第5話
「……え」
思わず声が出てしまった。仕方ないと思う。
「何」
「いや、何って……」
俺の前に現れた皆川さんは、金髪になっていた。首元にはネックレス、左腕には高そうな銀色の腕時計、そしてタイトなミニスカート。年齢的にはそれほど特別じゃないかもしれないし、似合ってないというわけでもない。ただ彼女は女流棋士であり、そして今から大盤解説会なのである。
「それより、今日はちゃんとしてよね。あんた、たまに早口で何言ってるかよくわかんないんだから」
「……はい」
きついことを言われているが、そもそも今日は解説者として来たのではない。近くでタイトル戦をしているので見に来たら、立会人の先生が二日酔いで、対局開始直後はトイレにこもっていて、連絡がつかず「迷子」になっていたらしい。
そんなわけで先生がするはずだった分の解説は俺が引き受けて、先生には立会に集中してもらうことになった。集中できているのかは謎である。
一応高校生なので、平日にこういう仕事を頼まれることはなかった。けれどももう、周囲には「やめました」と言っている。しばらくはやめるための手続きを考えることすら面倒だろう。
二人で控室に入る。すでに局面はかなり進んでいた。定家先生の方が指しやすそうだったけれど、差がついている、というほどではない。まだまだ長くかかりそうだ。
「お、夫婦で来たね」
「な、何言ってるんですかっ」
まだ酔っぱらっているのだろうか、立会の出口先生はとても機嫌がよさそうに軽口を言っている。
「まあ、夫婦ではなく姉弟弟子ですね」
「辻村君は冷静だなあ」
奥には、継ぎ盤が並べられていた。副立会人、解説者、記者などでかなりわいわいと局面が突っつかれている。そしてその中に、川崎さんの姿もあった。チェックのシャツを着ていて、見た目は奨励会員の時と変わらない。というか、考えてみたら川崎さんも学校をさぼって来ているんじゃないか。
「お疲れ様です」
「あ、辻村。大盤行くんだってな」
「川崎さんも来てくださいよ。俺は早口だって苦情が来てるんで」
「あー、嫁さんからだろ」
よくわからないが夫婦というネタが広まってしまっているらしい。参った。
「まあとりあえず、なんかあったら手伝ってくださいね」
「わかったよ。で、どう思う?」
「まだ先は長そうですね」
「そうだな。でも、定家先生苦しくしちゃったよな」
思わず検討中の盤面を見た。特に間違ってはいない。どう見てもまだ互角、どちらかと言えば定家先生有利の局面だ。
「……そうですかね」
「あれ、辻村は先手持ち?」
「持ち、というか……こんなもんじゃないですか?」
「大雑把だなあ」
釈然としないものがあったけど、気にしていても仕方がない。川崎さんの前に座り、検討を始める。
「これぐらいですかねえ」
「それは損だよね」
「端を突くと」
「こっちの方が価値高くない?」
なんとなく、波長が合わない。元々棋風などは違うのだが、それにしても意見が合わないというか。
「皆川さんはどう思う」
「え、私?」
「やっぱり定家さん、苦しそうだよねえ」
「え、いや、えーと……」
皆川さんも困っている。やはりそれほど差があるとは感じていないのだろう。
「あ、時間だ。行きましょう」
「うん」
何となく困惑したまま、二人は解説会場に向かった。川崎さんの実力は知っているけれど、だからと言って全面的に信用しようとは思わない。なんとなく、彼には感覚が跳躍したようなところがある。それが強さの秘訣かもしれないけれど、弱点でもありうる。
会場はすでに満杯、熱気が伝わってくる。最近は本当に、観戦を楽しみにしているファンが多いと感じる。
次の一手クイズの抽選を終え、現局面について解説を始めた。自分の感覚を信じて、定家さん有利で進めていく。先手は玉が薄いものの、要所要所を押さえているので簡単には攻められない。
皆川さんは質問を引き出すのがうまい。たぶん、本当に疑問に思っていることを聞いているのだろうけど。無理にひねり出された質問は、どうにも答えにくい。まだまだ俺は技術不足なのだ。
「具体的にどうしましょうか」
「そうですね……」
模様はいいはずだ。ただ、どの手順で、と言われると難しい。有効な手待ちも難しく、攻めも守りも安定しているのに、有利に持っていくのが大変そうに思えてきた。
笑顔を心掛けるものの、内心焦っていた。こんなことがあるのだろうか。現在の形がいいばかりに、どの手も悪手になってしまうかもしれないという理不尽。相手は指したい手が多くあり、手待ちしてくれるのは大歓迎だろう。
川崎さんは、どこまで見越していたのだろうか。
とはいえ、定家さんは最強の棋士だ。俺らに見えていないものが見えているのかもしれない。そんなこと言っていては解説が成り立たないのだけれど。
「なかなか難しいということでしょうか」
「そうですね、はっきり有利にするとなると」
皆川さんの唇が、少しとんがっている。不満があるときのくせだ。まあいつも不満だらけという性格ではあるのだけれど、その中でも特に目の前に解決してほしいことがあるとき、こんな顔をする。
確かに、自分でも納得のいく解説はできていない。しかし、わからないのだからしょうがない。
「皆川さんならどうしますか」
「えっ」
「ぜひ鋭い読みを」
ためしに振ってみたら、唇の端をぴくぴくとさせている。これも試練だと見て見ぬふりをする。
「あの……」
「皆川さん、結構こういう局面で鋭い直観とかありますもんね。どうですか」
「辻村さんにわからないものは……わからないなあ」
結局皆川さんも新しい発見はできず、消化不良のままタイムアップとなった。それほど難しい将棋を皆様でお楽しみください、としか言いようがない。
そして、会場を後にするとき、固いヒールが僕の足を踏んづけていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます