第1夜  落街

 ーー“臨海副都心 皇海街すかいまち


 東京湾を埋め立てて作られた第2の都市。

 そこにある街だ。


 海の上に浮かぶ街には、シンボルタワーの“ルシエルタワー”がある。夜になると蒼く煌めくそのタワーは、まるで海に浮かぶ宝石の様である。


 厳戒態勢。そう思われたが、至って通常であった。


 ただ、楓たちにはその“異変”だけはわかる。


「どうなってんだ?」


 街の中には人がいないのだ。


 まるで静かだった。


 高層ビル、ショッピングモール、大通り、駅。

 飲食店など、溢れかえる建物たち。


 昼下がりの明るい陽射しの元。

 街は普通に生きている。


 通常なら車が行き交う大通りには、まるで乗り捨てられたかの様に、車が乱立していた。


 車道にただ、停車しているだけだ。

 時が止まってしまったかの様だった。


 ただ、信号は可動している。

 誰も渡らない横断歩道を、指示している。


 ビルに掛かる電光掲示板も稼働している。

 PRが賑やかに流れていた。


 人だけがいないのだ。


「楓!」


 そこに現れたのは、沙羅と新庄だった。


 勢揃いで来た楓たちを見ると、駆け寄ってきたのだ。


「何があったんだ?」


 楓は沙羅と新庄にそう聞いた。


 すると、半袖の白いワイシャツにグレーのスラックス姿の新庄が、首を傾げた。


「それがわからないんですよ。俺達も今さっきなんです。ここに来たのは。」


 と、困惑した様にそう言ったのだ。


 その隣には、沙羅だ。

 黒髪をポニーテールにしたお姫様カットの、美少女だ。


 今日は真っ赤なノースリーブのシャツに、黒のショートパンツ。いつものレザーではない。


 足元はヒール高めのサンダル。


 長い脚が強調されている。


「通報はあったらしいのよね。タクシーの運転手から。駅前で、人間が包丁持って暴れてる。って。」


 と、沙羅はそう言ったのだ。


「電気とかはついてんだな。」

「人がいねーってどうゆうことだ?」


 灯馬と秋人だ。


 呼び出されたのだ。


 彼等も今日は、陽射しが強いのでノーマルにTシャツと、デニムだ。動きやすい格好で来ている。


 灯馬は黒のキャップを被っている。


「わからないわ。あたし達も来たらこの状態。だから呼んだのよ。“来栖のおじさん”に頼んで。」


 沙羅はやはり困惑している。


 来栖は未だ……入院中だ。

 頭の検査結果がまだ出ないのだ。

 もう時期、退院できるらしいが。


「沙羅姉ちゃん。通報があった駅前は?」


 と、夕羅がそう言った。

 ショコラ系色の長い髪をポニーテールにしている。


 この大きな猫目も、どこもなく沙羅に似ている。


 二人は従姉妹だ。


「行ってはみたわ。電車は動いてるのかどうかわからないわ。駅の中も見てみたけど、誰もいないし。電車も来る気配ないの。」


 と、沙羅はそう答えた。


 背も高くスレンダーで、同じショートパンツ姿だと姉妹に見える。


 夕羅も白のショートパンツだ。

 薄手のボーダーのTシャツを着ている。


「人がいなくなる。なんてあるの? “神隠し”じゃない。」


 そう言ったのは水月だ。


 緩やかな栗色の髪は、きちっとアップにしてあった。

 ピンクのカットソーに、デニムのミニスカート。


 水月らしいコーデだ。


「有り得るな。だが一体どこに。」


 葉霧は黒のVネックのTシャツに、ジーパンだ。

 その横にいる楓は、フードつきのジャケット。

 黒コーデだ。


 デニムも黒。

 夜叉丸は、背中に背負っている。

 嵐蔵から貰ったケースに入れて。


 お菊とフンバも来ている。


「葉霧」


 と、つんつんと葉霧のシャツの裾を引っ張るお菊。

 お菊のスタイルは変わらない。

 赤の着物にわら草履。紅葉柄だ。


 葉霧はその声に指をさすお菊に、視線を向けた。


 だが、先に怒鳴ったのは楓だった。


「東雲っ!!」


 近くの街灯。

 その上にその姿はあったのだ。


 黒いスーツ姿の細身の男性だ。

 銀の街灯の上に立っていた。


 蒼い眼が楓たちを見下ろしていた。


「“ルシエルタワー”に来い。」


 と、そう一言。

 それだけ言うとゆらっとその姿は、影に変わる。


 そのまま消えた。


「ルシエルタワー?」


 と、灯馬が街の奥に見える蒼いタワーを見つめた。


 塔の様に聳え立つタワーだ。

 230メートル程の高さの塔は、巨大高層ビルと同じぐらいだ。

 60階程度の高さになるだろうか。


 楓は街を見下ろす様に立つそのタワーを見つめた。



 不思議なことにそのタワーの真上だけは、真っ黒な雲に覆われていた。そこだけ空が黒いのだ。


 今、居るところは青空が広がっている。


「とにかく行こう」


 葉霧の声に頷く。


 こうして、沙羅と新庄も入れ一行は、“ルシエルタワー”に、向かった。



 ✣



 ライトがついていない塔。

 それでも蒼く煌めく様に見える。


 海の上の“ブルーサファイア”をイメージして、建てられたとされている。


 近くに来ると辺りは真っ暗だった。

 まるで夜になってしまったかの様だった。


 誰もいない。


 入口のドアはガラス張りだ。


 聳え立つ塔に足を踏み入れる。


 葉霧はお菊の手を握っている。

 フンバは楓の右肩に乗っかっている。


 誰もが緊張の面持ち。


 ガチャ……


 ドアを開けるのは楓だ。


 自動ドアではなく押して開けるものだった。

 鍵は開いている。


