西部の悪魔祓い
青川志帆
Part1. Wildflowers
Chapter 1. The 13th Mary (十三番目のマリア)
この歌が何のために歌われるか
You must know
あなたは知っているでしょう
A reason why I sing the song
今もさすらうあなたの心に
Are you still wandering?
いつか届くかもしれないから
I wish that you listen to my song one day
私は歌い続ける
That's why I sing...
*
西部の荒野を旅する、幌馬車があった。
蹄と車輪の音に耳を傾け、雑多な荷物と共に揺られながら少女は開かれた後方部から外を見る。
赤茶けた大地と青い空は、彼女にとってまだ異邦だった。
「どこまでも広いのね」
そっと独り言を口にする。
おおい、次の町が見えたぞと御者を務める父の声が耳を打った。
荒野に建てられた町――メアリーズ・タウン。何もない荒野に突如現れるその町はオアシスのようで、聖母マリアのごとき癒しであるという旅人の言を元にこの名前が付けられたという由来もあるが、単に“メアリーという名前の女が多かったから”という、より現実味がある由来も存在する。町人は、こぞって前者の由来説を支持する者が多いのだが、来訪者にとってはどちらが真実であるかは問題ではなかった。
そんな二つの由来説を持つ町は今、祭りのために大いに賑わっていた。
人混みの中、少女が声を張り上げる。
「フェリックス!」
思い切り怒鳴ると、周囲の人々は一斉に少女の方を向いた。
自分の声がどのくらい通りやすいか気づいていない少女は、周りの驚いたような視線も気にせずもう一度叫んだ。
「フェーリーックス!」
「呼んだか?」
後ろから肩に手を置かれ、少女は驚いて飛び上がった。
振り向いた先には、さっきまで呼び続けていた青年が立っていた。にこっと笑い、くたびれたカウボーイハットを取ると金髪が零れる。
「暑いなあ。人、多すぎだ」
ぱたぱたと帽子で自分をあおぐ呑気な動作に、少女は益々激昂する。
「どこ行ってたのよ!」
「悪い悪い。ルースを一人で置いていくなんて……俺としたことが」
「全くよ。あんたそれでも用心棒!?」
「いやー、ジョナサンがはぐれそうになったから追ってったら、俺もはぐれちゃってさ」
「そのジョナサンは、どこに行ったのよ!?」
弟の姿をきょろきょろ捜したが、人ごみの中には見当たらない。
「あれ? さっきまで一緒に……」
「ったくもう! よく、そんなので用心棒やってるわね! どうせ女の子、引っかけてたんでしょ」
「いやいや、とんでもない。レディやマダムの美しさを褒め称えたりはしたけれど……」
「遠まわしに肯定してんじゃないのそれ!」
「違うってのに」
ルースの勢いに気圧され、フェリックスは一歩後ずさる。
だからあんたは軽いって言うのよ、と言いかけたところでルースは人ごみの間を転びそうになりながら走る金髪の少年を認めた。
「ジョナサン、ここよ! いらっしゃい!」
手を上げて叫ぶと、ジョナサンと呼ばれた少年はぱっと笑顔を浮かべた。
「お姉ちゃん! やっと見つけたー」
ジョナサンはホッとしたように、フェリックスとルースのところまで駆けてきた。
「すごい人だね」
「パレード見ようと、みんな必死なのよ」
いきなりパレードの始まりを告げるファンファーレが鳴ったので、ルースは背伸びをした。あまり背が高い方ではないので、全く見えない。
「別嬪さんが来たぞ」
長身のフェリックスは、パレードの様子を見てにやにやしていた。
「ジョナサン、肩車してやろうか?」
「僕は子供じゃないよ」
「十歳って充分子供だろ」
意地を張ってみせたジョナサンだったが、やはりパレードは見たいようでフェリックスの手を引いた。
「肩車じゃなくて……」
「わかったわかった。背負ってやるよ」
フェリックスが背を向けて屈むと、ジョナサンは喜んでフェリックスの背中に飛びついた。そしてフェリックスが立ち上がると同時に歓声を上げる。
「うわあ、綺麗!」
「だろ? なるほど、ジョナサンはああいう子が好みか」
「ぼ、僕は女の人だけ見て言ったんじゃなくて、花とか衣装とか……」
二人を横目で見ながら、ルースは呆れて額を押さえた
(ジョナサンに悪影響だわ……)
そんなルースを見下ろし、フェリックスは笑って囁いた。
「この光景見て、勘違いされたらどうする? ――夫婦と息子って……」
「誰もそんな勘違いしないから安心して」
