよく頑張った!よく頑張ったなぁ…!!
作者からの返信
ありがとうございます!(返信遅れてすみません!)
たった一声だけで復活できる、復活させられる2人はもう最高のバディなのです!
第124話 一矢を報いるへの応援コメント
ラシャとアードラの関係が本当に本当に本当に好きです!!!強火担
二人の意見が“一矢報いる”一択なのがかっこよくて…。
大事な局面で密着なんて気にしてられないラシャのかっこよさったら…
ラシャの気持ちを汲んで行動するアードラのバディっぷりったら…
めちゃめちゃ燃えました!
作者からの返信
熱いコメントありがとうございます!
ラシャは当然ながら、アードラもすぐ目の前で失って相当辛かったんですよね……(´;ω;`)
ふたりにも男女の垣根を越えた確かな絆ががっちり築かれてきました!
第125話 終焉の兆しへの応援コメント
ミアの底力に拳を握り通しでした!
物語冒頭では、あんなにおどおどしてた子が……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ロザーナの声で最後のひと踏ん張りできたシーン、はちゃめちゃに熱いです!!
作者からの返信
ありがとうございます!
そう!ハイディにも物凄くびくついて、ひよりまくってたミアがですよ?!半ごろしにされながら最後まで頑張りました!!
ロザーナと築いてきた信頼関係もその強さを後押ししたんだと思います( *´艸`)
第125話 終焉の兆しへの応援コメント
あああん!!ミア、頑張った!
そして相棒だよぉぉぉぉ!!!
作者からの返信
ありがとうございます!
ミアは本当に、本当に心身共に強い子に、ロザーナとも完全に、お互いに助け合う良きバディへと大きく成長遂げました!!
第122話 相反する本音への応援コメント
この、二人の信頼感が最高で……
ロザーナった誰かに頼って迷惑をかけるより自分でなんとかしてしまう、ようなイメージがある…ので、「助けてね」の言葉にすごく重みがあります
背中を預けられる関係…
作者からの返信
ありがとうございます!
ですです。ロザーナは境遇だったり元々の性格もあったりで、自分に降りかかる試練は己で解決しがちなんですよね。割と今までもそういうところが強かったのですが、ここへきてやっと真のバディらしさが発揮されてきました!
第124話 一矢を報いるへの応援コメント
どう考えても辛い心境のラシャに対して、いつも通りのアードラが救いですね。やっぱりこの二人も最高です(*´◒`*)
ロザーナへのスタンの言葉も熱い……!
いよいよ大詰めですね。ドキドキします(><)
作者からの返信
ありがとうございます!
普段仲悪くても肝心な部分は分かり合えてるバディ、いいですよね( ´∀` )b
スタンの言葉は関白宣言みたいなものですw
あとはミアに頑張ってもらわねば!
第124話 一矢を報いるへの応援コメント
やっぱりね、アードラとラシャはいいよね(*´ω`*)
敵討ちのためでも、絶対嫌だって人はいるだろうしね。
どうやって、と思ったけどなるほどな移動方法!
さあ、後はミア、これも因縁の対決!がんばれー!!!
作者からの返信
ありがとうございます!
良くも悪くも気を遣わない関係だからこそできたことだったり……( *´艸`)
皆が満身創痍の中、ミアだけが頼りなのです!
第122話 相反する本音への応援コメント
成長したミアの姿が存分に感じられる回でしたね! 歌声とカメムシ弾がしっかり有効な武器になってるのが熱いです!!
最後の二人のバディっぽいやりとりも最高ですね……!
作者からの返信
ありがとうございます!
命は取らずに再起不能にさせる、改めてまさにミアうってつけの武器ですね!
時には相棒の意志を尊重して引くのもまたバディらしい行動なのです(*`・ω・)ゞ
第122話 相反する本音への応援コメント
格好いい場面なのに!ちょっと笑ってしまう……
さあさあ!バディでお仕置きよ!(≧◇≦)
作者からの返信
ありがとうございます!
武器が武器ですしねぇ笑
でも実は作者的にはちょっと笑いを狙っていました←
ちょっとやそっとのお仕置きじゃ足りませんね!( ・`ω・´)
第121話 絶望の中の閃光となるかへの応援コメント
ミアちゃん到着!
音痴なのは格好悪いけど、効果は抜群なのよねぇ(笑)
さあさあ、因縁対決!!
作者からの返信
ありがとうございます!
やっと真打ち登場しました!!このまま活路を見いだせますように!←
第120話 激震が走るへの応援コメント
えっまっ…
カシャ…?ほんとに…?
え、本当に……?
伯爵…(´;ω;`)
作者からの返信
ありがとうございます!
遂に退場者が、しかも2人も出てしまいました……(´;ω;`)
ハイディがまた煽りながら伝えるから、対峙中のスタンとロザーナの動揺がですね……
第120話 激震が走るへの応援コメント
アードラ、そういうとこは格好いいんだよ……(ノД`)
久しぶりのハイディは相変わらず煽るのが上手い。
そう簡単には決着つかないだろうから、長丁場を覚悟だわ……
作者からの返信
ありがとうございます!
ひねくれ者なりの気遣いでした(;つД`)
ハイディ、双頭メンバーの精神抉りにかかってます。きっと数ヶ月ぶりに生き生きと愉しんでますね……
第119話 神様などいないことを知っている⑥への応援コメント
カシャーーー!!!。・゚・(*ノД`*)・゚・。
アードラをここまで動揺させるのはさすがだよ……(。´Д⊂)
作者からの返信
ありがとうございます!
自分のために誰かが犠牲になる、しかも教会という場所……で、トラウマ再びによって、さすがに崩れ落ちるしかなかったというですね(´;ω;`)
第119話 神様などいないことを知っている⑥への応援コメント
えっ……カシャ……?
うそーーー!!
作者からの返信
ありがとうございます!
とうとう犠牲者が出てしまいました……(>_<)
誰かを庇ってという辺りが非常に彼らしすぎます……
第118話 神様などいないことを知っている⑤ への応援コメント
カシャお兄ちゃんカッコイイ( ´艸`)
ミアが頼もしく成長してる(ノД`) これでハイディとの直接対決メンバー揃ったかしら。
作者からの返信
ありがとうございます!
カシャは仲間のピンチを救う役を担うことが多いですねぇ( ´∀` )b
ミアは本当に強くなりました!
第117話 神様などいないことを知っている④への応援コメント
イェルクも怒らせるイモ……!
ミアちゃん登場だけど、あっちもこっちも気になるじゃあないですか!!!
作者からの返信
ありがとうございます!
イモは人を怒らせる天才ですね……(; ・`ω・´)
どこもかしこもピンチの最中、ミアの次なる行動は?!(お楽しみにです!)
第116話 神様などいないことを知っている➂への応援コメント
時限爆弾なんてまどっろっこしいのはらしくないと思ったんだよ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
ハイディらしいいやらしさぁぁぁ!
アードラぁ!!
作者からの返信
ありがとうございます!
ハイディは罠を何重仕掛けてるのか……(´;ω;`)
まだまだ地獄はこれからが本番です!
第115話 神様などいないことを知っている②への応援コメント
ロザーナ大活躍!
スタン君はちょっと辛そうだけど、意地っ張りだからなぁ……
ノーマン……(ノД`)
作者からの返信
ありがとうございます!
背中を預け合う共闘カプいいですよね( *´艸`)スタン、変な意地が命取りにならないといいですが……。
ノーマンの安否(´;ω;`)
第114話 神様などいないことを知っている①への応援コメント
そうそう豚はきれい好きなのよ?
カシャが切れてるのカッコイイ(*´ω`*) アードラは相変わらずだけど、頼りにはなるんだよねぇ。
そして、ノーマン!えぇっ……(待機ぃ!!)
作者からの返信
ありがとうございます!
妹を傷付けた相手が更なる悪事を働いたのでさすがのカシャもブチキレてしまいました(^^;
アードラはある意味エンジン全開ですが、ノーマン(*T^T)
第113話 地獄へ繋がる再会②への応援コメント
ええええ?!?!まさかの事実発覚?!?!
さらっと暴露されてますけど、どこまで本当なんだろう……
作者からの返信
ありがとうございます!
墓まで持っていくつもりの秘密を今のこのタイミングで?!そして、秘密すらヒトを動かすために利用する……、曲者揃いの双頭メンバーまとめるだけありますよね(´- `*)
第113話 地獄へ繋がる再会②への応援コメント
めっちゃ爆弾だけど、真実とも限らないのがノーマンの怖いとこだなぁ……
くえないオジサマだわ!まったく!(*ノωノ)
作者からの返信
ありがとうございます!
爆弾発言すら利用するしたたかなオジサンです( ・`ω・´)
狭い世界しか知らないヴェルナーとの大きな違いでもあります(´- `*)
第112話 地獄へ繋がる再会①への応援コメント
ヒーローーーじゃないですか!!
アードラ、おにーさんって呼んじゃうの…やばくないですか…
心底安堵しちゃったラシャがかわいすぎました…最初で最後ってのはフラグの常套句ですよね…にこにこしちゃう
私がサークルやってたら多分、凸凹コンビの同人誌出してます(いらん宣言)
作者からの返信
ありがとうございます!
おにーさん呼びはアレです、いつものおちょくりですw
でも確実に相棒としての絆は深まってきています(*´∀`*)
薄い本楽しみにしております←こら
第112話 地獄へ繋がる再会①への応援コメント
アードラがヒーローっぽい!!(褒めてる)
やっぱりこのふたりすきぃ!(≧◇≦)
お兄ちゃんはさすがお兄ちゃんなのだ!
作者からの返信
ありがとうございます!
口開かなかったら完璧ヒーローですね(*`・ω・)ゞでもそれでこそ彼ですからw
第112話 地獄へ繋がる再会①への応援コメント
アードラ!!
登場がカッコ良すぎました(*´Д`*)
やっぱりアードラとラシャのコンビ好きすぎます!
作者からの返信
ありがとうございます!
喋らなきゃヒーローのままでいられるんですけどね笑
恋愛フラグが成立しそうでしない2人でもあります(*>∀<*)
第111話 地獄への入り口への応援コメント
いつものほほーんとしてるノーマンが!
いざというときの本気モード痺れますね
ハイディはもうすぐそこ…がんばれ!!
作者からの返信
ありがとうございます!
執務机の椅子に根を張ってる疑惑?を見事に吹き飛ばしてくれました!(*`・ω・)ゞ
第111話 地獄への入り口への応援コメント
ノーマン!!しびれる!!!
いよいよ直接対決になるのか……待機待機ー!!
作者からの返信
ありがとうございます!
執務机に座り込んでいるだけの人じゃありませんでした(*`・ω・)ゞやるときはやる男!
第110話 窮鼠を救う➂への応援コメント
ミアだからこそ出てきた言葉、ミアらしい説得の仕方に、ミアの良さを残しつつ頼もしく成長したんだなぁ…と嬉しくなります。
相手にもきっと届くと信じたい…!
けれど一方で、ラシャの方はなんだか嫌な予感。ええ…誰…(;ω;)
作者からの返信
ありがとうございます!(返信遅れてすみません!)
弱い人、諦めてる人を動かすにはどう言えばいいか。ミアなりに考えた末の言葉でした。
あのラシャが青ざめるくらいですからね……、いい人でないのは確かかと( ;∀;)
第110話 窮鼠を救う➂への応援コメント
ミアがんばったー!
そしてカシャの方は会いたくない感じの知り合い……?
作者からの返信
ありがとうございます!
ミアの方はこれで大丈夫かもしれません(*´ω`*)が、ラシャの方が雲行きが怪しくなってきました……。
第110話 窮鼠を救う➂への応援コメント
ミア……最初のことを思うと、めちゃくちゃ成長しましたね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
作者からの返信
ありがとうございます!
あの気弱な子が……(`;ω;´)
かつては(今対峙している)立場が弱い側だったからこそ、どうすれば彼らを動かせるか考えた末の発言でした。
第109話 窮鼠を救う②への応援コメント
カシャ兄ちゃんおさすが!
被害は少なく済みそう。レイリンたちも大丈夫そう、かな?
作者からの返信
ありがとうございます!
日頃スタンやミアのように戦闘慣れした吸血鬼と訓練してますしね( ・`ω・´)
ここまでは順調ですが、はてさて??
第108話 窮鼠を救う①への応援コメント
下っ端はつらいよ……(。´Д⊂)
さあ、彼らを味方に引き込めるか……ミア、がんばれ!(`・ω・´)
作者からの返信
ありがとうございます!
