フィネ

オステン工房

一話完結

 フィネは風に揺れる草のような人だった。

 どこが、と言われてもよくわからない。ただ、彼女を思い出すとき、僕は風に揺れる草を思い出す。風にそよぎ、さわさわと揺れる緑の草や白い花、その草原のことを。

 僕はフィネのことが好きだった。


「知ってる? ここに吹いてくる風はね、ずっとずっと、遠い北の国からやってくるのよ。三つの国と、いくつもの町をこえてやってきた風」

 麦藁帽子を片手でおさえながら、フィネは楽しそうに言った。

 僕は風がどこからくるのかなんて考えたこともなかった。そんなことに意味があるのかもわからなかった。でも彼女は違った。

 この村一番の大きな屋敷で、彼女は風の行方を考える。そうして丘の草原へ出てきて想いを巡らせるのだ。風が見てきた北の町のことを。

 夏の太陽が黄色く光る。遠い北からの風も、この村にくる頃には冷たさをなくし、わずかな涼しさだけを運んでくれるのだ。

 風に木々がそよぐ。草が揺れる。そして、僕の横にはフィネがいた。


 フィネと初めて会ったのは夏の初め、この丘でだった。丘の上には小さな僕の家が、丘の下には大きな彼女の屋敷があった。この丘から村のほとんどが見渡せるのだ。

「キミは素敵なところに住んでいるのね」

 彼女は僕にそう言ったことがある。僕の家は貧しいし、建物も粗末だ。立派な家や教会がある村の中心からこの丘は遠い。住むのは貧しい人間だけなのだ。だけど彼女は気兼ねなく、心から素敵だと言ってくれた。それが嬉しくて僕は笑った。


 フィネはもういない。この村から遠い、大きな街の、大きな屋敷に嫁いだのだ。

僕は丘に座って遠い空を眺める。風の音に耳をすませる。三つの国と、いくつもの町を越えてやってきた風。

いまはひとりで、僕はこの丘にいる。木々がそよぎ、草が小さく揺れている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

フィネ オステン工房 @ostenkoubou

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る