途中で遮りフェリックスにぴしゃりと言うと、フェリックスは舌打ちしていた。
「大体ね。あたしは十五歳であんたは十九歳。そしてジョナサンは十歳よ。親子に見えるはずないでしょ」
「それもそうかー。ジョナサンが一歳ぐらいだったらなあ」
とうとう相手にするのが面倒になってきたルースは無視することに決め、パレードを見るべく、ぴょんと飛び跳ねた。
一瞬見えたと思った瞬間、フェリックスに見られていることに気づいた。
「よーし。じゃ、次はルースの番で」
「よ、余計なお世話よ! 別に見たくなんかないし」
もちろん嘘だったが、ジョナサンのように背負われるなんて冗談ではなかった。
「遠慮しなくて良いのに」
「してないわよ」
また意地を張ってしまうが、実際のところパレードの主役であるマリア役の少女はどんな子なのだろうという興味はあった。
この町でだけ行われる“十三人のマリア祭り”がどんなものなのか、非常に気になっていたのだ。
「お祭りって、いつまで続くのかしら?」
「さっき町の女の子に聞いたけど、一週間は続くらしい」
「……一週間も公演ができないんじゃ、次の町に行った方が良さそうね」
フェリックスの答えを聞いて、ルースは眉をひそめた。
ルースの一家は旅芸人だ。各地で公演を行い、日銭を稼いでいる。今回、この町に着いて町長に公演したいと申し出たが、“祭りの間は公演はできない”と言われたのだ。
「パパとママに相談しなくっちゃ。パパとママはどこ行ったか知らない?」
せっかくだからとこうして祭りを見にきたのは良いが、人が多すぎて家族がばらばらになってしまっている。
「さあ……。でもさっきオーウェンと一緒にいたから心配ないだろ」
「あらそう」
兄が一緒なら大丈夫だとホッとする。
「第一、そんな心配することじゃないだろ? あんな熊みたいな親父さん襲う奴なんていないさ」
「そりゃパパのことは心配してないわ。問題はママよ。変な男引き寄せるんだから」
妖しい色香のせいか、ルースの母は未だによく声をかけられる。しかも厄介な男に好かれるというおまけ付きだ。
「それよりルースは自分のこと心配した方が」
「あたしは大丈夫よ。大体あんた、そんなこと言っといてあたしを一人にしたくせに」
「悪い悪い」
フェリックスはからから笑うだけで、全く反省している様子がない。
(何でパパは、こんな信用できない男を雇ったのかしら)
心の中で毒づきながらも、ルースにもわかっていた。フェリックスは用心棒としては“当たり”だと。
ルース一家は、新大陸に来てからあまりの治安の悪さに閉口して用心棒を雇うようになったのだが、フェリックスの前に雇った用心棒は――三人ほど変えたのだが――どれも性質の悪い用心棒だった。腕っ節は強いものの収益を横取りしようとする用心棒、いざとなったら助けてくれない用心棒、そもそもやる気がない用心棒――などなど。
フェリックスは口こそ軽いが――いや態度も軽いが――銃の腕は確かで、必ず助けてくれる。ついでに賃金以上の対価を要求することはない――ルースを冗談で口説くのは別にして――。問題がないとは言えないが、賃金に見合う働きをしてくれる貴重な用心棒だと言えた。
そのせいかジョナサンを筆頭に、父も母もフェリックスを心底頼りにしている。ただ兄のオーウェンだけは、得体が知れないと言ってなぜか嫌っているのだが……。
(あたしは、嫌いなわけじゃないけど……)
ルースの視線に気づいて、フェリックスはにっかり笑った。
「何、俺に見惚れてた? しょうがないなー」
(こういうところが、心底むかつくのよね!)
「フェリックス。僕もう良いよ。お姉ちゃんと代わる」
険悪な雰囲気を察したのか、ジョナサンがするりとフェリックスの背中から降り、慌てたのはルースだった。
「別に良いわよ、ジョナサン」
「遠慮しないで。お姉ちゃん、さっきからパレードのことすごく気にしてるもん」
「そうだルース。遠慮するなよ」
「良いってば!」
三人でわあわあ喚いていると、いきなり前の人混みが割れた。
「ん?」
「え?」
フェリックスとルースは、同時に開かれた道の先に目をやる。
牧師の服を身にまとった青年が、こちらにやってくる。
「失礼します。外から来た方ですか?」
牧師は、ルースに向かって息を切らしながら尋ねた。
「え、ええ。旅芸人一座の者です」
「突然のお願いで申し訳ないのですが――十三番目のマリアになってもらえませんか?」
ルースは突然の申し出に、耳を疑うしかなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます