61日目 文化祭キャッチコピー会議

放課後、生徒会室にて5人の役員たちがある重大任務を決める会議するために集まっていた。


その5人とは会長の柄本、庶務の芽果、書記の坂尾、副会長の二神牡丹、会計のアゲハの5人だ。




この緊急会議の名は『文化祭キャッチコピー決定会議』だ。




本日決行。


生徒会室では柄本会長らがジョジョ並の「ゴゴゴゴ」という音を立てんばかりの雰囲気を醸していた。




〈芽果〉さあやって来たわね、今日




〈アゲハ〉ええ




そこにこの会議を総括する男、生徒会長「柄本篤実」ではなく、生徒会副会長「二神牡丹」が進行させようとしていた。二神は会長の隣で立っている。




どうやら会長はめんどいので二神に進行を任せたようだ。




〈柄本会長〉二神牡丹、そろそろ始めよう




〈二神〉なぜフルネームなのかわからないですが、分かりました。文化祭キャッチコピー決定会議を始めます。まず、このホワイトボードを見て欲しい




二神はホワイトボードを用意する。




〈二神〉それぞれの案を書いたものです。まずアゲハのから、「楽しい文化祭にようこそ!」と普通のキャッチコピーです。なんの捻りもない、面白みがない




〈アゲハ〉うるさいわよ!




〈二神〉次に坂尾の案、「恋、来い、文化祭!」というものです。はい、次




〈坂尾〉もっと吟味して!




〈二神〉次は峰村先輩です。「会長を文化祭でぶっとばせ!!(笑)」です。




〈柄本会長〉え!? なんで??




〈芽果〉まだあの時のこと怒ってるから!




〈柄本会長〉それは埋め合わせするからさ(;´∀`)




〈二神〉もっと文化祭らしい案持ってきてください




〈二神〉では次は会長の案「己の手で文化祭を創れ!」です。もっと捻りが欲しいですね




〈柄本会長〉うるせえ!




〈二神〉最後に僕の案「しょげないでよベイベー!」です。最高ですね




〈柄本会長〉最高じゃないわ!




〈二神〉さて、この案でどれにするかを決めます。どう決めるかはやはり多数決でしょうか、それとも先生に決めてもらいますか?




〈柄本会長〉いやあの先生は来ないから、我々で決めよう。この前売店で焼きそばパンが欲しいって売店の目の前で張ってたから、今日も行ってるだろ、昼と放課後に補充されるからな。まだ1回しか食べれてないらしい




〈二神〉くだらない情報どうもです。ではどの案にしますか? 1度多数決取ります。この紙にこの中で好きな案を書いてください




すると二神は用紙をメンバー全員に配る。




そして芽果たちは紙に案を書く。




〈二神〉できましたか?




〈芽果〉ええ、大丈夫よ




〈二神〉では集めます


二神は用紙を集めると案をみる。




〈二神〉ちょっとまってください




〈柄本会長〉え?




〈二神〉みんな真剣にやってます?




〈柄本会長〉やってるぞ?




〈二神〉なら、なんでこの回答になるんですか!? 全員自分の案にして! これじゃあ多数決の意味ないじゃないですか!




と、声を荒らげる。




〈柄本会長〉別にふざけてるわけじゃないぞ、誰でも自分の案が1番いいだろ?




〈二神〉そりゃあそうですけど、これじゃあ決まらないですよ




〈柄本会長〉いいや、決まってるよ




〈二神〉は?




〈柄本会長〉お前の案だ、二神牡丹




〈二神〉え? 僕ですか? 昨日まで嫌がってたのに?




〈柄本会長〉たしかに嫌だ、二神牡丹。このしょげないでベイベーは嫌だしウザイし、キモいし、ムカつくから嫌だ二神牡丹




〈二神〉いやいや! それ褒めてないですよ!? しかもなんでフルネーム連発!?




〈柄本会長〉だが、たしかにいい案ではある。それは昨日からみんな多分思ってたかも




〈二神〉めちゃくちゃ予防線張りますやん




〈芽果〉そうね、いい案ではある




〈アゲハ〉そうね




〈坂尾〉でも少し物足りないんです




〈二神〉なるほど、なら「しょげないでよヒューマン」




〈柄本会長〉なぜそうなった?




〈二神〉なら「しょげないでよユース!」




〈柄本会長〉青春といいたいのか?




〈二神〉では「しょげないでよベイベーズ!」




〈柄本会長〉もうそれで行こう!




〈二神〉え?




〈芽果〉たしかに悪くない、これで行こう




〈二神〉まじかよ、こんな早く決まったよ……




〈坂尾〉うんうん!




〈アゲハ〉いいんじゃない




〈二神〉では今年の文化祭キャッチコピーは「しょげないでよベイベーズ!」となります




〈柄本会長〉よし! ではこれに決定だ! これにて文化祭キャッチコピー決定会議は終了する! 二神牡丹!




〈二神〉はい!




〈柄本会長〉この案を校長室に持っていけ、この案で決定と伝えろ! では終了とする、家へと帰宅しよう




その後、生徒会室を出た二神は校長先生の所へと向かった。柄本会長たちは帰ったようだ。




二神は校長先生にキャッチコピーの案を報告し、そして家へと帰宅。




だが、この会議そんなに早く終わるとは思ってなかった。15分ぐらいでおわった。これでキャッチコピーも決まり、本格的に文化祭準備が始まろうとしていた。


ー 61日目 文化祭キャッチコピー会議 ー つづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

千葉県柏市立谷武高校・生徒会の日常 Kohr.435円 @katumata

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