かみ拾い

望月玲

のこしもの

お母さん、お父さんへ。

こんなことになってしまってごめんなさい。

できればもっと良い方法があるのかもしれないけれど、私は賢くないのでこうするしかありませんでした。

この紙は、私が最後に書くメモです。遺書、って言うと大袈裟かもね。

お母さんもお父さんもどうしてこんなことをしたのか不思議かもしれません。

私はいつも笑顔で、病気持ちでもなく、学校に行きたくない訳でもありませんでした。

ただ、ちょっと疲れちゃったの。

私ね、結構ネット上に友達いるんだ。SNS。知ってるでしょ?そこで千人を超える人とチャットしたり、コミュニケーションしたりしてたの。友達や友達が拡散した他人のつぶやきが毎日いつでもどこでもたくさん見られるの。

最近ね、流れてくるつぶやきが、みんな暗いものばかりでね、全然面白くなかったの。新型ウイルス、政治、スキャンダル、たくさんの、悪いもの。自分が見たくないものは見ないようにしてたけど、見ないように避けるのも疲れるの。

だったら一度SNSをやめてみようって思ったんだけど、やめると友達とのつながりが切れちゃうからやめられなくて。

でね、きっとみんなの暗い雰囲気にのまれちゃったんだ、私。

この先どうなっちゃうんだろう、ちゃんと生きていけるのかな、私。って。

ごめんね。今まで育ててくれて、いろんなことやらせてくれて。諦めずに生きていかなきゃだめなのはわかってるの。

自分が確実に明るい未来を生きられるんだよ、ってわかってればこんなことしないよね。だけど、学校にもいけないし、お出かけにもいけない。ずっと家にいろって言われて、ずっとこのまま。

この先ずっと不安ばかりで、目先の楽しいことや面白いことは世間の目を気にして自粛していって、何も希望がないの。

ごめんね、ちょっと、疲れちゃったんだ。

本当に、ごめんなさい。私、このままずっとこの生活が続くの耐えられないし、生きていける自信ないの。ごめん。

今までありがとう。さよなら。


澪より

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

かみ拾い 望月玲 @rei_1107

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る