002. 排出率100%で爆死するとこ見せろよ
僕達が異世界で最初に降り立った地は、だだっ広い草原だった。
遠目に牛の群が見えるけど……んん。よく見ると角が三本あったりする。地味に異世界だな。
「おおっ、草原パターンか」
三十路くらい?のサラリーマンの人が妙な分類を始めた。
さっきの神域的な所では大人しくしていた人達も、ここに来てようやく異世界転移の実感が湧いてきたのか、混乱して騒いだり泣いたりする人も出て来ようかという所で、この空気の読めない発言だ。
こいつは多分、会社の同僚とは業務連絡以外で一言も口を利かず、昼休みもずっとスマホを見ているタイプだろう。
しかし、そんな「何かわかってる」っぽい発言が、この状況をさっぱり理解できていない層の興味を引いた。一部のヤンキーや中高年労働者、登山客の老人グループ等だ。
気を良くした三十路リーマンは、要出典の解説を始めた。
草原に召喚されるパターンは、お城パターンと比べると自由度高く、森パターンと比べると安全性が高い。でも、盗賊や軍隊に絡まれる強制イベントが発生しがち、とのことらしい。
で、初回ガチャはチュートリアルの後かな、ってことで、何か皆で待つ空気になったんだけど、数分経っても誰もやってこない。
「……これ、自力で人里探すパターンかな」
「マジかよ、俺ら水牛じゃねーんだぞ!」
「は? どういうツッコミ?」
「いや、住める場所を探して集団で大移動しないと、みたいな」
「うざ。バッファローかヌーと勘違いしてない?」
「は? 水牛も大移動するやろ」
「は? しねーし」
「うーん、ネットが繋がらないから調べられないわね」
短気な人達の苛立ちも高まり、揉め事が起きそうになった所で、
「とりあえず皆さん、忘れない内に、今日の分のガチャ回してみませんか?」
イケメン大学生っぽい人が強引に話を変えてくれた。
イケメンの上に声も良い。つまり発言力が強いということだ。
「ガチャメニュー、と念じるとガチャメニューが開くみたいですね」
トートロジーみたいなことを言うイケメンの説明は、ガチャゲーに馴染みのない者も含む、この場の全員に理解できる物だったらしい。
各人の目の前に、ガチャメニューのウィンドウが浮いていた。
一応他の人のと見比べてみたけど、内容は同じだ。
無料1連ガチャと、宝石3000個での11連ガチャのボタン。
後は何か細かい説明文とか。
「折角なので、初回はせーので押してみましょうか」
イケメンが朗らかに言うと、何人かから笑いが漏れた。
イケメンがちょっとした冗談を言うと、普通の人の千倍くらい面白く感じるよね。わかる。
と、
「おい、いきなり運営に絡んだデスゲームのモブ野郎」
知り合いでも何でもない、茶髪のマイルドヤンキー野郎が僕を呼ばわった。
先程、大移動がどうこういう話題で集まっていた中の一人だ。こいつは水牛派だったろうか?
「何だよ」
「お、おう、素直に返事するんだな……。お前、【ガチャで
「らしいね」
「排出率100%で爆死するとこ見せろよ。代わりに俺が運命力でSSR引くとこ見せてやるから」
「んー、まぁいいよ。減るもんじゃないし」
僕は割と自暴自棄な気分だったので、この見知らぬ男と並んでガチャを回すことにした。
準備は万端。
全員が律儀に指を構えて、イケメンの号令を待つ。
「それではせーので行きますよ! せーのっ!!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます