第四十二話:幼馴染の匂い
「おー、
おれと
中を覗き込むと家庭科室を使っているのは1年3組だけではなく、飲食物を提供する予定の複数のクラスや部活が共同で使っているらしい。そりゃそうか。
「おう、梓。タピオカは上手に作れたか?」
「おい蓮。普段あんま笑わねーくせに、こういう時だけニヤニヤしてんじゃねーよ」
「あれれ、ほんとだ、
不快そうに顔をしかめる梓に、
「こいつ、あたしが小学校の時に調理実習でフライパンの上で火を起こして野菜を焦がしてからあたしが料理できねーってバカにしてきやがるんだ」
「だって……! あれ、フランベだろ……! 超高等技術……! やろうと思って出来ることじゃねえ……!」
「ええっ!? 須賀くんが爆笑してる!?」
思い出したらお腹がよじれるぐらい面白くなってきた。今同じことが怒っても多分何も面白くないんだけど、その時に面白かった記憶が
「ていうか聞いてくれよ小佐田。それだけじゃないんだって。こいつ、米を洗う時に……」
「あっ、わかった! 洗剤で洗っちゃったんでしょー? 梓ちゃん、ダメだよー?」
「んなことしねーよ……そーじゃなくて」
「先生に『
「もーいーだろその話は……何年間してんだよ」
当時の
「んんんんん……! 本物らしいエピソードで須賀くんが楽しそうにしてる……!」
小佐田が謎に足をバタバタとさせている。
数秒経って、おれの笑いが落ち着いたころ、梓が続けた。
「つーか、タピオカは作んねーよ。冷凍タピオカをお湯で解凍するだけだ。それを、大量に作って冷やしといた紅茶と牛乳とガムシロ混ぜたやつにぶち込んで終わり。あたしにだってそれくらい出来る」
心外だ、とばかりに鼻で息をしたあと、小佐田に向き直った。
「……で、あたしになんか用か?」
「あ、そだそだ。梓ちゃん、おめでとう! ミスコンの候補に選ばれたって!」
「はあ? ミスコン?」
眉をひそめる梓に、小佐田が
「なるほど。んで、写真か……。別にいーけど、あーゆーのって
「んんー、そだよね。どんな写真にしよっか?」
そんな話をしていると、家庭科室から、ちょくちょく見かけるピンクベージュのふわふわ髪の先輩が出てきた。
「あずさちゃん、どぉしたのぉー? あぁー、こないだプリント運ぶの助けてくれた後輩ちゃんだぁー。どもどもぉー!」
「2年6組のホームルーム委員さん! こんにちは! あれ? 梓ちゃんと先輩はお知り合いなんですか?」
小佐田が首をかしげる。
「ああ、この人はあたしの部活の2年生。
「どぉも、えりなですー!」
うへへぇーと怪しげな笑みを浮かべる。
おれと小佐田は改めての自己紹介と、梓がミスコン候補に選ばれたという話を説明した。
「んんー、なるほどなるほどぉー。あぁ、ちなみにえりなは2年生の部で優勝する予定だよぉー?」
候補かどうかじゃなくて優勝まで決まっているらしい。
「へ、へえ、すごいですね……!」
困ったように笑う小佐田(真面目バージョン)をさておいて、英里奈先輩は「んんー、あずさちゃんをプロデュースするならねぇー……」などと頼んでもいないことを考えながら梓のことをジロジロ見ていた。
ややあって、ポン、と手を叩く。
「あのねぇ、あずさちゃんはカッコよくて女子モテするからぁ、男子の制服とか着たらいいんじゃないかなぁ? どぉ?」
「なるほど、その手がありますねっ!」
英里奈先輩の提案に急にテンションをあげて乗っかる小佐田。
「どぉどぉ? あずさちゃん?」
「んまあ、
「じゃあ、決定だね!」
いえーい、と英里奈先輩と小佐田がハイタッチ。いきなり仲良いな。
英里奈先輩は勢いづいて話を続けた。
「そしたら、誰の制服を着るぅー? あ、そぉだ、えりなのクラスがねぇ……」
と、そこまで言いかけてやめて、むふふ、と悪魔のような笑みを浮かべる。
「……ねぇねぇー、キミの制服を貸してあげなよぉー?」
「はい……おれですか?」
「まあ、他に手がないよねえ……」
すると、小佐田が複雑そうな顔でうなずく。
「まー他の男子にいきなり頼む意味もわかんねーし、蓮、頼んでもいーか?」
「まあ、梓がいいならいいけど」
「決定だねぇー! ほいじゃ、当日写真見るの楽しみにしてるねぇー? ばいばぁーい」
そう言って、英里奈先輩は無責任な提案だけをして立ち去って行った。
「……あの人のクラスは何を出すんだ? 食べ物? 飲み物?」
「いやーそれが英里奈センパイのクラスは飲食じゃねーらしーんだよ」
「え、じゃあなんであの人ここに来てんだ?」
「男子ダンス部のセンパイに会いに来てたらしい。ついでにあたしのクラスのタピオカがバエるとかバエないとか言ってたけど」
確かになんかインスタとかやってそうだもんな……。ていうかあの人ホームルーム委員なんじゃないのか? 遊んでて大丈夫なんだろうか。
「じゃあ、英里奈さんのクラスは何やるんだろね?」
「んー。なんつってたかなー……」
ということで。
おれは一度教室に戻り体育着を取って来て、トイレで体育着に着替えて制服を梓に渡し、今度は梓がトイレに入ってそれに着替える。
「梓ちゃん、きっとカッコよく着こなすんだろうねっ!」
「そうだなあ……」
などと会話をしていると、トイレのドアが開き、梓がわずかに頬を赤らめて出て来た。
「なー、ほんとにこれでいーのか……?」
「んな……!?」「わぁーこれはこれで……」
そのブカブカのYシャツとズボンは、もはや『彼シャツ』状態で。
普段のカッコいいイメージとのギャップもあいまって、なんというか、その、出来上がっていた。
「なんか、蓮も、あたしの知らねー間におっきくなってんだな……」
梓はそう言ってから、癖のようにスンスンと
「でも、匂いは変わんねえな。ははっ」
と笑った。
「んんんんん……! ちょっと、須賀くん、腕貸して」
「はあ……?」
戸惑っている間に小佐田がおれの腕を取り、鼻を押し付けて来た。
「わたしも幼馴染として、蓮くんの匂いを覚えておきたい」
「なんだそれ……。ていうか、これ、おれの匂いじゃなくてレノアの匂いだよ」
なんせ洗いたてだからな。
「ええっ!? そ、そっか……。わたしんちもレノアにしよかな……」
「なんでだよ……」
意味不明な小佐田に
「あっ!」
梓が小さく声をあげる。
「どうした?」
「思い出した。英里奈センパイのクラス、うちの制服を着て写真撮れるスペースって言ってた……!」
「ええっ!? じゃあ、そこで制服借りたら良かったんじゃんっ!?」
おれは英里奈先輩の先程までの含んだような笑みを思い出して、ぞっとする。
なんか、底が知れないな、2年生……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます