逃走劇
透明な
『六匹ほどいるが、一匹だけ不透明なキマイラがいる』
赤く強調表示されたキマイラがいた。
『
「それは分かったけど……あんなに一度に相手しても大丈夫なのか……?」
二階堂の筋力はただのアラフォーだ。猛獣と取っ組み合いなんて、やったことがない。
――自分は、あんな怪獣たちと乱戦になっても戦えるのだろうか。
例えば、ライオン六匹にガジガジされて取り押さえられてしまえば、いくらアノマリアの防護幕で怪我をしないとはいえ、身動きひとつ取れないだろう。それはなんとなく分かる。人間は押さえ込まれると存外に弱いものだ。
そこからガウスライフルできちんとカウンターを取れるだろうか? とりあえずぶっ放せば、衝撃波で引き剥がせるだろうか? いっそ、ライフルを構えたまま突っ込もうか? っていうか咬まれたら、めっちゃ痛そう――。
「おじさま――」
二階堂の打開策を練る思案は、後ろからアノマリアに肩を叩かれて中断。アノマリアはもじもじと、申し訳なさそうに言った。
「〈ダズリング・メンブレイン〉は、無敵じゃねーッス」
「――え?」
「さすがに、あんなにたくさんのキマイラに一度にガジガジされたら、防御膜が破けるッス」
「え」
「逃げるッスよ」
彼女が言い終わると同時に、透明キマイラの群れが動いた。
二階堂達も猛然と走った。
先ほどまではこの上なく、うざったいと感じていたこの宝石郷の入り組んだ道が、今は心強く感じる。二人が並んで走れる程度の幅しかないカクカクと折れ曲がった道は、キマイラの猛獣たる大柄な体躯には狭かったのだ。
アノマリアを先行させ、ガイドをロンロンに託し、二階堂は
すぐ後ろにキマイラどもの太い息づかい聞こえてくる。二階堂は慌てて速度を上げた。
二階堂には、自分がどこに向かって走っているのか、さっぱり分からなかった。
マップは見ながら走ってるが、それでも全然分からない。この宝石郷の家々は全て一様な
正面に迫った壁に手を突いて強引に方向を曲げる。その行為を繰り返して茅色の迷宮を走る。
とにかくガウスライフルの制約が鬱陶しかった。この銃が自由に
「ロンロン! 俺たち、どこに向かっているんだ⁉」
『アノマリアのガイドに従っている。彼女はこのままイスランの近くまで行く気だ。しかし、ちょっと彼女の足元が
ロンロンの言葉が終わらない内に、目の前でアノマリアが盛大にコケた。綺麗にスッテーンと音が上がった。
「ちょ――!」
二階堂は駆け込みざまに片膝を突き、「いてて……」と尻餅をついていたアノマリアを抱き起こす。
「立て!」
「足が……」
アノマリアの苦痛に歪んだ顔を見て、二階堂はすかさず腰のポシェットに手を突っ込んだ。取り出したのは――
それを身体をひねりながらキマイラ達の方に
「ロンロン、ガイド!」
コロコロと床に転がった
先頭のキマイラが
バスンッという音と共に黄色い光の筋が走り、金針の水晶玉に吸い込まれていく。
二階堂がアノマリアに覆い被さった時と、
ズンッという鳴動があって、
あれが
アノマリアの上で頭を下げて伏せった二階堂は、空気をヒュンヒュンと切り裂きながら耳元を通過していく音を聞いていた。
ひと通り爆発の余波が収まったのを確認して、二階堂はアノマリアをお姫様抱っこで持ち上げると、そのまま走った。
映像で見る限り、先頭の透明キマイラが肉片になって消し飛んでいた。
少し驚く。それは二階堂の想像を超えた破壊力だった。後続のキマイラも体液を飛び散らせながら後方に押し返したようだったが、それでも仕留められたのはその一匹だけだった。
二階堂は
シャッターストーン――宝石に
「はぁ、はぁ……ロンロン、俺のフレキスケルトンは損傷したか?」
『いや、幸い無傷だ。だが、君の背中の服はかなり裂けている、出血もある』
フレキスケルトンが落下の衝撃を肩代わりしてくれるので、アノマリアを抱えていても想像よりも楽に走れたが、それでも二人分の体重は二階堂のなけなしの体力を容赦なく奪っていった。
後ろからはガリガリというコンクリートを削る音と、ヴオォー! ヴワオォー! という猛獣の吠え声が迫っていた。二階堂は堪らず顎を上げて速度を上げる。
「や、やばい……これは……まずい……っ!」
「
アノマリアが二階堂の首に手を回すと、身体の芯から浮遊感が湧き上がってくるのを感じた。エナジードリンクを二本ほど一気飲みしたような感覚だった。
「おお……若返ったみたいだ! やっぱ凄いな、これ!」
二階堂は言いながら、足を前に送るペースを上げた。
「あっちッス!」
アノマリアが二階堂の腕の中で指を差し、それを基にロンロンのガイドがAR表示され、二階堂が迷宮を駆け抜ける。遭遇戦を気にしている暇もなくなっていた。
「あっちあっち!」
「あっちって……」
『この先は広場になっている。ちょうどこの宝石郷の中央に当たる位置だ。何が待ち構えているか分からない。すぐに乱戦に突入する可能性を覚悟してくれ』
「何かって、なんだよ……」
そう言いつつも、二階堂にも内心分かっていた。
先ほどから、ドーン! ドーン! という、この空洞に響き渡る乱暴な音が大きくなると共に、身体が跳ねるほど強い縦揺れが感じられるようになった。この先に、その元凶がいることは疑いようがない。
「――はぁ……君のお兄さんは、巨人か何かなのか……?」
「あっははは! そんなわけねーッスよ!」
つまりこの先、キマイラ五体と、このドーン音の発生源と、カミナリをバリバリ撃ってくるというイスランを同時に相手する可能性があり、そしてそれは間違いない。
しかし、二階堂には気負いも怖れもなかった。彼は
二階堂の脳はアドレナリンで沸騰していた。だが、その真っ赤な思考の奥には鮮明な思考が残されている。それは腕の中にある、か細い女の温もりが、二階堂をしぶとく生存に執着させ、同時に彼に極まった集中力を与えた結果だった。
「――もうすぐだ。覚悟は、いいか?」
「もちろん」
アノマリアが答えた直後、二階堂の視界が開けた。
広場に出た。
二階堂とアノマリアの顔が同時に引きつる。
二人の視線の先で暴れている、あれの、正しい形状が分からない。
とりあえず、巨大な黒いヘビが床から頭を突き出して、宙に弧を描きながらまた床に沈んでいく。そうやって床を上下から
そしてその動きが奇妙だ。
頭部に当たる部分の中央から、大量の黒い
「なにあれ……」
「名前を付けたら駄目ッスよ、おじさま。取り憑かれるから。あの意味不明さ加減……間違いなくイグズドっす」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます