Interlude

◇登場人物等紹介(Chapter005~Chapter006)1/3

 本稿では、振り返りと情報共有を兼ねて、以下の項目の紹介を行います。


・期間中に登場した主要人物等

・名前は出なかったが登場した人物等

・登場しなかったが名前が出た人物等


 一部、作中で未登場の情報、及び作中時間軸での未来の話を含みますが、ある時点で起こる現象は全てそれ以前に存在した原因を元にした結果です。

 現時点に存在する全ての情報を完全かつ正確に把握することで、過去も未来も算出することは可能なのですから、誰かが何かを言葉にした時、それを安易にネタバレだと糾弾するのは、ひょっとすると自身の怠慢と言えるのかも知れません。知りませんけど。



==============================

◇登場人物等紹介

 ※ステータスの単位は全て巴力パリキ

 ※()内数値はスキル・装備込

==============================


尺貫獣ルーラービーストパリキ

 種族:パリキ  年齢:成獣

 ▽ステータス

 体 力:1.0  魔法力:1.0

 攻撃力:1.0  防御力:1.0

 敏捷性:1.0  器用度:1.0

 精神力:1.0  幸運値:1.0


 ▽概要

 成獣になると全ての個体が全く同一の大きさ、重さ、身体能力等を持つ獣。その特徴から、人が言葉を得た頃より、長さ、重さ、音量、記憶力、ステータス値など、通貨を除くあらゆる単位の基準として用いられました。

 成獣の体重は「1パリキ」となりますが、メートル法に換算した場合、1パリキ≒23キログラム程度です。

 逆に言えば1キログラム≒0.0435パリキとなりますので、日常会話で「10キロくらいの重さ」等と表現すると、翻訳を通して聞いた相手には変な顔をされます。


==============================


■ネコ

 種族:ネコ  平均寿命:10年

 ▽平均ステータス

 体 力:0.1  魔法力:0.0

 攻撃力:0.5  防御力:0.1

 敏捷性:5.0  器用度:0.0

 精神力:0.8  幸運値:1.0


 ▽概要

 世界各国の森林に住んでいた獣です。

 愛玩動物として人気が高く、人族が都市部で繁殖を行ったため、常に最低頭数を上回る個体数が世界各地に存在しており、野生でのポップは100年以上発生していません。

 一部の異世界人達にとって、多くの魔物は自身の種族名を元にした鳴き声を発しているように聞こえますが、これは彼らの認識を元にした自動翻訳機能によるものです。例えばリスなら「リスリス」と鳴くように聞こえる者もいれば、「キューキュー」や「Squirrel」と聞こえる者もいます。

 ネコの場合は大抵の異世界人が「にゃーん」やそれに類する鳴き声として認識しますが、これは人間が「ニンゲン」と鳴かないことと同様の理由です。


==============================


■オコジョ

 種族:オコジョ  平均寿命:4年

 ▽平均ステータス

 体 力:0.3  魔法力:0.0

 攻撃力:1.2  防御力:0.2

 敏捷性:6.5  器用度:0.0

 精神力:0.5  幸運値:1.0


 ▽概要

 フラワーヒル周辺に住む獣です。

 1年の内の大半は茶色い毛並みをしていますが、冬季のみ換毛し、白い毛並みになります。この時期のみ凶暴化する、などといったことはなく、年中を通して極めて凶暴であり、あらゆる外敵に命を賭して襲い掛かります。

 フラワーヒルの町ではこのオコジョを使ったオコジョレースという催しが人気ですが、オコジョは決して人に慣れることはなく、常に彼らを束縛する者達の命を狙っています。


==============================


■異世界人

 種族:異世界人  年齢:16歳

 ▽ステータス(115話時点)

 体 力:0.6(0.64)  魔法力:1.3(1.52)

 攻撃力:0.9(0.95)  防御力:0.7(0.75)

 敏捷性:0.9(1.07)  器用度:1.4(1.48)

 精神力:0.6(0.66)  幸運値:5.3(5.83)


 ▽スキル一覧(115話時点)

 LegendRare(★★★★★)

 ・【ガチャでノーマルしか出ない呪い】

 Normal(★☆☆☆☆)

 ▼能力強化スキル

 ・【体力上昇:下級】×7   (上昇率+7%)

 ・【魔法力上昇:下級】×12  (上昇率+12%)

 ・【攻撃力上昇:下級】×6  (上昇率+6%)

 ・【防御力上昇:下級】×7  (上昇率+7%)

 ・【敏捷性上昇:下級】×10  (上昇率+10%)

 ・【器用度上昇:下級】×6  (上昇率+6%)

 ・【精神力上昇:下級】×5  (上昇率+5%)

 ・【幸運値上昇:下級】×10  (上昇率+10%)

 ▼状態異常耐性スキル

 ・【毒耐性:下級】×9    (蓄積値-90%)

 ・【混乱耐性:下級】×10   (蓄積値-100%)

 ・【転倒耐性:下級】×6   (蓄積値-60%)

 ・【病気耐性:下級】×6   (蓄積値-60%)

 ・【睡眠耐性:下級】×6   (蓄積値-60%)

 ・【魅了耐性:下級】×7   (蓄積値-70%)

 ・【幻惑耐性:下級】×5   (蓄積値-50%)

 ・【暗闇耐性:下級】×8   (蓄積値-80%)

 ・【魔封耐性:下級】×8   (蓄積値-80%)

 ▼属性耐性スキル

 ・【炎熱耐性:下級】×7   (被害量-70%)

 ・【冷気耐性:下級】×10   (被害量-100%)

 ・【電撃耐性:下級】×9   (被害量-90%)

 ・【圧力耐性:下級】×7   (被害量-70%)

 ・【切断耐性:下級】×7   (被害量-70%)

 ・【刺突耐性:下級】×8   (被害量-80%)

 ・【衝撃耐性:下級】×10   (被害量-100%)

 ・【神聖耐性:下級】×6   (被害量-60%)

 ・【邪法耐性:下級】×8   (被害量-80%)

 ▼状態異常付与スキル

 ・【毒付与:下級】×5    (蓄積値+25%)

 ・【混乱付与:下級】×14   (蓄積値+70%)

 ・【転倒付与:下級】×6   (蓄積値+30%)

 ・【病気付与:下級】×6   (蓄積値+30%)

 ・【睡眠付与:下級】×5   (蓄積値+25%)

 ・【魅了付与:下級】×5   (蓄積値+25%)

 ・【幻惑付与:下級】×13   (蓄積値+65%)

 ・【暗闇付与:下級】×9   (蓄積値+45%)

 ・【魔封付与:下級】×8   (蓄積値+40%)

 ▼特効スキル

 ・【対人特効:下級】×7   (加算量+35%)

 ・【対獣特効:下級】×10   (加算量+50%)

 ・【対空特効:下級】×8   (加算量+40%)

 ・【対霊特効:下級】×10   (加算量+50%)

 ・【対物特効:下級】×13   (加算量+65%)

 ▼感知スキル

 ・【危機感知:下級】×8   (成功率+40%)

 ・【嘘感知:下級】×7    (成功率+35%)

 ・【魔力感知:下級】×6   (成功率+30%)

 ▼貫通スキル

 ・【防御貫通:下級】×9   (貫通量+45%)

 ・【精神貫通:下級】×7   (貫通量+35%)

 ・【耐性貫通:下級】×9   (貫通量+45%)

 ▼奪取スキル

 ・【魔法力奪取:下級】×10  (成功率+50%)

 ・【窃盗:下級】×5     (成功率+25%)

 ▼抵抗スキル

 ・【感知抵抗:下級】×14   (成功率-70%)

 ・【貫通抵抗:下級】×6   (貫通量-30%)

 ・【奪取抵抗:下級】×5   (成功率-25%)

 ▼特殊強化スキル

 ・【高速思考:下級】×13   (上昇率+13%)

 ・【高速詠唱:下級】×5   (上昇率+5%)

 ・【ドロップ上昇:下級】×11 (上昇率+11%)

 ・【回復速度上昇:下級】×7 (上昇率+7%)

 ・【好感度上昇:下級】×6  (上昇率+6%)


