第8話

 湯葉蕎麦を味わい、暫し温泉街を散策した後、もう一つの名物、柚子の入った温泉饅頭を買い込んだ僕達は、旅館に戻ってチェックインを済ませた。

 女将さんに案内された部屋は、綺麗で上品な和室だった。窓の外に目をやれば、鬼怒川が一望出来る素敵な景観が広がっている。川の周囲を取り巻く木々には、青々とした葉が生い茂っており、女将さんの話しによれば、それらの木々は、秋には紅葉狩りの名所となって観光客の目を楽しませているのだと言う。

 温泉は大浴場と露天風呂があり、いつでも入る事が出来るそうだ。

 夕食は何時にしますかと女将さんに聞かれ、7時でいいよね、と三葉姉。2時過ぎに蕎麦を食べたばかりで、次の食事の時間なんてまるで浮かばない男性陣と異なり、女性のタフさをまざまざと見せつける。朝食は7時から8時の間、一階にあるレストランでとの事。チェックアウトは10時までに、と連絡事項を済ませた女将さんは、人懐っこい笑みと、恭しいお辞儀を残り香に、部屋を後にした。

「うっし、そんじゃ早速温泉に入って来ますか!」

 純二兄が、この旅行始まって一番の威勢のいい声を出す。

「何よ、急に元気になっちゃって」

「ばっかやろう、これが一番の目的だろうが。お前みたいに、食べる事メインで来た訳じゃないんだよ」

「何言ってんのよ。食べる事も温泉も、私的にはどっちも甲乙つけがたいんだから」

「お前だと温泉全部飲み干しちまうんじゃねぇのか?」

「どう言う意味よ!」

「何してるんだ。ほら、先に行っちゃうぞ」

 声に振り向くと、一人でさっさと用意を済ませた父さんが、部屋の入り口に既に立っていた。

「父さん、浴衣に着替えないの?」

「そんなもん、持って行って風呂上がりに着替えればいいだろ?」

 至極尤もな意見に賛同し、各自浴衣とタオルを持って温泉へと向かう事にした。

 脱衣所の手前で三葉姉と別れ、僕達は衣服を脱ぎ、温泉へと浸かった。勿論、僕と純二兄で、父さんが滑ったり転んだりしないように、細心の注意を払う。

 身体を洗い、父さんの背中を流してから、三人で露天風呂へと足を向ける。

 湯船に浸かった父さんは、満足そうな声を漏らし、目を細めた。

 肩までお湯に浸かり眺めた空は、埼玉で見た時と同じように、高く、青かった。晴々とした空の下、ここ最近の心配事や疲労が、お湯に溶け流れていくような心地よさがあった。

「日の高い内から温泉に入れるなんて、最高の贅沢だなぁ」

 父さんの呟きを聞き、僕と純二兄は、こっそり目配せをして微笑みあった。

「来て良かったね、父さん」

「ああ、来て良かった」

 そこで純二兄が、温泉で顔をじゃぶじゃぶと洗い始めた。

「あー、俺、ちょっとのぼせたっぽいなぁ。一回出るわ……」

 そう言うと、純二兄はそそくさと露天風呂を出て、一人大浴場へと戻って行った。純二兄の姿を目で追っていた僕は、父さんの呼びかけで、目線を戻した。

「なぁ、伸五」

「何?」

「父さんは幸せだ」

「何だよいきなり」

「いきなりじゃない。今日はずっとそう思ってたんだ」

 父さんは微笑み、空を仰ぎ見て、長く息を吐き出した。

「気持ちいいな」

「うん、気持ちいいね」

 そうして二人、暫くの間、空を眺めていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る