種族問わずいつも使い捨てられる存在(*T^T)
血筋を除いて、かつてはミアもこちら寄りだったしいかに彼らに寄り添えるかが鍵ですね!
第106話 空飛ぶ犬小屋にて①への応援コメント
ノーマンは素なのかわざとなのかわからないとこがいいんだよねぇ( *´艸`)
さてさて。形勢逆転の一歩となりますか。
作者からの返信
ありがとうございます!
双頭メンバーは「またか」と呆れてますが、厳格なヴェルナーにはかなり衝撃受けたみたいです( *´艸`)プププ
情報は得られそうですが、そこから先ははてさて……?
第105話 交渉・其の一③への応援コメント
演技もうまくなってきたなぁ。あのミアがここまで成長してる(。´Д⊂)
ヴェルナーの呪縛も解けるだろうか。戦況をひっくり返せるか。
ハイディにはぎゃふんといわせたいからね!
作者からの返信
ありがとうございます!
肝は確実に据わってきてますね( ´∀`)
ヴェルナーの解呪はまだ作戦序盤ですし、これからみんなにはもっと頑張ってもらいます!
第104話 交渉・其の一②への応援コメント
ミアちゃんはなー!
「殺してでも」なんて思ってねえよー!
誰が思うかー!自分のおじいさまだぞ!(過激派)
作者からの返信
ありがとうございます!
わー、ミアのために荒ぶってくださりありがとうございます(* >ω<)
ですです、ミアが人道に外れた行為に及ぶわけないのです!
第104話 交渉・其の一②への応援コメント
お。一人じゃなかったみたい。
それなら、勝算が見えてるのだろうな(`・ω・´)
作者からの返信
ありがとうございます!
さすがに一人で挑むほど無謀じゃありませんでした( ´∀`)
ヴェルナーを出し抜く一手繰り出せるでしょうか( ・`ω・´)
第103話 交渉・其の一①への応援コメント
そうだなぁ。さすがにミアじゃ知名度が足りないなぁ……
焦る気持ちもわかるけど……とか言ってる間になんか動いてるし?!
大丈夫!?
作者からの返信
ありがとうございます!
なんだかんだ力や肩書は大事ですから……(^^;
しかしミアはイェルクの話理解してませんね((( ;゚Д゚)))
第101話 真夜中の男子会②への応援コメント
珍しいメンバーだけど、たまにはいいね。
話の内容がもうちょっと馬鹿話だったら楽しいんだけどなぁ(。´Д⊂)
そういう隙をつくいやらしいやり方はハイディらしい。
情報を得たから、対策できると信じよう(`・ω・´)
作者からの返信
ありがとうございます!
考えたらみんなまだ平均二十くらいなんですよね。本当なら一晩中馬鹿話興じてもいいのに(*T^T)
ハイディもだし傀儡のヴェルナーの存在もじわじわきてますね(*T^T)
第100話 真夜中の男子会①への応援コメント
スタンの陥った状況ってすごくヘビーだったし、精神的にも参ってたと思うんですけど、ロザーナだけじゃなく仲間たちがこうして軽いノリで絡んできてくれるのは、救われた気分になりますね(*´-`)
作者からの返信
ありがとうございます!
双頭精鋭組は仲間でもあり疑似家族的な関係ですし、以前のスタンに戻ってくれたことでみんなも安心してるのではと思います(*´-`)(当人たちは特に意識してないかもしれませんが)
第100話 真夜中の男子会①への応援コメント
スタンくん、相変わらず純だな( *´艸`) そのくらいで赤くなるからアードラにからかわれるんだぞ♡
真面目な話は、あの後の報告かな?何がわかったのか!
作者からの返信
ありがとうございます!
スタンは真面目だし、お坊っちゃん育ちだから下ネタ苦手なんですよ笑
アードラもあの後だからこそ若干ナチュラルハイ状態だったり……。
詳細は次回の男子会で判明します!
第98話 一か八かのハッタリへの応援コメント
(今回の話からこちらに顔出すことにしました)
ミア〜〜!強くなったねえ……!
嘘もうまくつけないような子がこんな策を持ち出すなんて……。
それにしても同時多発はヤバいですね。
最悪の事態の予感的中しそうなのがもう…。
作者からの返信
こちらでもありがとうございます!明けましておめでとうございます!
