Song.12 変化点


 二人の間を気まずい空気が流れる。

 逃げ出そうとする女の人。逃がすまいとその手を離さない鋼太郎。

 何かを言った方がいいのだろうか。言わない方がいいのだろうか。そもそも外野が口をはさんでいいのか。でも、何も言わなければどんどん空気が悪くなりそうだ。


「学校にも来ねえし、家に行っても出てこねえ。かと思ったら、こんなとこにいて、何してんだよ」


 怒鳴るような声ではなく、低く落ち着いた鋼太郎の声。


「学校なんて行かない! もう、うちにも来ないで!」

「行かねえって……お前んちの母ちゃんがどれだけ心配してると思って――」

「お母さんなんて知らない! 大っ嫌いよ!」


 女の子の悲痛な声が、重い空気を切り裂く。

 そして強引に握られた手を振りほどいて、逃げるように去っていく。

 今度は鋼太郎も、追いかけようとはせずに、ただただ立ち尽くしていた。けれどもその手は血管が浮き出て、固く握りしめられている。

 どんな気持ちでいるのか、何を考えているのか。それはわからないけれど、きっと暗い感情が渦巻いているのだろう。


「急に走って悪かったな。あいつを見たのが珍しくてな」


 斜め下に視線を向け、悔しそうな顔で鋼太郎は言った。


「あいつが、謹慎の理由になったって人か?」

「おま……そこまで知ってんのかよ。まあ、その通りなんだけど……」


 一瞬驚いた表情をしたが、また暗い顔になってしまった。

 鋼太郎が謹慎になったのは、新年度始まってすぐ。じいちゃんの話によれば、学校のものを壊したということだ。具体的には、鍵のかかった屋上の扉を壊したとかなんとか。その現行犯で、一週間の謹慎になったらしい。


 ところが、その話の裏にはもう一つの話がある。

 そもそも、なぜ屋上に行ったのかということだ。それはついさっき走って行った人――同じ学校、そして同じ学年の上井かみい亜弥あやが理由である。いじめなのか、それとも違う理由なのかは知らないが、屋上からのダイブをしようとしたのを、鋼太郎が止めた。だから鍵を壊したのは鋼太郎ではなく、上井である。なのに、全ての罪を背負ったのは鋼太郎。おそらく上井をかばったのだろう。


 優しいと言えばそうだが、言い方を変えれば甘い。

 事実を隠すことが、本人にとって幸せだという保証はない。

 上井は鋼太郎の行動をどう受け止めたのか。

 上井の家族は感謝したかもしれないが、上井本人は恨んだのかもしれない。


「最初にも言ったけど、お前が変えたい人って、上井だろ?」


 否定をしない、それが答えだった。


「変えられる。絶対に。どんなひっきーな奴でも、外に引きずり出してやるよ」


 我ながら、表現がオーバーであるが、それを嘘になんてさせない。

 興味を持って、もっと聞きたくなるような、やみつきになるような音楽を聞かせてやろう。生演奏を聞きたいと思わせるような音楽を。


「はっ、野崎はとんでもねえ言い方するな」


 まだ苦笑いしているけど、固かった鋼太郎の表情が和らいだ。前を向くことができたならそれでいい。

 後ろばかりみていては、何もできないし、心が病む。ちゃんと前を向いていれば、やることもわかるし、前に進める。

 俺はそう過去に学んだ。


「そうだな。俺はそういう人間だからな」


 俺が変えたいあの人に。

 鋼太郎が変えたい上井に。


 ただただ、目の前のことをやり続けていけば、きっと変えられると思っていた。




 ☆



 時間が過ぎるのはあっという間で、桜は散って、早くも新緑芽吹く五月の中旬に差し掛かっていた。

 週に一回のペースで、スタジオ練習を行う。何度も練習を続けるうちに、簡単な曲は演奏できるようになった。

 同時に俺も、何とか一曲作った。その譜面を各自に渡してある。

 急いで作り、決して納得のいく出来栄えではない曲。どこがダメというのではなく、なんとなく曲全体に違和感があり、納得できない。でも、これが今の俺の限界だった。


「瑞樹。そこはこう……ぎゅいんってなって、ぐっ! って感じだ」

「こう?」

「違うな。もっとぐっとさせて。んじゃ、もう一回、最初からいくぞ」


 ドラムのカウントに合わせて、はじめから弾く。

 まだ粗削りではあるが、それとなく一つの曲の形ができかけてきていた。


 放課後、スタジオに来てからすぐは個人での練習、その後全員で合わせるというスタイルにしている。

 メンバーそれぞれの進捗を確認して、イメージと違ったときはあれこれ口をはさむ。もちろん、メンバーから曲について「ここはこうした方がいい」という声を聞いた時には、その意見を取り入れて書き換えようとしているが、まだその領域には達していない。全員、渡した譜面とにらめっこ状態である。


 AiSなら、AIが歌うから息継ぎについて考えもしてこなかった。生身の人間が歌うときには、どこで息継ぎができるようにするかも考えなければいけない。大輝の息がどこまで続くかわからない分、練習しつつ曲を改編している。