 広いエントランスが迎える。


 外観の蒼とは異なり、中は黒であった。

 黒曜石の様な煌めきを持つ壁と床。


 それらが出迎える。


 外が暗いからか、中も真っ暗だった。

 だが、非常灯だけが足元を照らしている。



 足音は反響する。

 大理石の様なタイルの床だ。

 歩くだけで響く。


 目の前にはエレベーター。


 受付などもあり、ショップも何軒か並んでいる。

 ただ、誰もいない。

 それに電気もついていない。


「エレベーターは動いてるみたいね。」


 夕羅が上昇ボタンを押した。


 総勢……8人と子供一人、モグラ一匹。

 大所帯での乗り込みだ。


 楓はエレベーターが来るまでの間に、夜叉丸を出した。


 背中にケースは背負っておけるので、刀は既に抜いた。


 エレベーターの扉が開く。


 乗り込むとエレベーターは勝手に動く。


「35階!」


 と、水月はそう言った。


 階数ランプが勝手に光ったのだ。


 動きだしたエレベーターは、上昇する。


「展望ルームの始まりの階だな。」


 と、秋人はそう言った。


 2階から34階までは商業施設だったり、オフィスだったりするのだ。

 展望出来るのは35階からだ。


 そこにはレストランもある。

 最上階は展望ルームだ。



 誰もが着くまでの間、声を発しなかった。

 こんな経験はした事がない。


 灯馬たちは特にだ。



 35階につくと、勝手に扉は開く。

 黒いドアだ。


 まるで石版の様な煌めきを放つドアが、開くと楓が先に降りる。


 展望台になっている。

 ガラス張りのそのフロアに降り立ち、誰もが目を疑った。


 そこに居たのは、人間たちだった。


 それも展望台に集まっていたのだ。


 だが、その顔つきは異様。

 眼はどす黒く光り、牙を生やした鬼の様な顔をしていた。


 だが、その身体はまだ人間そのものだ。

 不完全な姿で、立っていた。


「闇喰いにやられてる! 襲ってくるぞ!」


 楓はそう叫んだ。


 それが合図の様に、ずらっと集まっていた鬼の様な人間たちは、楓たちに向かってきたのだ。


 葉霧がすかさず白い光を放つ。


 展望台を光が覆う。


 グルル……


 呻く様な声をあげながら、光に包まれた人間たちはその身体を、前かがみにさせた。


 退魔の力は、闇喰いを人間たちから解き放つのだ。


 鬼の様になっていた人間たちの、顔つきは変わってゆく。

 ばたばたと倒れてゆく人間たち。


 そこに弾きだされた闇喰いたちは、うようよと浮かぶ。


 集合体になり大きな影となる。


「あんなのが人間の中に、入ってんのか?」


 秋人は目を疑った。

 闇喰いの話しは聞いているが、実際にとり憑かれた人間は、見た事がない。


 その状態を知らない。


「そうだ。あれが闇喰いだ。とり憑かれると身体を乗っ取り、ソイツの全てを破壊しようとする。つまり……人間じゃなくなるんだ。けど、葉霧の力はそれを消せる。とり憑かれた人間を助ける事が出来るんだ。」


 と、楓はそう言った。


「“退魔師”……。そうか。そうゆう事なのね。」


 と、夕羅がそう言った。


「闇を殺せるのは、退魔師の葉霧だけだ。だから……狙われる」


 ぎゅっ。



 楓は刀を握りしめた。


 ここにきて、ようやく“退魔師”について、面々は理解した。

 自分たちの力と異なる事も、その存在価値も。


 “特別な存在”だと、理解したのだ。



 闇喰いは大きな黒い塊になる。


 すると、カツ……カツ……


 と、足音が響く。



「そう何度も“消される”のは困るんですよ。コッチもそれなりに、時間と労力掛けてますからね。」


 響く足音の正体は、“斑目まだらめ”であった。


 大きな黒い塊の傍に近寄る不気味な男。


 金色の眼が楓たちを睨みつける。

 長身の端正な顔立ちは、やはり不気味であった。


 人間とは異なる冷たさを持っている。


「あ! あの時の!」


 沙羅はその金色の眼を見ると叫んだ。

 彼女も面識はある。


 黒い塊に斑目は手を向けた。

 右手だ。


 ポウッ。


 斑目の右手から放たれる黒い光。


 空中に浮かぶ黒い円の様な空間。

 そこに黒い塊は、まるで吸い込まれるかの様に入りこんだのだ。


 飲み込むと黒い円はまるで何も無かったかの様に閉じた。


「闇を行き来できる“空間”です。これでまた違う人間に、とり憑く。闇喰いなんてのはなくならない。あやかしが絶滅しない限り。」


 斑目は楓たちの方を向くと、黒い光を空中に放つ。


 黒い円がまるで穴の様にその場に現れた。


 ブラックホールの様な黒い空間だ。


 そこから飛び出してくる者達。


 三体の“異形種”であった。


 黒い穴は、彼らをその場に解き放つと消える。

 縮む様に消えてゆく。


 大きな異形種達は、その姿も異様であった。


 まるで“魔の権化“



 黒い大きな翼を持つ頭が蛇、身体はコウモリの様な姿。

 鳥に似た頭を持ち、火を吹く黒い怪鳥。


 そして、大きな三叉の槍を持つ牛の頭をした、獣人。


 だが、その身体は鋼鉄の鎧を着ている。


「なんだ? コイツらは」


 灯馬がそう言った。


「貴方たちが知りたがっていたでしょう? “人間から産まれたあやかし”。つまり“新種”です。ちょっと幻世うつせで、鍛えてましたからね。遅くなりましたが。」


 斑目の不気味な声が、展望台に響き渡った。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る