第二章 Kirihata's Growth

1話〜2話

第二章 Kirihata's Growth


       1


 翌日の五時、桐畑は、周囲からの物音で目を覚ました。腹筋を使って起き上がり、ゆっくりと辺りを見渡す。

 カーテンこそ開かれているが、外の様子は深夜と大差がなく、部屋は暗かった。

 部屋いっぱいに広がるベッドの傍では、様々な年齢の男子生徒が、スポーツ用の服装に着替え始めていた。男子生徒たちの足元には、ラクロスのスティックやテニスのラケットが見られた。

「おはよ、ケント。良い朝だね。なんかうなされてたみたいだけど、寝られた?」

 心配を滲ませた声に振り向く。組んだ両手を頭の後ろに据えたエドが、桐畑を揺れない瞳で見詰めていた。

 混乱する桐畑は、しどろもどろと返事をする。

「えっ。うなされ……。身に覚えがないっつの。ってか、エド、ベッドはどこだったっけ? 俺、そんなどでかい声で……」

「ああ、いやいや。嘘だから嘘だから。いくらなんでも、焦りすぎだろー。心当たりでもあんのかと思っちゃうよ」

 毒気のない柔らかい語調のエドは、目を細めて笑っている。

「ぱぱっと着替えて、ぱぱっと朝練行こうぜ! ブラムは、もうグラウンドだしさ。相っ変わらず、キャプテン魂全開って感じだよなー、あいつ」

「おう、了解。アルマがいないうちに上手くなって、思いっきり鼻を明かしてやっか」

 桐畑は、エドのあっけらかんとした物言いに合わせて、戯けた。自分を無条件で信じてくれる気の良い仲間の存在に、感謝をしたい気分だった。


       2


 五時半、フットボール結社の面々は、ダンの元に集合した。場所は、桐畑が初めに倒れていた階段の近く、芝生の上に広葉樹が生えた三十m四方ほどの一帯だった。夜のような静寂が包む古ぼけた校舎には、そこはかとない神秘性が感じられた。

 エドによると、フットボール・コートは遠いので、時間の短い早朝練習は校舎の近くでしているという話だった。

 集まってすぐに、ダンが口を開いた。アルマはすぐには復帰できないが、練習に参加できるメンバーだけで頑張っていく旨が告げられ、昨日もした練習前のルーティーンに移った。

 その後、キャプテンのブラムを先頭とした三列の行列になり、芝生の周りのランニングをした。早朝ゆえ無言だったが、足音はぴたりと揃っていた。

 三周してから円形に広がり、体操を行った。内容は、現代日本のものと変わり映えがなかった。中央のブラムが、抑えてはいるが芯のある声で、終始カウントを取っていた。

 体操が終わり、会員たちは芝生の領域の端近くに、二列に並んだ。ダンが小さめに吹くホイッスルの音に合わせて、向こうの端まで走っていく。

 桐畑の隣は、エドだった。気負いのない顔で、ぴょんぴょんと早いピッチで両足ジャンプをしている。

 ホイッスルが鳴る。五十mが六秒七と、足にはそこそこの自信がある桐畑は、エドに勝つ気で遮二無二足を動かす。

 すくに、エドが前に出た。動作はゆったりしているがストライドが大きく、どんどん距離は開いていく。

 二歩分の差を付けられて、芝生の端に達する。息を整える桐畑は、アフリカ系の選手の恐るべき運動能力に瞠目する思いを抱いていた。

 ジョギングでスタート地点に戻りながら、一つの事実に思いが至る。

(身体を動かしてる時の感じが、ケントになる前と変わってねえ。そういや、昨日の紅白戦も違和感がなかった。こりゃあ朝波の、フットボールをするためにこの時代に飛ばされた説も、当たってんのかもな)

 以降も桐畑は、エドに勝つべく全力を尽くす。しかし、負けは嵩んでいく。

 十五本目、ついに桐畑は、エドに三歩分の差を開けられた。小走りで帰っていると、後ろ走りのエドが、屈託のない笑みを浮かべていた。

「へっへー、まさかまさかの十五連勝。ダメダメじゃん、ケント。どーしたどーした。一回ぐらい、俺に勝ってみろよ」

「んな挑発には乗らんっつの。フットボールは、スピードだけじゃあないんだよ。これから骨の髄まで、ばっちり実感させてやる。あ、いやいや。走りでもこのまま、負けっぱでいる気はないけどな」

 桐畑は負けじと即答した。

 エドは笑顔を大きくし、しばらく桐畑を見詰めてから、身体の向きを戻した。広くはないがしなやかなエドの背中に目を遣りながら、桐畑は、しみじみと考える。

(退部から大して時間も経ってねえのに、懐かしいな。なんていうかサッカーに、一点集中する感じ? やっぱ俺のいるべき場所は、他のどこでもない「ここ」なんだよな)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る