 ▽装備一覧(115話時点)

 右手装備不可×

 左手/杖:竹の杖+4 (魔法力上昇:上昇率+5%)

 頭部/額冠:鉢竹+4 (混乱耐性:蓄積値-50%)

 胴体/帯:革のベルト (【防御力上昇:下級】)

 腕部/

 脚部/靴:竹編み靴+8 (敏捷性上昇:上昇率+9%)

 装飾/首飾:絹のネクタイ (【精神力上昇:中級】)


 ▽所持アイテム一覧(115話時点)

 ・王国通貨×170c

 ・商国通貨×4,501,850z

 ・下級魔法薬×1

 ・手甲:竹の手甲+1 (器用度上昇:上昇率+2%)

 ・首飾:竹細工の首飾り+2 (病気耐性:蓄積値-30%)

 ・双剣:トレッキングポール (【転倒耐性:中級】)

 ・ウサギの毛皮×3

 ・魚の鱗×1

 ・解毒草×4

 ・解熱草×5

 ・気付草×5


 ▽概要

 元の世界での死亡後、創世神オメガ・ミグレータの力で蘇生され、魔王討伐のためにこの世界へ転移した1人です。負傷から右腕を喪失したため、一部のステータス低下、装備制限等が発生していますが、念動力を身に付けたお陰で日常生活の不便はないようです。

 一部では《隻腕》という二つ名で呼ばれ始めましたが、本人は気に入っている訳でもなく、どうにか腕を生やす方法はないものかと考えています。

 名前がないと不便なので、ここでは仮に半藤猟斗はんどう れふととしましょう。


==============================


首無人アケパロイ

 種族:首無人アケパロイ  平均寿命:70年


 ▽概要

 亜人の1種で、人種区分としては魔人に含まれます。

 人間の首から上がないような外見で、胸部に大きな顔があります。他の臓器と同じく脳も胴体部分に格納されているため、人間やエルフ等と比べて脳体積が大きく、知性や思考力に優れる傾向にあります。


==============================


■フェアリー

 種族:フェアリー  平均寿命:250年


 ▽概要

 亜人の1種で、人種区分としては妖精に含まれます。

 純血種は体長22~33cm程度のエルフに透明な翅が生えたような外見をしており、亜人の中で最も小さい種族です。

 ある程度の高さまでは自由に飛び回ることが可能で、対人特効・対空特効の双方が有効です。


==============================


■マーメイド

 種族:マーメイド  平均寿命:500年


 ▽概要

 亜人の1種で、人種区分としては妖精に含まれます。

 外見的な特徴としては人間の上半身と魚の下半身を持ち、純血種の場合は耳がひれのような形で、手指に水掻きがあります。

 水中でも空気中でも呼吸が可能ですが、陸上で皮膚が長時間乾燥すると窒息死します。

 基本的に女性のみの種族で、純血種はリポップによる代替わりを行いますが、水質汚染や外敵により居住環境が悪化すると男性が生まれ、同種交配により個体数を増やします。


==============================


■有翼人

 種族:有翼人  平均寿命:70年


 ▽概要

 亜人の1種で、人種区分としては翼人に含まれます。

 外見的な特徴としては人間の背中に鳥の翼が生えたような姿をしています。他の翼人種からは「鳥翼人と呼ぶべきだ」との意見もありますが、翼人種以外の人族にはあまり浸透していません。

 基本的には純血種に近いほど翼が大きく、飛行能力にも優れています。対人特効・対空特効の双方が有効です。


==============================


蛸人オクトポイド

 種族:蛸人オクトポイド  平均寿命:80年


 ▽概要

 亜人の1種で、人種区分としては獣人に含まれます。

 純血種は丸い頭から伸びた細長い8本脚で直立した姿をしていますが、混血の度合いによって、人間等の外見に腕だけが多い場合もあります。

 装備スロットが多く、ドロップアイテムやガチャアイテムを多数装備することが可能ですが、純血種は内骨格を持たず腕力に劣るため、軽量の装備品しか持てない弱点もあります。


==============================


 以降は次ページに記載します。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る