応援コメント

第23話 身も蓋もない男の意見」への応援コメント

  • >服一つでダメになるようなら、どの道うまくいかないよ。
    確かに一理ある!(笑)
    見た目で気持ちが変わる程度って、思いが軽い気がちょっとしますね。。。(;´∀`)

    作者からの返信

    もちろん可愛くしていた方がいいに決まっていますが、それ以外の要素の方がずっと重要かもしれません。
    見た目で変わるような奴やら、やめておけって言いたいです(;^_^A

  • 一度は相手の男の子のために服に悩むというのもよいものです。
    それで褒めてもらえると期待しすぎると地獄を見ることになるかもしれませんけれど。
    相手に期待せず、自分で納得してよしとするのが世渡り上手というものかな。
    期待していなければ褒められたとき喜びも大きそう。
    期待通りではつまりません。

    作者からの返信

    このくだり、工藤君の意見をどうするかとても迷いました。
    結果こんな事になってしまいましたが、例え男側の反応はそんなに変わらなかったとしても、悩むのは必要かもしれませんね。


  • 編集済

    服で印象随分変わりますよー、あと髪型。玉ねぎは男性には不評らしいですね。
    しかし、工藤君それを言ってはダメだよ(笑)!

    作者からの返信

    実際お洒落するとしないとでは、受ける印象が変わって来るのではないかと思います。なのに男はそれが服のせいだと気づかないので、平気でこんな事が言えるのです(;´Д`)

    工藤君、とんだ失言でした。

  • でもその真実を言ってもらえることって、しあわせなんじゃないかなと思います。工藤くん、よく勇気を出しました。

    白鳥部長が今度は男前に(笑)。

    作者からの返信

    もちろん男の方が細かい変化に気付けたら一番いいのですが、必ずしもそうなるとは限りませんよね。
    女の子達からブーイングを受けた工藤君ですが、おかげで男の本音を伝えることができたのです。骨は拾ってやりましょう。

  • うーん、服選びって難しいですね……(;´∀`)
    私自身、センスが皆無なので、他の人の服装もあまり気になりません(笑)

    作者からの返信

    自分も服選びのセンスはもちろん、名前すらも分からないのがほとんどなので、他の人の服がどうこうってことはあまりありません。

    ですがそれでも、本当にたまになら、人の着ている服を見ていいなと思う事もあるので、春香ちゃんはそれを期待してお洒落にはげんでほしいと思います。
    相手の子が、気づいて褒めてくれるような子であればいいのですが。


  • 編集済

    春香ちゃんの恋の良い報告が聞けると良いですね。(*´▽`*)
    好きな人に会う時に目一杯のお洒落をしたいという乙女心は、女の子なら誰でも少なからず持っていると思います。
    健気な努力をする春香ちゃんの気持ちと、買い物に付き合ってあげる工藤君達の優しさ、友情を微笑ましく思いました。(≧∇≦)

    作者からの返信

    目一杯のお洒落をする女心と、それに気づかない男。この構図はなかなか無くならないと思います。
    それでも、ほんの何割かでも伝わることを願って、これからも女の子達はお洒落に励むのでしょう。

    春香ちゃんの恋の行方、明日決着が書かれます。

  • たしかに帰り際に言うぐらいだったら黙っといた方がいいセリフですね、これは。
    吊し上げ食らわなくてよかった。

    作者からの返信

    今回内容が内容だけに、公開するのが怖くもありました(´∀`;)

    工藤君。下手をすれば、今まで築き上げてきたものが全部壊れていたかもよ。

  • ぶっちゃけそうなんですよね。

    もちろん、気になるあの娘が囚人ルックで来たら興ざめかもしれませんけど(笑)
    私服がめちゃくちゃダサい男の先輩もいましたが、それでも彼女はいましたし。

    透君、君は間違っていないよ。ただ、タイミングがね(笑)

    作者からの返信

    賛否両論、というかブーイング覚悟でこの結論を持ってきました。
    今回、ファッションに対する男女の認識の違いというのがテーマでしたが、その究極の所がこれだと思うのですよね。
    あと、化粧する女性に対して「いくらやったって変わらないだろ」なんて言うヤローもこのタイプです。そしてそういうのに限って、化粧落としたところを見たら「詐欺だ」とか言うのですよね( ̄▽ ̄)

    最悪のタイミングで余計な事を言ってしまった工藤君。今からでも遅くない。君は気づく男になるんだよ。


  • 編集済

    ほんとうに身も蓋もないけど、実際そうでしょうねー。だから女の子が必死にがんばっても男の子は気がつかなかったりして、女の子は思ったような反応がなくてガッカリするという(^_^;)

    春香ちゃん、お兄ちゃんの扱いもまたひどいですが(笑)勝彦くんはなんだかんだいいお兄ちゃんですね(*´ω`*)

    作者からの返信

    男がもっと気づくことができたら、女の子の苦労も報われるのですけどね。
    とはいえ自分も、女の子のファッションに特別気がつけるとは思えないのですよね。気づける男になりたいです(-_-;)

    春香ちゃんにとって勝彦の扱いはだいたいこんなものです。
    それでも、なんだかんだで勝彦はいいお兄ちゃんやっています(#^^#)

    誤字の指摘ありがとうございます。

    編集済
  • うーん。
    リアルな意見より、妹の恋心を応援してあげるような言葉をかけてあげた方がよかった気も。
    この先どう展開していくのか気になります。

    (自身→自信/谷化→たしか?)

    作者からの返信

    ごめんなさい。こんなオチでした(>_<)
    今回オチをどうしようか迷ったのですが、実際女の子が頑張ったファッションも男には伝わらない事ってあると思うのですよね。
    男がもっと気づいてやれたら、お互いにとっていいと思うのですが(´・ω・`; )

    誤字の指摘ありがとうございます。

    編集済