第130話 終わりと始まり



◇◆◇



ガックリと膝から崩れ落ちたマイレン候を遠巻きに眺めながら、私、ティオネロは、大きな決断を下した父、マルク王を改めて見据える。

そこには、何処か晴れ晴れとした表情の父の姿があった。

やはり、長年国を預かる重責から解放されて、ホッとしていた面もあるのかもしれない。

これからは、その椅子に私が座る事となる訳だが、果たして私にその大役を務める事が出来るだろうか?

そんな事を、今更ながら私は考えていたーーー。



マルセルム公から、父の退を求め、その後釜に私が座ると言う話が舞い込んだのは、泥人形ゴーレム騒動からしばらく経った後の事だった。

当初は、その父に対する不敬に当たる話に私も聞く耳を持たなかった。

父、マルク王はまだまだ健在であり、健康上の不安もない。

私から見れば、父に何の落ち度もないと言うのにそんな話が出ると言う事は、明らかな反逆行為だと考えたのである。


もっとも、マルセルム公は長らく父や、引いてはロマリア王国この国の為に尽くしてくれた方だ。

故に、私もその話は聞かなかった事にするので、今一度考え直す様にと諭したのだった。

本来ならば例え実行に移していなくとも、そんな話が出た時点でマルセルム公は罰しなければならないが、彼のこれまでの功績を考慮した結果、それが私なりの恩情であったのだ。


しかし、マルセルム公の決意は固かった。

いや、その表情には苦渋に満ちた焦りにも似た感情すら浮かんでいた様に私には見えた。

そのマルセルム公の態度を不審に思った私は、とりあえず詳しい事情を聞く事とした。


そして明かされる衝撃の事実。

英雄アキトの真の恐ろしさと、ロマリア王国この国が微妙な立場に立たされている事だった。

その話を聞いた当初、私は英雄アキトに大して若干不信感を抱いた。

何故英雄アキトは、ロマリア王国この国を見捨てる事すら視野に入れて行動しているのか?、と。


英雄ロマリア王国この国の出であり、故郷には英雄の友人や知人もいる筈だ。

しかも、英雄にはとてつもないチカラがある事は泥人形ゴーレム騒動のおりに確認済みであり、そのチカラロマリア王国この国の為に使えば良いではないか、と私はながら考えたのである。

今考えると、私も随分政界に毒されていたモノである。


しかし、詳しい事情を聞く内に、私はその考えを改める様になった。

すでに、英雄は、ロマリア王国この国が生まれ変わる為のを与えてくれていたのである。

ロマリア王国この国の水面下でされていた他種族を含む奴隷を解放し、悪徳貴族を粛正。

その流れで、悪化していた他国との関係を取り持ち、国交回復の話が現実味を帯びたのも、英雄アキトや『リベラシオン同盟』の働きが大きい事を知る。


更には、半ば政権の中枢を握っていたフロレンツ侯を排し、『王派閥』が実権に返り咲けたのも彼らの功績であった。

また長らく停滞気味であったロマリア王国この国の経済面にも働き掛けて、今現在の経済成長を実現したのも彼らであった。

もちろん、その過程で、様々な貴族家や組織の尽力があったのは否定しないが、それも結局は彼らが中心となっていたのである。


だと言うのに、それを私は、いや、私達は知らずにいたのだ。

いや、それどころか、この降って湧いた様な幸運に群がっただけで、根本的なの改善に乗り出す事もなかったのである。

フロレンツ侯らの様な、明らかな不正行為をした者達とは別に、ロマリア王国この国には、明らかに力量不足な者達や、己の私腹を肥やす事だけを考える者達がにいる状況が今だに続いていたのである。

