第20話 1月20日 人→人感染確認



 久しぶりによく寝た気がするわー。

 起きたら11時。家には当たり前だけどもう誰もいないんでやんの。くすん。僕寂しいw


 

 覚悟を決めて、センターの予想平均点を見る。

 あ゛あ゛あ゛~~~。

 第一志望には10点弱足りない。うがー。


 美大って、どのくらいセンターの配点絡むんだろうな。

 こうなったら、一次のデッサンの方が重要視されることを祈るしかねえ。っても、デッサンも大っ嫌いなんですがががが。うがー。

 積んだかも。マジで。



 センターが終わるまでは、筆記の勉強のほうに専念してたけど、とにかく、これからは絵の練習しかねーわけで。

 ちょっと、京都の予備校に連絡してみよ。

 この週末あたりに行けたらいいかも。ついでに、USJ遊びにいくか。ルパンとか、進撃だとか、「クールジャパン」コンテンツ始まってるみたいだし。

 本当は、ニンテンドーワールド出来てから行きたいんだけど。無限ランクアップジャンプやりてえ。



 あー、けど、USJは旅行客多そうだなー。コロナ大丈夫かな。

 韓国でも武漢に行ってた中国人が発症したらしいし、中国では発症者がいきなり217人に増加してるし、武漢以外でも増えてるし。

 ようやく人から人への感染が明らかになったらしいけど、そんなの今更だっつーの。

海鮮市場のコウモリ? んなの喰ってたり、ネズミとかの宿主がばらまいてるだけじゃ、こんな増えねえよ。



 日本で見つかった患者の周辺ではいまんとこ追加の感染者は出てないみたいだけど、絶対武漢から来た別の保菌者がいるだろうしな。次の発症も時間の問題かも。



   *



『中国政府、人から人の感染確認 新型肺炎で専門家グループ』


1/20(月) 19:34配信

【北京共同】中国で感染が拡大している新型コロナウイルスによる肺炎について、新華社電によると、中国政府の専門家グループは20日、人から人への感染を確認したと明らかにした。中国の感染症研究の第一人者、鍾南山氏は国営中央テレビのインタビューで「人から人に感染していることは間違いない」との見解を示した。


 中国紙、新京報(電子版)によると、北京大医学部の王月丹教授(免疫学)も、発症者が大幅に増えたことを受け「人から人に感染している可能性が非常に大きい」と指摘した。


 王氏は、感染が爆発的に広がる恐れがあると分析。ウイルスを運ぶ動物などを特定することが急務と訴えた。




『新型肺炎、国内で新たな発症なし 厚労省、41人の健康状態を観察』


1/20(月) 21:28配信

 中国で感染が拡大している新型コロナウイルスによる肺炎について、厚生労働省は20日、国内で新たな発症者や感染が疑われる人はいないと発表した。日本や韓国で感染が確認された人と長時間接した可能性がある41人を健康状態の観察対象としたが、体調不良を訴える人はいないという。


 中国での発症者が急増したことについては新たな検査キットが開発され、調査する対象を広げたのが理由との見方を示した。


 厚労省が健康状態を観察したのは、感染が確認された神奈川県居住の中国人男性の家族や職場の同僚ら38人と、韓国で20日に感染が確認された人と一緒に旅行し、その後日本に来た3人。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る