「のら」

「さて」


 遠山はマギアリングのメンテナンスボックスを満足そうに引き出しにしまうと、メグと史人ふみひとのふたりに向かってこう切り出した。


「今月末に予定されている『職場体験』なんだが、今年は君たちふたりに担当してもらおうと思います」


「え?」


 メグと史人は同時に声を上げた。


 職場体験とは、翌年に魔法使いの道を選ぶか否かの選択をしなければならない中学生を集めて、公務員の仕事がどんなものなのか披露する取り組みだ。近県が交代で担当し、今年は四人の生徒が参加するという。


「たった四人なんだよ。せっかく魔法使いとして生まれてきたのにその能力を捨ててしまうなんて僕には到底信じられないけれど、現実には公務員になりたくないという子どもは年々増えているんだよね」


 先進国の多くは少子化によってただでさえ魔法使いの絶対数が減少しているのに加え、近年では公務員の人気が下がって一部の新興国を除いては世界的に魔法使い不足が叫ばれている。メグには少し難しい話だったが、魔法使い不足は国力の低下にも繋がりかねない重大な問題なのだという。


「という訳で、とても大切な仕事なんだよ」


「そんな大切な仕事を僕たちに任せて大丈夫なんですか?」


 史人の疑問は尤もだと、メグも遠山の返答に耳を澄ます。


「考えてもごらん。僕たちのようなおじさんが話すより、君たちのような若い人が話す方が断然聞く耳を持ってくれると思わないかい。それに、君たちが生き生きと働いている姿を見てもらうことで、公務員生活は素晴らしいと思ってもらえると思うんだ」


「なるほど」


 ふたりは同時に頷いた。遠山は引き出しから大きな茶封筒を取り出すと、それを史人に手渡した。


「ここに当日の大まかなスケジュールがあります。今年は森林公園での植樹祭を予定しているので、それにどう魔法を取り入れるかを考えてほしいんだ。みんなの素晴らしい魔法を披露することで、子どもたちの興味を引いて欲しいと思っているんだよ」


 メグが史人を見上げると、史人もメグを見つめ返した。その目には静かな決意が滲み出ている。メグは小さく頷いた。


「わかりました。全力を尽くします」


「私も頑張ります」


「そうか、良かった。みのりさんや一条君とも相談して、良い企画にしてください」


「はいっ」


 ふたりが返事をするのと同時にけたたましくドアが開き、みのりが部屋に駆け込んで来た。


「金さん、大変。とうとうこっちにが来たみたいよ」


「うわ、とうとう来ましたか」


 にわかにざわめき立つ室内でメグだけがポカンと口を開けていると、いつの間にか隣に立っていた藤堂が静かに口を開いた。


というのはマギアリングを持たない、つまりは魔法連盟に属さない魔法使いのことを言うんですよ」


 そう穏やかに話す藤堂の横顔はどこまでも凛々しくてメグはうっかり見とれそうになり、慌てて反対の頬を強くつねった。


「マギアリングを持ってないなんて、そんな魔法使いがいるんですか?」


「世界各地には意外とたくさんいるようですよ。例えば史人君のように『めざめ』たけれど誰にも気づかれなかった場合、または何らかの理由でマギアリングが機能しなくなった場合などですね。そんなの中には裏社会の連中と組んで悪事を働く者もいます。魔法使いの能力によっては、テロ並みの犯罪が引き起こされる可能性があるので大問題なのですよ」


 メグは衝撃を受けた。悪い魔法使いなんて、映画やアニメの中だけだと思っていた。


「メグ君も一緒に聞いてください」


 課長はみんなを自分の席に呼び寄せると、引き出しから地図を取り出して状況の説明を始めた。


「年末辺りから隣県のこの辺りで未確認の魔法がしばしば報告されるようになったんだが、年が明けて徐々にこちらへ近づいて来ていたんです」


「魔法使いは特定できたんですか?」


 琴音ことねが口を挟んだ。かなり厳しい顔つきだ。


「いや、それができないんだ」


「できないってどういうことですか。使い魔たちにも追えない相手だということですか?」


「それがよくわからないんだよ。魔法を検知はするものの、対象を見つけられないと言うんだ」


「あの、すみません」


 メグはおずおずと手を挙げた。目の前で行われている会話が全く理解できなかったからだ。これは知らないで済む話ではないような気がした。


 課長が快く解説してくれた話によると、そもそも市中での魔法は緊急時を除いて禁止されていて、世界中に張り巡らされた使い魔のネットワークが監視を行っている。その役割を担うのは主に魔カラスであり、彼らは魔法を検知するとその発生源を確認し、魔法使いの持つマギアリングによって個体の識別を行って違法性がないか確認する。万一マギアリングを持たない者が魔法を使った場合は、その正体を突き止め連盟に報告しなければならない。今回はその特定に手間どっているという話だったのだ。


「ありがとうございます。お手間を取らせて申し訳ありませんでした」


「いやいや、いい心掛けですよ。わかったふりはいけません。これからも疑問に思ったら何でも質問してください」


 遠山は二重顎の皺を深くしながら微笑んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る