仲間を手酷く傷つけられたこと、人と共生する同胞守るための理想と現実の擦り合わせなのです(*´-`)
第98話 一か八かのハッタリへの応援コメント
ミアの成長が嬉しいような、そうならざるを得なかったのが哀しいような……
ハイディなら、絶対なんかやってくるもの。
対策、しないとねぇ……
作者からの返信
ありがとうございます!
所謂理想と現実のすり合わせの結果……とはいえ、複雑ですよね(*´-`)
それだけハイディは脅威ですから……
第79話 灯台の下は暗いへの応援コメント
スタンーーーー!(;´Д`)
こんなところにおったんか…。でもこれけっこうギリギリの状態ですよね。
作者からの返信
ありがとうございます!
もう少し発見が遅れていたら……、確実に手遅れでしたね(;つД`)
第97話 嵐の前の静けさ②への応援コメント
二ヶ月もあるー!そして、執行の日が一番危なそう(。´Д⊂)
そこまではにやにやしながら読んでたのに!w
ミアにほのかなほのかーーーーな、春が!!!
作者からの返信
ありがとうございます!
短いような長いような……Xディにならなきゃいいですが(; ・`ω・´)
無自覚な上に一気にそれどけろじゃなくなった( ´;゚;∀;゚;)
第60話 半人前だけどへの応援コメント
ヴェルナーを頼るのか。
でもあのハイディの血の効果ってどれくらいあるんでしょうね(;´Д`)
ルーイのこの行動、まだヴェルナーが支配下だとアウトですよね。
作者からの返信
ありがとうございます!
ハイディがやりたい放題してる時点で嫌な予感……してても突き進んじゃいました(; ・`ω・´)
第96話 嵐の前の静けさ①への応援コメント
わちゃわちゃしてる男子たちも可愛らしいんですが、ちょっと弱ってるイェルクさんの色気が素晴らしいですね……(*´Д`*)
作者からの返信
ありがとうございます!
ふざけてるようで本人たちは割と真剣なのがまたおかしいやら可愛いやら……笑
ミアには通じませんでしたが、私なら三十路の色気に卒倒しますね( 〃▽〃)
第96話 嵐の前の静けさ①への応援コメント
スタン君とアードラがまた一緒に訓練してるの、何だか感慨深い(ノД`)
ルーイも成長感じるし、それぞれ思うところがあるのだろうなぁ。
イェルクの体調も心配……
作者からの返信
ありがとうございます!
皆少しずついい変化が見える一方、その分の負担がイェルクに……(>_<)
第94話 閑話休題 余談への応援コメント
アードラとラシャはずっと会話しててほしい……(*´Д`*)
なんだかんだ楽しそうだし、気の合う二人ですね! 本人たちは否定しそうだけど笑
作者からの返信
ありがとうございます!
仲が悪い筈なのに途切れることなくリズミカルに続いていく会話……笑
忌憚なく言いたい放題言える関係だからこそですね!(* >ω<)
第94話 閑話休題 余談への応援コメント
裏で何か動いてるのか……別の理由があるのか……
アードラとラシャはやっぱり気が合うじゃんー( ´艸`)
色気はないけど、食の好み似てるって大事よーw
作者からの返信
ありがとうございます!
立て続けに、ってところが気になりますよね……。
二人は仲は悪いのに気は合うという、凸凹コンビ街道ひた走っております笑
二人揃ったらエンゲル係数すごいことになりそうw
第93話 閑話休題 林檎飴と東の民⑥への応援コメント
とげとげコンビもこういう時は発破かけるのにいいねぇ。ある意味とても息ぴったり( *´艸`)(ラシャに怒られそうだけどw)
スタン君が少し上向いたようで良かった!
さあさあ、3倍返ししましょう!
作者からの返信
ありがとうございます!
あ、間違いなく怒られますよ!w気をつけてー!w
スタンは真面目ですからね(*´∀`)自分への煽りはスルーできても仲間内のもめ事?は我慢ならなかったようです笑
そして愛の力はやはり偉大でした(´- `*)
第148話 想定外にも程があるへの応援コメント
なんだんだいって、ちゃんと助ける気のアードラいいよね(*´艸`*)
ラシャも喚けるだけまだ余裕ありそうなの、スタンはわかってるっぽいかなー。