和風雑記帳
瀬川なつこ
第1話
文章の練習で、ネタ帳を、ここに記す。
妖しい…とても、妖しい。
ここのつのお祝いに、聖邪の箱を。
宝雨の祝い
雨をよいものとしてとらえる言い伝え。
恵みの雨。天女の描かれた袋に入った飴が村人に配られる。
雨に打たれながら、舞う美しい少年少女。雨がないと死んでしまう、雨人なる人々。
鬱雨の忌まわし
梅雨の時期は引きこもる、山の集落の村人たち。不吉だという雨。昔、山神の御子だった神聖な、村の御子が豪雨で流されてから、梅雨になると人が消えるという事件が多発。神隠し。
だから、梅雨の時期は家に引きこもって、行事はしない。
雨神の像
傘を持ち、水晶を持った観音様のような像
雨龍水龍
青く輝く龍神。雨の恵み。天に住み、雨を降らす。
入道雲に、お地蔵さまにお供えされた菊の花。
真っ赤な花が、真っ赤な涎掛けのしてあるお地蔵様にお供えされている。
狸の置物の隣に、蛙の置物。その隣には、狐の置物。酒瓶が並び、鮭を咥えた熊の置物と、獅子舞いの置物が、並び、その隣に、石の置物が並ぶ。
古美術市
売っている様々な根付。
象牙で彫られた仏像、牛の像、桜の像、
時計の置物、懐中時計。小さな人魚の小物。鱗の一枚一枚が螺鈿でできていて、青系の七色色に光っている。金箔の入った縁起のいいガラス細工。
ななつこ
まず七人も子供を産んだことがすごい。
その子は、お守りを持っていた。小さな胎児みたいなミイラみたいのお守り
紫色の朝顔模様の着物姿の女が訪ねてくる。ふっと消える。
軍服の男が訪ねてくる。ニヤニヤ笑っている。
僧侶の男が部屋の隅に現れる。
小人の七福神が、床下を駆けまわる。
正体は鼠の化け物。
黒電話に電話がかかってきて、無言電話だった。
止まっていた懐中時計が逆さにぐるぐる動き出す。
部屋の灯りが、点滅する。
午後2時だというのに、だんだん太陽が翳ってきて、太陽が消える。日食が起こっている。
秋に咲く彼岸花で、遊ぶ、不思議な妹。美しいかんばせ。天真爛漫。明日は晴れるのよ、とか、雨が降るのよ、とか、言い当てる。予言の娘。
暗い目をする弟。弟も、美しく、不思議な予言をする。明日、どこでだれそれの、人が死ぬとか、不吉なことを。静かで、暗い目をしている。
風知鳥。天変地異を予言する。
当たりもの
ラムネの中に蛍石が入っていた。
当たりくじに、金メッキの蛇のお守り
鈴のくじを引いて、大きな鈴が当たり、振って遊んでいると、中から駒の人形が飛び出してくる。
戸棚
戸棚の中に折った満開の櫻の枝が入っている。
戸棚の中に、鼠のはく製が置いてあり、目玉はガラスでできている。
戸棚に、抜けた歯が、置いてあった。
戸棚にきのこが生えている。かびが生える。
病。
風邪をひいてみた夢に、亡くなった祖母が、赤と緑色のまだらの胎児の人形をくれる夢。
水頭症の目つき悪い双子が、周りをぐるぐる回る。
牛目の女が巨大な眼で、睨みつけてくる。よだれがたれている
奇形の子供たちが、理科室でお遊戯をしている。
かたわの男が、無くした腕を探している。
夏の事
真っ赤な傘を持った小学生が、黒い影を背負っている。
黒いコートの黒い帽子の男が、橋の上で黄昏ている。
人殺しに見える。
押し入れの中の日本人形
埃を被っている。お札が張られている
お札には隅の方に、「粗末にすると、祟られる」
と書いてある。
しわだらけの怖いおばあさんが、予言をして回る村。
狂い女だと思われている。
戸棚の中に、爪切り。飾り石のたくさんついた綺麗な爪切りだが、その飾り石の、なぜか、一個だけ蛍石が埋め込まれている、裏を見ると、アタリと書いてある。
これを持ってから、いい事ばかりが起こる。
夜
じんましんのできた同級生を見て、夜、布団の中でいぼのできる夢を見てうなされる。
ゴキブリがでて、一晩中、どこかにいるかもしれないと、寝れないでゴキブリを探す夜。
花火をして、ねしょんべんをする夜。
隣が神社だったため、たまに狐がでるのではないかと、怪談をテレビでみた後眠れない夜。
夜の苦しみ。お化け。
和風雑記帳 瀬川なつこ @yumeko
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます