2017年9月7日 栗原家登場

👩‍⚕️👩‍⚕️{どうもー。家庭訪問に来ました保健師二人です!


👵{祖母です。

🙎‍♀️{叔母です。勇一郎と実家で暮らしてます。

⚡⚡👶⚡⚡{オギャー!


🙎‍♂️{いやーどうもどうも!✨上の子と祖父は今いないんですが、家族総出でお待ちしてましたよ✨(キラキラ笑顔)


👩‍⚕️👩‍⚕️{早速ですが今どんな風に暮らしてらっしゃるのですか?


🙎‍♂️{子供の世話は祖母に任せっきりですね!私は求職中なもので!

来月には仕事とアパート見つけて妻と上の子も呼び寄せたいと思ってますよ!

この歳で実家ぐらしは肩身が狭いですしね!ハッハッハ!


👩‍⚕️{そうなんですか……。仕事も決まらない中で、ずいぶん急な転入のように思えましたが、何かあったのですか?しかも奥さんも置き去りで。


🙎‍♂️{糸満市がダメダメでねー。全然力になってくれなかったんですよ。野田市さんは優秀な職員が揃っていますから、期待していますよ✨✨


👩‍⚕️{ハハ…。ま、まあ、次回の三ヶ月健診はちゃんと受けさせてくださいね。


🙎‍♂️{もちろんです!✨


--その帰り道


🌆👩‍⚕️{なんか、変なお父さんだったね。妙に愛想が良いっていうか…


👩‍⚕️🌆{糸満市がダメダメって、何があったんだろ。前の保健師さんに聞けない?


🌆👩‍⚕️{うーん。※1 要保護児童対策地域協議会 の事例じゃないから聞きづらいんだよね

(それにあの人🔆🏝👩‍⚕️のノリ聞きづらい…)


👩‍⚕️🌆{とりあえず、継続フォローかな。また来月家庭訪問行こう


🌆👩‍⚕️{うん…


※1 要保護児童対策地域協議会(以下要対協)

保護が必要な児童への適切な支援を図ることを目的に地方公共団体が設置・運営する組織。この事例になるとよその市区町村や医療機関などに協力を求めることが出来る。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る