 一人でも音がずれれば、みっともない形になってしまう。せめて、ズレをなくし、まとまった形にしたい。


 でもそれは難しかった。

 ピタッと止まるところで、止まれない。

 誰が悪いとかではなくて、全員がお互いを気にしすぎて起きるズレ。何度やっても同じところでズレが発生する。

 ひたすらそこを練習するのもいいが、書き換えるというのも一つの方法だ。でも変えてしまったら、曲調が変わる。イメージから離れてしまう。


「あああああ! もう一回!」


 何度も繰り返しているのに、大輝の声は枯れなかった。

 それどころか、だんだん声がよく出るようになってきている気がする。

 瑞樹と同じで、スロースターターなのかもしれない。

 長時間演奏する機会は、練習ぐらいしかない。大会だってぶっつけ本番だし、最初から調子がいい方が望ましい。本番で最高の声が出るように、うまく調整していかなければならない。


 練習の合間。水分補給をしていると、ガチャっという音とともに、スタジオの扉が開かれた。


「お邪魔しますよー」


 やってきたのは、オーナーの三上さん。

 いつもの服装、いつもの調子で顔をのぞかせる。


「わかってると思うけど、もうそろそろ電車がなくなっちゃうわよーっていうお知らせ。ほら、大輝くんだけは、電車でしょう? 上りの電車、あと十五分ぐらいで最終が来るわよ」


 時刻を確認すれば、21時50分を示していた。

 田舎なここは、終電が早い。下り電車ならまだまだあるが、上りの電車は22時8分発が最終になる。

 これを逃せば、帰る手段がなくなってしまう。


「マジじゃん! やべえ! わり、俺帰る! 金は明日払うから!」


 機材の片づけをしてからだと、電車に間に合わなくなる可能性がある。

 大輝は慌ててマイクを置き、荷物を持って走って行く。まるで嵐のような行動に、その背中を見送ることしかできない。


「あなたたちも、家が近いからって残るんじゃなくて、早く片づけて帰りなさいよ」


 三上さんの言う通りだ。

 未成年がフラフラして、補導されるなんて御免だ。まあ、こんな田舎、よっぽどのことがなければ警察に遭遇することはない。でも家族が心配するだろう。

 使った機材を元通りに戻して、帰路につく。

 帰りがけに駅の近くを通ったら、最終の上り電車が発車した直後だった。




 俺と瑞樹の家は隣というわけではない。

 田舎特有の絶妙な距離がある。

 瑞樹とは途中で別れ、一人で昔よく遊んだなじみのある公園の傍を通ったときだった。

 さびれた遊具で遊ぶより、小学校で遊ぶ方が多い地元の子供たちは、この公園で遊ぶことはほとんどない。たまに老人がベンチで会話に花を咲かせるぐらいの小さな公園だ。夜になれば、人っ子一人いないのがいつものことだった。

 なのに今日は人影が一つ。数少ない明かりの元にあるベンチに座る人がいる。

 しかも、その人は学生服を着ている。このあたりの学校といえば、市立小学校と中学校、それに羽宮高校うちぐらいだ。中学生には見えないし、同じぐらいの年のように見える。


 あまりにも気になって、公園の中に自転車を押して入る。

 するとその人はイヤホンを外し、ゆっくりと顔を上げた。


「……何?」


 不機嫌そうな顔でこちらを見たのは、悠真だった。

 高校からは離れているこの公園に、しかもこんな時間にここにいることが不思議で、俺はじっとその顔を見つめた。悠真もそのまま見返してくる。


「じろじろ見ないでくれる? 気持ち悪いんだけど」


 そこまで長い時間見ていたわけでもないが、そう言われて目をそらした。

 沈黙の中、わずかに聞こえたのは聞き覚えのある曲。さっきまで悠真がつけていたイヤホンから聞こえた。


「お前! Map好きなのか?」


 聞き間違えることはない。何度も聞いたMapの曲だ。

 同じ年代の人でMapを聞いているなんて珍しい。俺の声は弾んでいた。


「だから何?」


 悠真は興味なさそうな声を出した。

 だけど俺はMapを聞いているというだけで嬉しくて、どんどん言葉が続いてしまう。


「いいよな、Map! 俺、めちゃくちゃ好きなんだよ。その曲は、ギターソロのとこ、すげえかっけぇ。あんなん、なかなか弾けねえよ。ライブの時もすげぇ弾んでんの。マジでやばくね?」


 言ってから気づく。俺の語彙力が大輝レベルだということに。

 さらにもう一つ気づいた。


「てか、おまえん家、大輝んちの方だろ? もう電車ねえぞ?」


 大輝から聞いた話を思い出した。幼いころに一緒に遊んでいたというのだから、家が近いはず。だったら、ここから上り方面に住んでいるはずだ。ともなれば、電車で帰るすべはもうない。


「っ! ……はぁ」


 パッとスマホで時間を確認した悠真は、すぐに深いため息をついた。

 電車がないのなら、家族に連絡して迎えに来てもらうしかないだろう。だが、スマホで連絡しようとする悠真の手はわずかに震えていた。


「連絡しねえの?」


 そう言ってはみるが、悠真はそのままスマホを横に置いて、震えを抑えるように自分の手を握った。


「帰りたくなければ、うちに泊まるか? 部屋もあるぞ」


 突拍子もない俺の提案。我ながら突然すぎる。

 だが悠真の肩がぴくっと動いた。

 今日は、じいちゃんたちは老人会の旅行でいない。昔はよく泊まりにくる人もいたから、部屋も布団も余ってる。

 よく知らない人の家に泊まるのは、嫌がるかもしれないと思ったが、親睦を深めるのにちょうどいい。それに、Mapが好きなやつに悪い人はいないと思ったのは、俺がお人よしか、それともただの馬鹿だからなのかもしれない。


「……お願いする」


 本当に帰りたくないらしい。

 悠真は小さく頭を下げた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る