これを是正するのが、父やロマリア王国この国の上層部の仕事であるにも関わらず、である。

もちろん、私もその一人ではあるが・・・。


だが、言い訳をさせて貰えれば、これは致し方ない事でもある。

何故ならば、これは

与えられた幸運では、人は学ばないモノだ。

いや、マルセルム公の様に先が見えていた者達や、ある種の危機感を持っていた者達は色々と働き掛けをしていた様だが、肝心の政権の中枢にその意識が浸透していなかったのである。

英雄アキトにとっては、残念な結果であった事だろう。


その末での、今回の泥人形ゴーレム騒動だ。

私達は、英雄アキトや『リベラシオン同盟』に救われながらも(もちろん防衛隊を始め、私達も動いたが、やはり今回の件の英雄アキトや『リベラシオン同盟』の働きは大きかった)、英雄アキトや『リベラシオン同盟』に感謝するていで彼らのチカラすべく、政治のゴタゴタに巻き込んでしまったのである。

英雄アキトが呆れるのも無理からぬ事であろう。


もちろん、英雄アキトの目的が、そのチカラを立身出世の為に活かそうとしているならば、この話も悪い手ではなかったのだろうが、英雄の目的はもっと壮大であった。

ハレシオン大陸この大陸の平定。

そこから鑑みれば、英雄ロマリア王国この国に縛り付け様などと悪手も悪手、足枷でしかないのだ。


そして、その話は単なる夢物語ではなく、英雄チカラを持ってすれば現実味を帯びた話となる。

いや、それどころか、英雄はすでに具体的な方策として、『三国同盟(仮)』なるものの創設にすら着手していたのだった。

しかし、我々はそんな事すら知らずに、小さな国の小さな主導権争いを今だに繰り返そうとしていた訳だ。

英雄アキトからしたら、ロマリア王国この国をその話に参加させるかどうか、些か不安に思ったとしても無理はない。


そして、その末で英雄アキトが下した結論が、様ならロマリア王国この国の『三国同盟(仮)』参加を見送る、と言うモノだった。

まぁ、その結果、ロマリア王国この国を見捨てる形になっても、それは仕方ないと英雄は考えたのである。

すでに生まれ変わるは何度か与えられていた。

それを上手く活かせなかったのは、ロマリア王国こちら側の責任なのだ。


その英雄アキトを正確に読み取ったマルセルム公や貴族家の人々が慌てて動くのも、ある種道理であろう。

ここでマルセルム公らが動かなければ、反逆とか反乱とかの小さな話ではなく、ロマリア王国この国の存続すら揺るがす事態にも成りかねないからである。


そんな話を聞き、私は唖然としてしまっていた。

私が、いや、私達が知らない間に、はそこまでのを遂げていたのだから。

その中心にいるのは、私とそう変わらない年回りでありながら、すでに多くの大人達すら圧倒する英雄アキトであり、私は、その話に驚愕すると共に、微かな興奮を覚えていた。

英雄アキトが、かつて私が志したの体現者であったからである。


ーぼくが『ロマリア王国この国』を救うんだっ!ー


・・・今考えると、私も大それた考えを持っていたモノである。

残念ながら、私には英雄アキトほどのチカラはなかったし、出来た事と言えば小さな事でしかなかった。

日々、政界に生きていると、自分の矮小さを思い知らされる毎日であったが、マルセルム公は、そんな私のチカラが必要だと頭を下げる。


父、マルク王には政策上の落ち度はない。

しかし、同時に某かの大きな功績もないのだ。

父の政権下では、これ以上の進展は望めそうにないと考えるのも無理からぬ話である。

そう考えて、マルセルム公らは政権交代を画策したのである。

しかしこれは、どちらかと言うと、父と言うよりも、その父のを一掃するのが狙いだ。

いや、時間を掛ければ、政権交代をする事なく上層部の刷新は可能だったかもしれないが、英雄アキトの行動力や影響力は、マルセルム公らの想像を遥かに越えていたのである。


時間がない中で、マルセルム公らにとっての最善の手は、父の退しかなく、何故マルセルム公がその様な苦渋に満ちた焦りにも似た表情を浮かべていたのか、私はようやく合点がいった。

