3月9~12日つぶや記「今日も元気だ(埼玉名産品)がうまい!・秋月の趣味・震災から10年・街道をゆく」

└|∵|┐ 今日も元気だ十万石饅頭がうまい!(朝の挨拶)


└|∵|┐「今日も元気だ〇〇がうまい!」形式で埼玉の名産品を毎朝紹介していくか。


└|∵|┐ちなみにネタで言っているだけなので朝から十万石饅頭は食べていない。


└|∵|┐ ネタツイートと風景写真ツイートと小説関連ツイートの三つで成り立つ秋月ツイッター。


└|∵|┐グルメ写真もか。また色々と貼ります。


└|∵|┐ PC版ウマ娘をダウンロードしてるけど、けっこう容量大きいな……。


└|∵|┐ そういえばプリコネすっかり放置状態だった……。


└|∵|┐ 久しぶりにファミコンをやりたくなってくる(ニューファミコン持ってる)。


|∵| ウマ娘はチュートリアルで満足してしまった。プレイするかは未定。


|∵| 育成系は沼だからな……。時間が……。


|∵| パッとやれる雀魂のほうが気楽ではある。


┌|∵|┘ 秋月は微妙に耳コピできるので主旋律だけなら練習すればミニ電子ピアノで弾くことができる。ちなみにピアノ習ったことないし楽譜も読めない。


┌|∵|┘ミニ電子ピアノじゃなくてミニキーボードか。


🍘└|∵|┐今日も元気だ草加せんべいがうまい!


┌|∵|┘ おせんばあさんがせんべいの発祥と言うのは本当なのだろうか……。


┌|∵|┘ おせんばあさんのせんべい発祥説が作り話だったとは……。


┌|∵|┘ 旦🍘㊉ 埼玉は狭山茶と草加せんべいと十万石饅頭があるので三時のおやつ的には最強ですね。


|∵|  10年か……


|∵|  亡くなられた方の中に小説家志望の人もいたと思うんですよね。なので、その無念を思うと悲しくなります。


|∵|  災害に強い国造りをしていかねばと思いますね。繁栄とか経済も大切ですが人命がなによりも大事。


|∵|  現在の状況にも言えることかもしれませんが、命あってこそ。


|∵|  命を大事にする社会であってほしいですね。あとは、ひとりひとりが日頃から備えねば……。


└|∵|┐ 今日も元気だ行田(ぎょうだ)のフライとゼリーフライがうまい!


└|∵|┐ フライとゼリーフライについては行田市観光NAVI(行田市公式観光サイト)が詳しいです。秋月も食べたことありますが、素朴な味わいですね。


└|∵|┐ 行田市HPにもフライのページがあるという。


|∵| 一時期、風景写真家とかにも憧れましたね。


└|∵|┐ 「街道をゆく」(司馬遼太郎)なんかも好きで全巻読破している秋月であった。紀行文とかエッセイもいいですね。


└|∵|┐ 文学部日本文学科か史学科か社会学部を受験するか迷ったような人間なので、興味が広い秋月であった。


└|∵|┐ ちなみに街道をゆくは全43巻(司馬さんが亡くなったため未完)。高1の頃から読み始めてハマりました。












  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る