マルセルム公も、父の退は本意ではなかったのであろう。


一方の私も、すでに腹は決まっていた。

私の兄弟達は、私よりもまだまだ若い。

残念ながら、彼らが父の変わりに政権に就く事は不可能に近い。

いや、傀儡としてならあり得るかもしれないが、そんな事は許容出来る事ではないのだ。

故に、私が立つしかないし、私が立つべきなのだ。


「・・・話は分かりました。」

「おお、それではっ・・・!」

「ええ、私で良ければ、協力させて頂きます。」


こうして、私はマルセルム公の策に乗る事とし、私達は運命の日を迎えたのであるーーー。



結論から言えば、父の退はアッサリ決まった。

いや、もちろん父も何度も熟考を重ねた結果の結論であろうが、そもそも英雄アキトの手により、それ以外の落としどころがない状況に置かれていた。

いや、場合によってはその話を突っぱねて、国を割る事態ともなっていた可能性もあるが、それは最悪な選択肢でもある。

何故ならば、誰も得をしないのだから。

国を預かる者として、自身の、しかも一時的な保身の為に父がその選択肢を取らなかった事に私は安堵していた。

少なくとも、父は引き際を心得ていたと言う事だからである。


「マルク王、いえ、父上・・・。わ、私はっ・・・!」

「良い、ティオネロよ。何も申すな。・・・私が不甲斐ないばかりに、お前には嫌な役回りを演じさせてしまったな。後の事は頼む・・・。」

「っ!!!」

「マルク王よ・・・。」

「そなたもな、マルセルム公よ。そなたの、私は嬉しく思うぞ。ティオネロにも、よく仕えてやってくれ。」

「も、勿体無き御言葉っ・・・!心得まして御座いますっ!!」


父の決断に、場が騒然となる中、私とマルセルム公は父のもとにてそんな言葉を交わしていた。

父から託されたロマリア王国この国を、これからは私が導いていかなければならないのだ。

私に大役が務まるかどうかではなく、やらねばならんのだと、私は決意を新たにするのだった。


ーーーさて、色々とゴタゴタしてしまったが、やらねばならん事が山積みである。

さしあたっては、まずはこの場の収拾からか。

そう考え、私は口を開いた。


「お聞き及びの通りだ、諸君っ!マルク王は、自らの退を御決断なされたっ!!それに伴い、王位は私、ティオネロに譲渡される事と相成り、並びに現政権は解散となるっ!もちろん、儀式などもある故、即座に私が即位する訳ではないが、慣例に従い、今より私を頭とした暫定政権が樹立される事となるっ!人事は追って通達するので、この場は一旦解散とするっ!以上だっ!」

「「「「「「「「「「っ!!!」」」」」」」」」」


ザワッと、その場は一時騒然となるが、すでに反対意見を出す者達もいなかった。

その経緯はともかく、父、マルク王が自ら決断して私に王位を譲渡したのはまごうことなき事実。

それらを踏まえた上で、いやらしい話、ここで私やマルセルム公らの不興を買うのはあまり得策ではない、と判断したのだろう。

私の宣言と共に、戸惑いながらも皆ゾロゾロとその場を後にしたのだったーーー。



・・・



「見事よ、ティオネロよ。よもや、お前にその様な統率力があろうとは・・・。」

「いや、何を申される父上。これは父上から学んだ事ですよ?」

「いやいや、ティオネロ皇太子殿下。いや、最早ティオネロ王と御呼びするべきですかな?貴方様は、すでに王の器を持っておりますぞ。」

「いやいや、何をおっしゃるマルセルム公。まだ気が早いですよ。」

「そうですね。まだまだやる事は山積みです。とりあえずの前提条件を突破した、と言った状況でしょうからな。」

「おお、そなたはジュリアン侯。」

「此度の件は大変失礼致しました、マルク王。貴方様の御心に背く様な真似を致しました・・・。」

「いや、最早気にする必要はない。こうなったのは、ひとえに私の不徳の致すところ。そなたらは、ロマリア王国この国の迷走を憂慮して立ち上がってくれたのであろう?」


そこにはすでにわだかまりはなく、何処か晴れ晴れとした表情のマルク王らの姿があった。

スポーツマンシップの如く試合が終われば敵味方はない、と言う訳ではないが、彼らがマルク王憎しで立ち上がった訳ではない事を、マルク王自身すでに気付いているからだ。

どちらかと言うと、マルク王が取り零した諸々の問題を解決すべく、彼らがこうしてを買って出てくれた事も、マルク王は察していたのだ。

そのマルク王の言葉に、ジュリアンは少し罰の悪い表情を浮かべた後で言葉を返す。


「ええ、まぁ・・・。折角我が父、フロレンツを排したと言うのに、私がこのまま立ち止まる訳にはいきませんでしたので・・・。結果として、マルク王から権限を剥奪したのは、断腸の思いではありましたが・・・。」

「ああ・・・。」

「ジュリアン侯・・・。」


以前アキトらの活躍により、ロマリア王国この国の癌の一つであった貴族派閥の実質的な頭であり、なおかつジュリアンの父親、フロレンツは、政治的思惑によって処罰される事となった。

ジュリアン自身、ノヴェール家御家の存続や自身の立場、ロマリア王国この国の未来を鑑みた結果、フロレンツをある種のにする事に同意していたが、それと感情はやはり別物であったのだ。

ジュリアンとしては、折角それほどの代償を支払ったのだから、何としてもそれに見合った対価を獲得したいと考えたとしても不思議はない。

いや、別に立場がどうのと言う話ではない。

贖罪ではないが、フロレンツが乱してしまったある種の秩序を、ロマリア王国この国に取り戻そうとしたのである。


しかし、ジュリアンの期待とは裏腹に、ロマリア王国この国の上層部のは何ら変わらなかった。

その末で、ある意味元凶ではあるが、ジュリアンの一番の恩人でもあるアキトに、ロマリア王国この国の上層部は見当違いも甚だしい諸々の事情を押し付けようとしたのだ。

ジュリアンからしたら、これは許容出来ない事だっただろう。


いや、あるいは、マルセルム以上に、アキトの恐ろしさを知っているだけに、アキトが本気でロマリア王国この国を見限る可能性が高い事を危惧したのかもしれない。

何せアキトは、もちろんノヴェール家にも利のある事とは言え、フロレンツと心中するかノヴェール家の存続かを天秤に掛けさせた張本人でもある。

ジュリアンの懸念はもっともであろう。


そして、その懸念は的中する事となる。

アキトは冷酷な人間ではないが、さりとて海の様に広く寛大な心を持った人間でもない。

チャンスを何度か与えたにも関わらず、変わる気配がなかったロマリア王国この国をまるっと無視して、『三国同盟(仮)』を推し進める方向に考え方をシフトチェンジしつつあった。


アキトにとって重要なのは、もちろん“国”と言う器、形も大事だが、もっとも重要視しているのは結局は“人材”でもある。

客観的に判断して、使はすでにに揃っている。

ならば、“国”と言う器や形にこだわる必要はないのではないか?と考え始めていたのだ。

無論、『三国同盟(仮)』が“国”と言う枠組みを越えた組織である事も考慮した結果であるが。


だが、ジュリアンからしたら、これはマルセルムもそうであるが、“国”と言う器や形も重要なのである。

その末で、マルセルムらと相談した結果、ロマリア王国この国の上層部のを変える為に、今回の件を画策したのである。

もっとも、マルセルムはどうかは知らないが、ジュリアンはアキトが自分達が動く事はすでに承知しているモノと理解していた。

しかし、アキトからは某かのアクションもなかったので、これは黙認されている、いや、あるいは自分達は試されていると感じていた。


これは、半分当たりで半分外れである。

いくらアキトとは言え、全てを見通している訳ではない。

むしろ、アキトの強みは、理解力の早さと、その応用力の高さなのである。

ある程度の情報は仕入れているが、結局は情報は情報でしかなく、そこから何を読み取るかは個人によって千差万別である。

アキトは、その中から、もっともに近いモノを引き当てる、あるいは見付ける直感や洞察力に優れているだけなのである。

もっともアキトは、『前世』での高校のサッカー部時に起こった事件の様に、時としてそこに自身の感情などを一切無視して効率だけを考えてしまうきらいもあるので、人々には理解されなかったり不気味に思われてしまう事もあるのだが・・・。

まぁ、それはともかく。


その結果として、ティオネロ、マルセルムやジュリアンとしては、一番のベストな落としどころで今回の件は決着したのである。

もっとも、それによって影響を受ける者達も出てくる訳だが・・・。


「ま、まぁしかし、これによってアキト殿も納得するのではないですかな?」

「う、うむ、そうだな。そういえば、彼の存在をすっかり忘れておったわ。元々は、彼と『リベラシオン同盟』に褒賞を与えると言う話だった訳だが・・・。」

「そういえばそうですな。もしや、彼らも先程のティオネロ皇太子殿下の宣言を受けて、この場を辞してしまったのでしょうか?」


すっかり蚊帳の外にしてしまい、なおかつ下手に口出ししてこなかったアキトの存在をマルク王達は忘れ去ってしまっていた。

そういえば、ヴィーシャやグレンの姿も見えない。

そんな事を考えていると、マルク王らは謁見の間の片隅で何やら話し込んでいる一団に気が付いたーーー。



・・・



「あのスケベ親父ったら、こっちは婚約者がいるってのに、構わずしつこく誘ってくるんですよっ!?こっちは角が立たない様にやんわりと断っているのに、それをイケるとか勘違いしてるんですよっ!!どう思います、アキト様っ!!!???」

「そ、それは非常に問題だと思いますね。モナさんが魅力的な女性なのは事実ですが、それにしてもそれはパワハラやセクハラのたぐいでしょう。」

「パ、パワっ・・・???」

「ああ、失礼。えぇ~と、自身の立場を利用して、立場の弱い者に対して色々と強要する事。あるいは、異性に対する性的な事を含めた肉体的・精神的ないやがらせをする事、ってところでしょうか?」

「あぁ~、そういう奴おるなぁ~。ウチも変な色目使われて、ホントに参る事があるわぁ~。」

「まぁ、政界は基本的に男社会ですからねぇ~。女性がいると悪ノリしてしまうのは、まぁ、男のさがですね。」

「ねーねーアキトぉ~、モナとヴィーシャお姉さんとばっかりおはなししてないで、ノエルともおはなししてよぉ~!」

「こ、これ、ノエルっ!」

「ああ、ゴメンよ、ノエルちゃん。」

「なーなーアキトぉ~、ハゲのおっちゃんのはなしはもうあきたよぉ~。なんかおもしろいぼうけんばなしをきかせてくれよぉ~!」

「だ、だれがハゲのおっさんだ、このガキっ!!!」

「ま、まあまあ、ドロテオさん。相手は子供ですし、皇太子殿下ですから。」

「それに、ドロテオ殿がハゲてるのは事実ですしなぁ~。」

「いやいや、グレンさん。これは剃っているのであって、決してハゲている訳ではっ・・・!!!」

「「・・・えっ!?」」

「な、何ですか、ダールトンさんまでっ!!!」


そこには、アキト、ダールトン、ドロテオ、ヴィーシャ、グレンに加え、幼女と少年と妙齢の女性とオロオロとする豪華なドレスを着た40そこそこの女性の姿があった。


「うむ・・・、これはどういう状況だ?」

「さ、さあ・・・?」


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る